goo blog サービス終了のお知らせ 

☆おこしやす☆

趣味の小部屋

YOSHIKI作曲による「Golden Globe Theme」、各国でチャートにランクイン!

2013-01-19 14:11:13 | 音楽

 

 

 

1月16日時点での各国のiTunesロックチャートを見ていると、X JAPANのYOSHIKI作曲「Golden Globe Theme」は多くの国で上位ランクインを見せており、シンガポール、マレーシア、香港、台湾ではすでに1位をマーク、アジア圏での絶大なる人気を裏付けた形となった。

YOSHIKIらしさ満載の「Golden Globe Theme」ではあるが、あくまでゴールデングローブ賞のために書かれた作品であり、ゴールデングローブ賞のテーマ曲として世界を駆け巡ることとなる。やはりこのランキングアクションを見て期待したいのは、X JAPANとしてあるいはVIOLET UKとして、YOSHIKIによるYOSHIKIのための作品が発表されることを、強く望むところだ。

 

「Golden Globe Theme」2013年1月16日現在
・シンガポール:Rock1位
・マレーシア:Rock1位
・香港:Rock1位
・台湾:Rock1位
・日本:Rock2位
・タイ:Rock2位
・ベトナム:Rock3位
・スウェーデン:Rock7位
・スペイン:Rock9位
・フィンランド:Rock9位


バンドネオン奏者 三浦一馬 さん

2012-08-26 22:41:17 | 音楽

 

 

 

 
 アストル・ピアソラのリベルタンゴ - Libertangoはとても好きな曲です。バンドネオン奏者 三浦一馬さんが素晴らしい演奏をされていますのでUpしてみました。 
 

三浦一馬(みうら かずま(Kazuma Miura)、1990年 - )は、日本のバンドネオン奏者。両親はピアニストである。小松亮太ネストル・マルコーニに師事。テレビマンユニオン音楽事業部の協力アーティストでもある。所属レコード会社はビクターエンタテインメント。桐朋学園音楽学部附属指揮教室在籍。

略歴

  • 1990年 - 東京都世田谷区世田谷に生まれる。
  • イタリアフィレンツェで小学校まで育つ。
  • 2000年 - バンドネオンに出会い、小松亮太に師事する。
  • 2006年 - アルゲリッチ音楽祭でネストル・マルコーニと出会う。2006年夏、自作CDの売り上げから渡航費を捻出し、アルゼンチンに渡る。アルゼンチンでブエノスアイレスRC・OLIVOS受賞。
  • 2007年3月 首都圏2カ所でデビューコンサートを行う。両会場とも、チケットは開催前に売り切れとなった。
  • 2007年10月 神奈川県立音楽堂井上道義の上り坂コンサート」にてオーケストラデビュー(共演は神奈川フィル)。ネストル・マルコーニのバンドネオン協奏曲「TANGOS CONCERTANTES」を日本初演(同時にアルゼンチン以外の国での国際デビューとなる)。
  • 2007年11月 青い鳥福祉会へのチャリティーコンサートを行う。
  • 2008年4月 和光市民文化センター サンアゼリア(埼玉県和光市)にて、バンドネオン・リサイタル(開館日記念コンサート)を行う。
  • 2008年10月 イタリアで開催された「国際アストル・ピアソラコンクール(XXXIII PREMIO e CONCORSO INTERNAZIONALE Citta di Castelfidardo CAT.M)」で、日本人では初の史上最年少で準優勝を果たす。
  • 2009年3月18日 ビクターエンタテインメントよりデビューアルバム『タンゴ・スイート』をリリース。
  • 2009年5月-6月 TANGOミュージカル「タンゲーラ」のオープニングアクトの大抜擢を受ける。
  • 2009年7月 紀尾井ホールにて「東京の夏」音楽祭・日本の若い実力に出演。五重奏を率いて演奏。
  • 2009年9月-10月 CDリリース記念ツアー(浜離宮朝日ホールしらかわホールなど)
  • 2010年10月 「井上道義の上り坂コンサート」ファイナルガラに出演。
  • 2011年1月 サントリーホール第22回成人の日コンサートに出演。
  • 2011年5月 第13回別府アルゲリッチ音楽祭に出演。世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチと二重奏で共演。また、ヴィオラのユーリー・バシュメット他ともアンサンブルでも共演。

