昨日は午後から新宿→夕方から秋葉原という感じで行動。
秋葉原ではいつものナツゲーミュージアムをはじめ、
ゲーセン巡りを中心にやっていました。
秋葉原はゲーセンは多いのですが、
その多くが4階建てとか5階建ての高層構造になっていて、
そのうちいくつかはエスカレータも無く、
エレベータによる移動に頼らなければならないというのが現状です。
「ゲーセン巡り」の際にはこれが結構なネックで、
その意味ではゲーマーに優しくない街であるといえるでしょう。
そんな中で一つ気になったことがありました。
クラブセガ旧館3階にあるCOJのサテライトが地下に降ろされ、
ターミナルも電源を落とされていたのです。
見た感じ撤去のようにも思えますが、
イベントの為の一時引き上げのようにも見えます。
セガ系の店でおなじみの撤去告知の張り紙も無かったし、
詳しい調査が必要となるかも知れません。
――
そんな感じで少し早い目に19時半ぐらいには秋葉原を発ち、
再び新宿へ。
軽くCOJをやってから帰路に就いた次第です。
以上、ちょっとした近況報告でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。
秋葉原ではいつものナツゲーミュージアムをはじめ、
ゲーセン巡りを中心にやっていました。
秋葉原はゲーセンは多いのですが、
その多くが4階建てとか5階建ての高層構造になっていて、
そのうちいくつかはエスカレータも無く、
エレベータによる移動に頼らなければならないというのが現状です。
「ゲーセン巡り」の際にはこれが結構なネックで、
その意味ではゲーマーに優しくない街であるといえるでしょう。
そんな中で一つ気になったことがありました。
クラブセガ旧館3階にあるCOJのサテライトが地下に降ろされ、
ターミナルも電源を落とされていたのです。
見た感じ撤去のようにも思えますが、
イベントの為の一時引き上げのようにも見えます。
セガ系の店でおなじみの撤去告知の張り紙も無かったし、
詳しい調査が必要となるかも知れません。
――
そんな感じで少し早い目に19時半ぐらいには秋葉原を発ち、
再び新宿へ。
軽くCOJをやってから帰路に就いた次第です。
以上、ちょっとした近況報告でした。
――
◎おまけ:M・o・Aちゃんが何か言う

――
◎宣伝
転生の宴はセガ・インタラクティブサポーターズサイトに登録されています。興味を持たれましたら投票してみるのも良いでしょう。