昨日は午後から外出。
丁度この日は溝の口のタイトー3階にあるゲームバー「メガレイジ」にて、
「ZUNTATA NIGHT」の公開収録があるということで、
COJやダラバーをやりつつバーで飲食しようという感じで行ってきたのでした。
今回はどちらかというとダラバーメインという感じでプレイ。
丁度「オズシカ星系」の拠点が近かったので、
そこを目指す感じでやっていたのでした。
結果無事拠点を開けることが出来て一安心だったのですが、
その先にあった「ガシ星系」の最初のエリアが酷くて、
初代準拠の「オリジン」でクロニクルモード最難関道中として名高い「D亜種(斜め)」「I亜種(上下回転砲台)」を切り抜けなければならないというものでした。
結果は最初の道中でいきなり1ミスしてかなりやる気を削がれたものの、
そこから先は何とかノーミスでクリア。
正直「二度とやりたくない」というレベルの内容でした。
それでもエリア解放の関係で全体的にバースト機を使う場面が多く、
その意味では割りと新鮮なプレイ体験となりました。
たまにはこういったプレイも良いのかも知れません。
――
結局17時頃に一旦「マルイ」方面に行った以外は、
ほぼずっとタイトーで過ごしていました。
そして「メガレイジ」でドリンクと軽食を頼みつつ、
20時頃に始まった「ZUNTATA NIGHT」の公開収録を鑑賞。
「TGS」絡みの話を中心に、
濃密な時間を過ごすことが出来ました。
次回の開催日は未定とのことなので、
公式の情報をきちんと調べておきたいところです。
収録が終わった後は、
丁度来店していたカルムさんに軽く挨拶をしてから店を出発。
渋谷経由で帰路に就いた次第です。
以上、久々の溝の口行きのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。
丁度この日は溝の口のタイトー3階にあるゲームバー「メガレイジ」にて、
「ZUNTATA NIGHT」の公開収録があるということで、
COJやダラバーをやりつつバーで飲食しようという感じで行ってきたのでした。
今回はどちらかというとダラバーメインという感じでプレイ。
丁度「オズシカ星系」の拠点が近かったので、
そこを目指す感じでやっていたのでした。
結果無事拠点を開けることが出来て一安心だったのですが、
その先にあった「ガシ星系」の最初のエリアが酷くて、
初代準拠の「オリジン」でクロニクルモード最難関道中として名高い「D亜種(斜め)」「I亜種(上下回転砲台)」を切り抜けなければならないというものでした。
結果は最初の道中でいきなり1ミスしてかなりやる気を削がれたものの、
そこから先は何とかノーミスでクリア。
正直「二度とやりたくない」というレベルの内容でした。
それでもエリア解放の関係で全体的にバースト機を使う場面が多く、
その意味では割りと新鮮なプレイ体験となりました。
たまにはこういったプレイも良いのかも知れません。
――
結局17時頃に一旦「マルイ」方面に行った以外は、
ほぼずっとタイトーで過ごしていました。
そして「メガレイジ」でドリンクと軽食を頼みつつ、
20時頃に始まった「ZUNTATA NIGHT」の公開収録を鑑賞。
「TGS」絡みの話を中心に、
濃密な時間を過ごすことが出来ました。
次回の開催日は未定とのことなので、
公式の情報をきちんと調べておきたいところです。
収録が終わった後は、
丁度来店していたカルムさんに軽く挨拶をしてから店を出発。
渋谷経由で帰路に就いた次第です。
以上、久々の溝の口行きのお話でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はCOJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。