昨日は昼に少しだけ吉祥寺へ立ち寄り。
DBACはクロニクルで、
ジュクンシ星系ツヨヤに挑戦していました。
このエリアは始めたての頃に挑戦し、
デブリ地帯とグラッシーステアに叩きのめされ、
結局基地ゾーン道中で滅んだという苦い思い出のあるところで、
いつかリベンジしようと考えていたのでした。
ちなみに条件はアイテム開放かつ初期アーム0なので、
本当に「ガチ」のプレイスキルが要求されます。
そんなこんなでいよいよゲーム開始。
「金環日食バージョン」の壁紙に少し和んだ直後、
真剣勝負が始まりました。
道中のゾーン的にアームは余り期待できないので、
被弾は出来るだけ避けたいところなのですが、
どうしても「うっかり」で食らってしまうことが多いです。
結果1体目「キングフォスル」撃破の時点でアーム3枚、
2体目「グラッシーステア」撃破でもアーム3枚、
とかつかつの状態に。
アイテム数の関係で、
デブリ地帯でウェーブにならないのが地味に響いています。
そして基地エリアを抜けて3体目「トライデントジョー」撃破の時点で、
残ったアームは9枚。
実はこの後「大本命」というべきラスボス、
「G.T.V.」が控えているので、
出来るだけアームを残しておきたかったのですが、
結局クリアできるかどうかぎりぎりの状態になってしまいました。
そして迎えた「G.T.V.」戦。
只でさえアームが少ないのに屈折レーザーで次々とアームを削られる、
非常に苦しい展開。
結局上部砲台ラッシュ+バースト砲の時点で1ミス、
そしてホーミング+ドリル+「太陽砲」で更に1ミスと絶体絶命の状態に。
しかし2機目が落ちて間もなくG.T.V.が落ち、
ぎりぎりクリア達成となりました。
やはり序盤設置バーストでダメージを稼いでいたのが功を奏した様です。
そんな訳でひとまず目標は達成することが出来た次第です。
改めて振りかえってみると、
「少し難しいオリジナルモード」という雰囲気だったので、
腕試しという面では良いエリアといえるかも知れません。
また時間があったらノーミスでも狙ってみたいものです。
――――
そして日付変わって今日の予定です。
諸々の都合により、
津田沼入りは早くても16時頃ということになってしまいました。
正直ビンゴに間に合うかどうかといったところです。
そんな訳で皆様宜しくお願い致します。