昨日は午後から新宿へ。
この日は秋葉原ギーゴ^h^h^hセガ2号店でのCOJ稼働最終日だったのですが、
夜からミカドダラバー部に参加する兼ね合いで、
久々の武蔵村山へ向かったのでした。
武蔵村山といえばラウンドワンな訳ですが、
最寄り駅である西武線拝島線武蔵砂川駅から徒歩20分という、
かなりの秘境となっています。
ここはCOJがサテライト8台で稼働している、
今となっては全国でも珍しいところで、
もともと人の入りが少ないだけあって筐体の継続条件も緩めな雰囲気です。
近場の人は一度利用してみるのも良いかもしれません。
なおこの店ではドリンクバーやフードなどの提供がなされているようですが、
カラオケなどの他サービス利用者限定なのか、
それともアミューズメントだけの利用でも料金を支払えば使えるのか、
かなり気になっているところです。
そのうち試してみたいところです。
――
そんな感じで色々あって高田馬場に戻ってきたのは20時頃。
例によってミカドダラバー部に参加してきた訳ですが、
その前に駅前の「東京メロンパン」で軽く腹ごしらえ。
メロンパンの一部が値上がりしていて、
最近の景気の動向を実感させます。
ミカドではダラバー、
そして最近プレイ数が増えているSWDCを中心にプレイ。
初の店内対戦もやったのですが、
マシン育成の差もあってかなりのハンデをもらった感じでした。
今後もしっかりやりこんで行きたいと思った次第です。
――
そんな感じで23時頃までまったり過ごしてから、
駅で解散。
新宿西口経由で帰路についた次第です。
以上、ちょっとした小旅行のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです。
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています。
お楽しみください。
この日は秋葉原ギーゴ^h^h^hセガ2号店でのCOJ稼働最終日だったのですが、
夜からミカドダラバー部に参加する兼ね合いで、
久々の武蔵村山へ向かったのでした。
武蔵村山といえばラウンドワンな訳ですが、
最寄り駅である西武線拝島線武蔵砂川駅から徒歩20分という、
かなりの秘境となっています。
ここはCOJがサテライト8台で稼働している、
今となっては全国でも珍しいところで、
もともと人の入りが少ないだけあって筐体の継続条件も緩めな雰囲気です。
近場の人は一度利用してみるのも良いかもしれません。
なおこの店ではドリンクバーやフードなどの提供がなされているようですが、
カラオケなどの他サービス利用者限定なのか、
それともアミューズメントだけの利用でも料金を支払えば使えるのか、
かなり気になっているところです。
そのうち試してみたいところです。
――
そんな感じで色々あって高田馬場に戻ってきたのは20時頃。
例によってミカドダラバー部に参加してきた訳ですが、
その前に駅前の「東京メロンパン」で軽く腹ごしらえ。
メロンパンの一部が値上がりしていて、
最近の景気の動向を実感させます。
ミカドではダラバー、
そして最近プレイ数が増えているSWDCを中心にプレイ。
初の店内対戦もやったのですが、
マシン育成の差もあってかなりのハンデをもらった感じでした。
今後もしっかりやりこんで行きたいと思った次第です。
――
そんな感じで23時頃までまったり過ごしてから、
駅で解散。
新宿西口経由で帰路についた次第です。
以上、ちょっとした小旅行のお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はM・o・Aちゃんの公式ブログです。
ツイッター公式ハッシュタグは#MoAちゃん_COJ団となっています。
お楽しみください。