昨日は昼ごろから川口へ。
市内の施設「SKIPシティ」にて「あそぶ!ゲーム展」の第3弾が開催されているということで、
約1年半ぶりに来訪ということになりました。
今回は90年台のゲームが中心ということで、
アーケード作品では格ゲーや音ゲー、
家庭用では「プレイステーション」をはじめとする「次世代機」が中心でした。
実際のところゲームで遊んでいた時間より、
現地で合流した森羅さん一行と休憩所で雑談していた時間の方が長かったというのは秘密です。
――
結局15時半ぐらいには会場を退出し、
徒歩で鳩ヶ谷駅へ。
東京メトロ南北線と直結している埼玉高速鉄道の駅です。
駅前は幹線道路の脇にパチンコ屋や大型の電気屋があるといった、
いかにも「郊外」といった雰囲気。
所謂「繁華街」の狭さも印象的です。
電気屋で品物を物色したりなんだりしつつ、
17時少し前ぐらいになって駅で三々五々解散という形になったのでした。
――
その後私は川口元郷駅で下車。
「ゲームシティ」に向かいました。
ここは川口市内では唯一のCOJ稼動店舗で、
都心では珍しい4台稼働となっています。
客付きもそれなりに良くて、
プレイヤーが根付いている印象でした。
そんな訳でゲームシティでCOJをやりつつ、
店内の自販機で久々に冷凍食を買って軽く腹ごしらえ。
意外とこれを置いている店は少なくて色々新鮮です。
結局JR川口駅に着いたのは20時少しぐらい前となり、
そこから新宿西口経由で帰路に就いた次第です。
以上、久々の川口行きのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
市内の施設「SKIPシティ」にて「あそぶ!ゲーム展」の第3弾が開催されているということで、
約1年半ぶりに来訪ということになりました。
今回は90年台のゲームが中心ということで、
アーケード作品では格ゲーや音ゲー、
家庭用では「プレイステーション」をはじめとする「次世代機」が中心でした。
実際のところゲームで遊んでいた時間より、
現地で合流した森羅さん一行と休憩所で雑談していた時間の方が長かったというのは秘密です。
――
結局15時半ぐらいには会場を退出し、
徒歩で鳩ヶ谷駅へ。
東京メトロ南北線と直結している埼玉高速鉄道の駅です。
駅前は幹線道路の脇にパチンコ屋や大型の電気屋があるといった、
いかにも「郊外」といった雰囲気。
所謂「繁華街」の狭さも印象的です。
電気屋で品物を物色したりなんだりしつつ、
17時少し前ぐらいになって駅で三々五々解散という形になったのでした。
――
その後私は川口元郷駅で下車。
「ゲームシティ」に向かいました。
ここは川口市内では唯一のCOJ稼動店舗で、
都心では珍しい4台稼働となっています。
客付きもそれなりに良くて、
プレイヤーが根付いている印象でした。
そんな訳でゲームシティでCOJをやりつつ、
店内の自販機で久々に冷凍食を買って軽く腹ごしらえ。
意外とこれを置いている店は少なくて色々新鮮です。
結局JR川口駅に着いたのは20時少しぐらい前となり、
そこから新宿西口経由で帰路に就いた次第です。
以上、久々の川口行きのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。