昨日は訳あって一日休みとなったので、
昼ごろから外出。
新宿経由で東武東上線方面に乗り込んだのでした。
今回の目的地は「ふじみ野」駅の近くにあるゲーセン「バイヨン」。
COJ稼動店舗でもありますが、
それ以上にレトロゲームが充実しているというので行ってきたのでした。
なお電車に乗り込むまでふじみ野が川越よりもずっと遠い場所にあるものだと思いこんでいて、
路線図を見て拍子抜けしたというのは秘密です。
地図を見た感じでは「イオンモール」のような大型ショッピングモールの中にある、
小さなゲームコーナーという雰囲気だったのですが、
別に大型のスーパー的なところではなく、
いくつかの専門店が立ち並ぶ中にゲーセンがあるという感じでした。
店の規模もかなり大きく、
メダルゲームがかなり充実している様子でした。
特に年代物のスマートボール的なゲーム機があるのは特筆すべきところでしょう。
あとバイヨンはアーケード基盤を数多く扱っていることでも有名な「秋葉原BEEP」ともコラボしていて、
ラインナップはかなり充実している雰囲気でした。
またピンボールも数多く取り扱っていて、
それだけでも行く価値はあるかと思います。
興味のある方は一度行ってみると良いでしょう。
――
なおCOJはサテライト4台稼働でしたが、
ターミナルが故障して使用不可という残念な状況。
アイテムなどの購入を考えている人は、
注意が必要です。
――
17時近くになって店を出て、
そのまま池袋経由で帰ろうかと思ったのですが、
地図を調べると坂戸の「キャロム」もCOJが稼働していることが判明。
駅からも比較的近いということで、
そちらにも向かうことに。
キャロムはゲームコーナーだけでなくカラオケやビリヤード、
更には屋内用ゴーカートもあり、
ちょっとした遊園地っぽい雰囲気です。
COJはサテライト3台で稼働と今となってはやや多めの構成。
あとクロノレガリアもサテライト1台のみですが稼働していました。
今後の動向に注目です。
――
そんなこんなで気がつくと19時過ぎに。
流石に満足したので、
東上線に乗って池袋へ。
池袋といえばラウンドワンでCOJが稼働していることで有名ですが、
残念ながらサテライトの1台が故障していて実質1台稼働という状況。
今後の動向が気になるところです。
そんな感じでラウンドワン、
そして帰り際の新宿西口でSWDCを軽くやってから、
帰路についた次第です。
――
最後にCOJからの新たな公式の情報を紹介しておきましょう:
・
感謝御礼キャンペーン開催のお知らせ
・
期間限定イベント『キングオブキングス』
「実はクロノレガリアの『100連』がそれだったのでは」という疑念を抱かれていた「感謝御礼キャンペーン」でしたが、
どうやらCOJ本編でもきちんと行われるようです。
あとイベントも行われるようですが、
また新たなレギュレーションが導入されており、
デッキ構築の際に注意が必要な感じです。
今から構築を考えておくと良いかもしれません。
以上、ちょっとした小旅行のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う
――
◎宣伝
転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです。
ツイッター公式ハッシュタグは
#MoAちゃん_COJ団となっています。
お楽しみください。