昨日は吉祥寺に少しだけ寄ってアヴァロンをプレイ。
大会用のデッキと新デッキの調整を行ないました。
大会用デッキですが白が多く入るということで、
予想外に事故率が高かったです。
というか終盤に白がごっそり来て悶絶する展開があったので、
その辺りの調整は必須な様です。
一方の新デッキですが、
実は以前大会用に作ったもののリメイクです。
Ver 弐 [FREE] ターボディナ
黄 6枚: ゴースト×2、 AI×2、 グリゲーター×2
青 9枚: シータンク、 トットー、 ヤドカリン、 シーワーム×3、 ネオン×3
赤 5枚: フェレット、 ベビドーラ×2、 ジラクリムゾン、 ジラオーカー
緑 6枚: 鬼ブル、 ハコリス、 現世の歩兵×3、 ディナセーバー
魔 0枚:
援 4枚: かすめ取り、 封じ込め、 硬気功、 亡者の盾
移動値 黄:12 青:32 赤:15 緑:22 無:3 計:84
(もうカメポ。デッキ作成ツール使用)
以前大会で使おうとして挫折した白6枚ディナデッキを、
白支援4枚体勢にして再構成したものです。
白が減った分にシータンクを入れて安定度を上げ、
あとは移動値を適当に調整といった感じです。
試してみたところいきなりジラオーカーが読み込まれず、
初手では色支援ばかりが被る苦しい展開。
結局ディナを育てる余裕も無いまま祠を周りはじめ、
ディナが来たのは入城直前になってからでした。
まあ特に移動事故も無かったのは良いのですが、
やはりディナを使うからには大胆に育てたいところではあります。
ひとまず目標は40/40程度で(中途半端な)。
大会用のデッキと新デッキの調整を行ないました。
大会用デッキですが白が多く入るということで、
予想外に事故率が高かったです。
というか終盤に白がごっそり来て悶絶する展開があったので、
その辺りの調整は必須な様です。
一方の新デッキですが、
実は以前大会用に作ったもののリメイクです。
Ver 弐 [FREE] ターボディナ
黄 6枚: ゴースト×2、 AI×2、 グリゲーター×2
青 9枚: シータンク、 トットー、 ヤドカリン、 シーワーム×3、 ネオン×3
赤 5枚: フェレット、 ベビドーラ×2、 ジラクリムゾン、 ジラオーカー
緑 6枚: 鬼ブル、 ハコリス、 現世の歩兵×3、 ディナセーバー
魔 0枚:
援 4枚: かすめ取り、 封じ込め、 硬気功、 亡者の盾
移動値 黄:12 青:32 赤:15 緑:22 無:3 計:84
(もうカメポ。デッキ作成ツール使用)
以前大会で使おうとして挫折した白6枚ディナデッキを、
白支援4枚体勢にして再構成したものです。
白が減った分にシータンクを入れて安定度を上げ、
あとは移動値を適当に調整といった感じです。
試してみたところいきなりジラオーカーが読み込まれず、
初手では色支援ばかりが被る苦しい展開。
結局ディナを育てる余裕も無いまま祠を周りはじめ、
ディナが来たのは入城直前になってからでした。
まあ特に移動事故も無かったのは良いのですが、
やはりディナを使うからには大胆に育てたいところではあります。
ひとまず目標は40/40程度で(中途半端な)。