goo blog サービス終了のお知らせ 

転生の宴

アヴァロンの鍵対戦会「一番槍選手権」を主催するNishiのブログ。最近はDIVAとDBACのプレイが多めです。

破壊デッキへ向かうのか

2005-03-29 01:00:50 | デッキ(アヴァロン)
という訳で先日の配置デッキはこうなりました:

Ver 弐 [FREE] 配置

黄 2枚: ビッグボウ×2
青15枚: マーメイド、 ケルピー×2、 ブルーザガ、 キングオクトバ×2、 サルヴェージ×2、
      サーペント、 シーラドン、 ヤドカリン、 ネオン×2、 シードラコ×2
赤 1枚: カリバーホーン
緑 6枚: 鬼ブル×2、 アマゾーネ、 ハコリス、 コアラ先生×2
魔 2枚: 転生の宴、 人魚の涙
援 4枚: 墓場の暗盾、 威圧のオーラ、 メルトダウン、 亡者の盾

移動値 黄:5 青:30 赤:3 緑:11 無:16 計:65

(もうカメポ。デッキ作成ツール使用)

コアラ先生+サルヴェージorシードラコの破壊エンジンはそのままに、
ルシフェルさん推薦のテレポネオンの要素を盛り込んだもので、
やはりピンポイントでキングオクトバを呼べるのは非常に便利です。

こうしてデッキを回して思ったことは、
コアラ先生はもしかしたら配置デッキより破壊デッキ向けなのかも知れない、
ということです。
配置したカードが破壊され、更に複製その他で破壊枚数を稼げるので、
破壊の報復やヘルドロイの強化手段としてかなり有効と思えます。
白焼きされてもシードラコで復旧できるのでダメージが少ないし、
ケルピーの持ち札破壊も状況によってはプラスに働くのも大きいです。

という訳で次回はコアラ先生を使った破壊デッキに挑戦したいところです。