goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

デッキ公開:柏で鰤ジズリッパーしていた

2017-11-16 01:05:26 | デッキ(COJ)
昨日は午後から電車で柏へ。
といっても柏駅前ではなく、
柏駅からかなり離れたところにある「セブンモール柏」方面でした。

ラウンドワンアリオ柏店(COJ公式稼動店舗情報より、以下同様)

ウェブで調べたところ我孫子駅からシャトルバスが出ているとのことでしたが、
まず我孫子駅が柏駅からかなり距離があり、
そしてシャトルバスも目的地まで20分ほどかかり、
その間山道やら湖の横やらを延々走り続けるという、
予想以上の大冒険でした。
これだけでも行った価値はあったかも知れません。

ここにあるタイトーが主な目的だったのですが、
どうやらメインとなる店は上記の通りラウンドワンだった様です。
ショッピングモール併設ではありますが、
品揃えは普通の大型ゲーセンと変わらず、
その意味では安心感のあるところです。

――

このラウンドワンですが、
しっかりとCOJが稼働していました。
丁度期間ミッションが最終日だったということもあり、
ひとまず全国をやってみることにしました。
こんなのです:



いつもの「鰤ジズリッパー」に、
《巨狼少女フェンリル》を無造作に3積みしただけというものです。
今回は《ミラージュキャット》が8CPということで、
それに助けられた感はあります。

やってみて感じたのがやはり「シズクブラフマー」系が非常にきつく感じました。
一応《盗賊の手》は1枚残してはいるのですが、
《秘技・エクリプスセイバー》相手だと裏目になるカードを、
そう滅多には当たらない「シズクブラフマー」の為に大量には積めないというのが悩ましいところです。

あとこの前のパックの影響か、
「鰤ジズ」も結構見ました。
とはいえ「CP2残しての緑伏せが余りにも目に余ったので割ってみたら《武器破壊》だった」
みたいな事態も結構あり、
構築のノウハウなどの必要性も感じた次第です。

――

結局セブンモールには19時近くまで滞在し、
シャトルバスで我孫子駅へ。
その後は柏駅方面を見て周ったのですが、
ゲーセンはタイトー系の店1軒(あとはメダル中心のアドアーズ)しか見つけられなかったのが心残りです。

タイトーステーション 柏店

その後は常磐線快速でそのまま上野へ。
秋葉原で途中下車する案もあったのですが、
結局秋葉原は素通りでそのまま新宿経由で帰路に就いた次第です。

――

そんな感じでひとまず今期のミッションも無事完走した訳ですが、
予想どおり公式からパラメータ調整を仄めかす発言が上がってきました。
発言内容からすると《至高のコレクター》《大いなる世界》に調整が入りそうな雰囲気ですが、
具体的な内容についてはまだです。
今後の発表に注目です。

以上、小旅行とデッキのお話でした。

――

◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う



――

◎宣伝

転生の宴COJ団サークル「M・o・Aちゃん、紫雨先生と仲間たち」の公式ブログです。興味を持たれましたら登録・入会してみるのもよいでしょう。