
リレー・フォーライフとは、アメリカで行われている、がん患者支援イベントです。
患者や家族、一般の人も参加して、競技場などのトラックを夜通し交代で歩き続け共に朝を迎えます。会場内には出店などもあり、ライブ演奏などのイベントも行われとても楽しい内容です。


写真はアメリカ、コネチカット州のRFLの模様で、日暮れと共に始まるルミナリエです。日本で言えば灯篭流しのようなイメージですね。追悼したい人、応援したい人、思い思いの名をキャンドルバッグに綴り、祈るのです。癌の種類や部位も問いません。患者から健常者まで誰でも参加でき、みんなで癌について、命の大切さについて考えるイベント、それがこのリレーフォーライフです。
アメリカでは全国各地で行われ、年間300億円もの募金を集めています。癌に対して共に戦っていこうと言う姿勢の象徴でもあるイベントです。


今、このリレー・フォー・ライフを日本でも開催しようという活動が
横浜から発進しました。日程は9月2日 会場は筑波大学キャンパスです。
4月29日には「RFL日本版を考える会」と題してプレ・リレー・フォーライフが
横浜市都筑区 青葉公会堂で行われます。お近くの方は、ぜひ参加してください。
リレー・フォー・ライフを日本でも!(掲示板)http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=cpspR.F.L.資料集 by がん患者支援プロジェクトhttp://relay4life.exblog.jp/NHK癌サポート伝言板(リレー・フォー・ライフについて)http://www.nhk.or.jp/support/board/00034/00034_1_index.html4/29プレ・リレーフォー・ライフのご案内http://relay4life.exblog.jp/2280256/



