goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

バインダーフルコンプへの道

2005-12-20 23:49:18 | 釣果/ロケ情報
今日は青緑2択焼きデッキの改訂版
(out: ポヨロール×1 / in 隼丸×1)
の試運転をしました。
ポヨロールが減ったことで業火サーチ率はやや下がりましたが、
隼丸の自己複製と破壊数増加に助けられることも多かったです。
まあ反射無効が役に立ったことは一度もありませんでしたが。

そんな中で光物専用ケースが満杯になってきたので、
新光物のうち2枚目を引いたものを公式バインダーに追加。
剣のローレンス、草薙の燕、覇王の剣、口寄せの儀式が埋まり、
残るは次の通りになりました:

W18 冥剣ユラナス
Leg03 ウォーテウム
Leg05 鉄の竜

やはりレジェンドが残ってしまいました。
特にウォーテウムは未だに自引きしていないので、
何とかして引き当てたいものです。

バトン再び

2005-12-20 01:02:28 | 自キャラ
以前もバトンに答えたことがあったのですが、
サムライ君から別のバトンが回ってきたので答えてみる次第。
以前と答えも微妙に変わってきているので、
読み比べてみるのも良いでしょう。

1. 貴方のPNと階級、
ホームにしているお店(これもできれば)を教えて下さい。

メイン: マヤ(イーノ、銅)
サブ: 陣馬(ディアラ、銀)、水曜魔導でしょう(イーノ、上級魔導士)、麻耶(イーノ、銅)
ホーム: ギーゴから消えたのでクラブセガ渋谷に移転。
まだ渋谷にあるのが救い。

2. 貴方のデッキのコンセプトを教えてください

対戦用: 青緑二択焼き報復デッキ
…破壊の業火で青または緑を焼いて妨害しつつ報復やヘルドロイを決める。
タワーやリーン、ポッコロで妨害と思わせて実は緑焼き報復、
という詐欺プレイが売り。
サブ対戦用: 旧スターター風移動デッキ
…旧スターターに即死や避け支援などを放りこみ、
鍵聖戦環境に対応させてみたというネタデッキ。
欠点はある程度プレイ歴が長くないとネタを分かってもらえないこと。
その他: 天使ワラワラデッキ
…現世の歩兵と守護天使の重ねがけでモンスターを強化というのが基本だが、
これに天使長クリオラの育成効果をプラスして相乗効果を狙う。
そのうち改造予定。

3. 貴方がアヴァロンの鍵を始めたきっかけは?

稼動初期から何となく気になっていたので、
いつかはやってみようという気にはなっていたのですが、
実際に始めたのは6月の頭あたりです。
ちなみにドラクロもプレイする候補だったのですが、
某所のロケテの惨状を見て見切りを付けました。

4. 何を目標・目的にアヴァロンの鍵をやっていますか?

最近は魔導レベル上げがメインになってきており、
称号上げは既に諦めています。
というかリスクばかり大きくてリターンの乏しい今の称号戦だと、
対戦プレイのモチベーションが下がる一方だったり。
勿論カード集めは普通に楽しんでいますが。

5. 貴方の好きなキャラクターを5位まであげてください。(プレイヤーキャラ可)

プレイヤーキャラはほぼ横並びなので省略。
取り敢えず最近使って楽しいといえるものを。
1位: 天使長クリオラ
…やはり精霊デッキをやるなら必須であることが判明。
地味に強力な持ち札強化、そしていざという時の消滅攻撃、
と無くてはならない存在です。
2位: ウォーテウム
…ややネタっぽいですが、
たまに相手の護符術や堕天使の嘆きを貫通してくれることがあるのが頼もしいです。
支援モグタンでも結構強いですし。
3位: ヘルドロイ
…青緑報復デッキのメインアタッカーです。
破壊10枚+報復で61/35を実現すると少し止みつきになります。
4位: 鉄の竜
…最近引いたので。
移動値が白1なのでメイパラ報復デッキで使ってみたいところです。
5位: リーン
…青緑破壊デッキでの妨害と破壊数稼ぎで役立っています。
あとタイツも重要です(他キャラはニーソだらけなので)。

6. 貴方の好きな戦闘支援・魔法を5位まであげてください。

1位: 不死鳥天舞
…全てのモンスターカードがドローエンジンになるので、
潜在能力は非常に高いと思います。
是非使いこなしたいものです。
2位: 幸福のラッパ
…ネタカードとして破壊デッキに入れてみたら、
思いのほか強力だったので。
流行らせたいカードの一つです。
3位: 守護天使
…手札発動ということで、
他の育成手段と相乗効果を狙いやすいのが魅力です。
4位: 光の盾
…戦闘支援カードでは一番面白いカードと思います。
黒の称号ではどうにもならない状況も何とかしてくれることが多いです。
5位: 破壊の報復
…破壊デッキではいうまでもなく必須のカードです。
入れるならやはり+20/+20を出したいものです。

7. アヴァロンの鍵をやっててよかったと思う瞬間は?

対戦した後皆で飲みに行くときがやはり楽しいです。
実際のプレイではデッキが狙い通り回ってくれたとき、
対人戦で相手が驚いたり悶絶してくれたときでしょうか。

8. これからのアヴァロンの鍵に求めることは?

「アーケードで」続編を出しつづけて欲しいです。
少なくともPCに移植されてアーケード版は終了、
という流れは避けて欲しいものです。
というか今のマシンではスペックが低すぎて動きませんし。

9. 今後の意気込みを。

破産しない程度にプレイを続けたいところです。

10. 最後に、このバトンを回したい人を最大15人までどうぞ!

ひとまずノーチさん、めばさんどうでしょう。

----

という訳でゆるゆるな返答になってしまいましたが、
何かの参考になれば幸いです。