そんな訳で昨日はカードランキングの更新がありました。
先週パラメータ調整を挟んだということで、
順位変動が気になるところです。
○カードランキング



今回の注目は遂にDOB0点から落ちてしまった《英霊ケット・シー》。
相性の良い《威気衝天の籠》の弱体化や周りの環境の影響もあって、
「愚直に殴る」デッキが勝ちづらくなっている状況が窺えます。
DIBが付いたことで評価が見直されるのか注目です。
SPでは長らくDOB8点常連だった《堕天馬アルゲニブ》がまさかのDOB4点入り。
DOBを高く寄せた「アポピス」系でたまに使われることがありましたが、
DOB8点枠を飛び出すとは予想外です。
こちらの動きにも注目したいところです。
○ジョーカーランキング


やはり目につくのが遂に使用率1位になった《ルインリード》。
長い間1位を守っていた《冥札再臨》がコスト面で弱体化した影響もありますが、
同じ「京極院沙夜」のジョーカーである《月花熾滅》《明天凶殺》の増加も無視できないところです。
いずれにせよ今回のパラメータ調整でジョーカーには何も手を加えられなかったため、
《ルイン》首位は当面揺るがないことでしょう。
しかしそれ以上に見逃せないのが《アブソリュート・アーク》の最下位脱出。
「血染め」以外で使われることはまずないジョーカーですが、
《シャープリィスライヴ》のコスト面での弱体化があったとはいえ、
順位を上げたというのは注意すべき点でしょう。
カードランキングでも「血染め」以外でまず使われない《私を怒らせるな》がDOB4点を維持しており、
もしかしたら「血染め」専用の尖った対策カードが今後は必須となってくるのかも知れません。
――
という訳でパラメータ調整直後でありながら、
目立った動きの多かった今回のランキング。
次回からより調整の影響が目立ってくることでしょう。
今後の動きにも注目です。
以上、カードランキングのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
先週パラメータ調整を挟んだということで、
順位変動が気になるところです。
○カードランキング



今回の注目は遂にDOB0点から落ちてしまった《英霊ケット・シー》。
相性の良い《威気衝天の籠》の弱体化や周りの環境の影響もあって、
「愚直に殴る」デッキが勝ちづらくなっている状況が窺えます。
DIBが付いたことで評価が見直されるのか注目です。
SPでは長らくDOB8点常連だった《堕天馬アルゲニブ》がまさかのDOB4点入り。
DOBを高く寄せた「アポピス」系でたまに使われることがありましたが、
DOB8点枠を飛び出すとは予想外です。
こちらの動きにも注目したいところです。
○ジョーカーランキング


やはり目につくのが遂に使用率1位になった《ルインリード》。
長い間1位を守っていた《冥札再臨》がコスト面で弱体化した影響もありますが、
同じ「京極院沙夜」のジョーカーである《月花熾滅》《明天凶殺》の増加も無視できないところです。
いずれにせよ今回のパラメータ調整でジョーカーには何も手を加えられなかったため、
《ルイン》首位は当面揺るがないことでしょう。
しかしそれ以上に見逃せないのが《アブソリュート・アーク》の最下位脱出。
「血染め」以外で使われることはまずないジョーカーですが、
《シャープリィスライヴ》のコスト面での弱体化があったとはいえ、
順位を上げたというのは注意すべき点でしょう。
カードランキングでも「血染め」以外でまず使われない《私を怒らせるな》がDOB4点を維持しており、
もしかしたら「血染め」専用の尖った対策カードが今後は必須となってくるのかも知れません。
――
という訳でパラメータ調整直後でありながら、
目立った動きの多かった今回のランキング。
次回からより調整の影響が目立ってくることでしょう。
今後の動きにも注目です。
以上、カードランキングのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。