
我が家の、梅香卯木の花が、咲き始めました。

香りが良いと言えば、この時期、あちこちの道ばたに、咲いている、スイカズラも、とても、良い香りがします。
実家に行く道には、今も、野薔薇の花があちこちに咲いています。
卯の花も、咲いていて、私の大好きな道です。
家の花も、いいですが、野の花も、本当に、いいですね。
顔を近づけると、甘い、優しい香りが、漂ってきます。
今年は、何故か、2本のうち、1本だけが、花をつけてくれました。
その1本も、去年の、台風の大雨で、折れてしまい、がっかりしていました。
近所に住む、今年、もう96歳位のYさんという方は、散歩しながら、梅香卯木の花を見る度に、「いい花だね」と、眺めていました。
今年は、花数も少なく、また、Yさんの散歩する姿も、見られず、さみしいです。
そう言えば、ライラックの花が咲いた時は、Mさんという方が、「私は、この花が、大好きなのよ」と、花を見ながら、いろいろな話しをしました。
そのMさんも、去年、転んで、足を骨折してしまい、娘さんのところに、行ってしまいました。
花たちも、いつも見てくれていた人がいなくて、今年は、寂しだろうと思います。
香りの良い花と言えば、先日、用事があって、訪れた家の玄関のところに、紫色と白い色、2色の花が咲いた木が鉢に植えられていました。
マスクをしていても、とても良い香りが、わかりました。

花の名前は、「香りばんまつり」というそうです、初めて見る花で、香りの良いのにも、驚きながら、観させていただきました。
また、すぐ側に、チェリーセージの大きな株もあり、ハーブの良い香りが、漂っていました。

香りが良いと言えば、この時期、あちこちの道ばたに、咲いている、スイカズラも、とても、良い香りがします。

実家に行く道には、今も、野薔薇の花があちこちに咲いています。

卯の花も、咲いていて、私の大好きな道です。

家の花も、いいですが、野の花も、本当に、いいですね。
実家へと続く道は、旧甲州街道で、至る所に、スイカズラが咲き、野薔薇や、卯の花なども、あちこちに咲いていて、私の大好きな道です。いつも、車で通り過ぎてしまうのが、もったいない気持ちです。