昨日は津田沼のSDB26に参加してきました。
今回は出来事が余りにも多かったので、
箇条書きで次々と書いてみることに。
・今回は福岡から出張で来訪されたという霧月さんが参戦。
メイドラマイマイデッキで試合を沸かせる。
・私はカルムさんとは当たらなかったものの、
上記の霧月さんをはじめとする「地雷」に当たりすぎた上、
確率勝負を悉く落とすわトリックスターは刺さるわで、
2試合で祠2つライフアウト2回と惨敗。
取り敢えず「1ターンで祠に行けない相手には絶対鍵を渡すな」、
ということを実感した次第。
・決勝は「徐晃」おのっちが石像ゲーで入城、
SDB2連覇を達成する。
そして参加者全員から猛烈なブーイング。
・実は今回は点数計算で多数のミスが発生した大会で、
本来決勝に行けるはずのブカブカ君が予選落ちし、
代わりにクーちゃんが決勝に出場することになってしまった。
ちなみに計算ミスに気付いたのは大会が終わった後になってから。
・一方ビンゴ大会では、
私は景品として韓国産の蚕蛹の佃煮をはじめ、
各種缶詰を用意。
カルムさんには「井村屋のねりあん」が当たる。
・私はみぃ姉さん手製のチャロの置物を当てる。
今大会では「大当たり」の一つだったらしい。
・今回は参加者27人(+代打のべっきーさんを合わせて28人)と大人数だったこともあり、
全てのイベントが終わったのは19時半近くに。
その後すぐにさくら水産で夕食会が開かれ、
おのっちさんが「アスファルト味のグミ」で十数回程毒殺された。
・21時半頃になって店を出て、
全員そのまま帰路に。
不発弾処理失敗で路線が完全閉鎖ということはなかったが、
人身事故で相当な遅れが出た模様。
今回は出来事が余りにも多かったので、
箇条書きで次々と書いてみることに。
・今回は福岡から出張で来訪されたという霧月さんが参戦。
メイドラマイマイデッキで試合を沸かせる。
・私はカルムさんとは当たらなかったものの、
上記の霧月さんをはじめとする「地雷」に当たりすぎた上、
確率勝負を悉く落とすわトリックスターは刺さるわで、
2試合で祠2つライフアウト2回と惨敗。
取り敢えず「1ターンで祠に行けない相手には絶対鍵を渡すな」、
ということを実感した次第。
・決勝は「徐晃」おのっちが石像ゲーで入城、
SDB2連覇を達成する。
そして参加者全員から猛烈なブーイング。
・実は今回は点数計算で多数のミスが発生した大会で、
本来決勝に行けるはずのブカブカ君が予選落ちし、
代わりにクーちゃんが決勝に出場することになってしまった。
ちなみに計算ミスに気付いたのは大会が終わった後になってから。
・一方ビンゴ大会では、
私は景品として韓国産の蚕蛹の佃煮をはじめ、
各種缶詰を用意。
カルムさんには「井村屋のねりあん」が当たる。
・私はみぃ姉さん手製のチャロの置物を当てる。
今大会では「大当たり」の一つだったらしい。
・今回は参加者27人(+代打のべっきーさんを合わせて28人)と大人数だったこともあり、
全てのイベントが終わったのは19時半近くに。
その後すぐにさくら水産で夕食会が開かれ、
おのっちさんが「アスファルト味のグミ」で十数回程毒殺された。
・21時半頃になって店を出て、
全員そのまま帰路に。
不発弾処理失敗で路線が完全閉鎖ということはなかったが、
人身事故で相当な遅れが出た模様。