きゃりーぱみゅぱみゅ☆つけまつける☆彡

2012-07-10 07:35:23 | 音楽

 

きゃりーぱみゅぱみゅのライブがフランスで開催中のJAPAN EXPOにて、7月7日(土)J.E.LIVE HOUSE、8日(日)メインステージで行われた「HARAJUKU KAWAii!!!!」にてライブを披露。初日の会場に8000人、2日目「HARAJUKU KAWAii!!!!」のイベント内で実施されたライブには5000人と、2日間で約1万3千人が押し寄せ、今年のJAPAN EXPOで行われたライブの最大の集客になったという

う~ん このYOU TUBE が2,000万回もの閲覧とは・・・(@_@;)


NHK『みんなのうた』でトラウマになった曲ランキング10!!!

2012-06-24 14:02:54 | 音楽
 
1位「小さい秋みつけた」
 
 
 
3位「勇気一つを友にして」
 
 
 
9位「さとるくん」
 
 
 
 
 
私的には1位の「小さい秋みつけた」より9位の「さとるくん」のほうがトラウマになりそうですけどねぇ~

 

ついでにトラウマになりそうな話を・・・

【超能力者】

ニューヨークの地下鉄を私はよく利用する。毎朝通勤の度に地下鉄構内で何やらぶつぶつ言ってる一人のホームレスの男がいた。
男の近くの壁に寄り掛かり内容を盗み聞きした。目の前をおばさんが通る。すると男は「豚」と呟いた。
私は思った。なんだただの悪口か、動物に例えているだけか…。
次に普通のビジネスマンが通る。すると男は「人」あぁ、まさに普遍的人間って感じの人だな…。
別の日、暇潰しにまた盗み聞きしてみる。男の目の前をやつれた男が通る。すると男は「牛」と呟いた。
牛?どちらかと言うと痩せた鳥だが…?次に典型的な肥満の男が通る、すると男は「野菜」と呟いた。
野菜?豚の間違いだろ?私は家に帰り考えた。
もしや、次に生まれ変わる生き物、すなわち転生を言い当てるのか!?
その後、何度もホームレスを観察しているうちに疑問も確信に変わった。

ある日思い切ってホームレスに疑問をぶつけ
能力を身につける方法を教えてくれと懇願した。
ホームレスは淀んだ目で私を見つめた後、私の頭に手をかざした。
次の日からホームレスはいなくなった。仙人だったのだろうか?はたまた神か?私は能力を身につけた。
それは期待するものとは違っていた。ただ単に、その人が直前に食べたものだった...。
私はあまりのくだらなさに笑ってしまった。

 

 

【家の中にストーカーがいます】

 


Q: 38歳の弟のことです。
もう7~8年、定職に付かず家にいます。
以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。
私の部屋と弟の部屋は、本来続き間ですが、襖を閉め家具を置くことで分けております。
建具では、壁のような防音効果は無く、お互いの立てる物音が、全て筒抜けになります。
平日の弟は、私が起きる時間より1時間~30分早く、大音量で目覚ましをセットして起きます。
私が起きて階下へ降りると、後から降りてきます。
私が二階へ上がると、直ぐに二階に上がって来て、私の部屋の前で気味の悪い声を上げて笑い、自分の部屋のドアを勢いよく閉めます。
朝の支度で、何度も二階と一階を行き来する時も、その度に同じくついてきます。
洗面所を使うと、直ぐ後に洗面所を使います。
手が汚れたりして洗いに行くと、直後にまた弟が手を洗いに行きます。
仕事から帰り、夕食を摂っていると、キッチンに近い洗面所で、ゲエゲエと気持ちの悪い音を立てながら、歯磨きをしにきます。
食欲の無くなる音なので、磨き終わってから食べようかと席を外すと、歯磨きを止めて、再び私が食事を始めるとまた歯磨きに来ます。
私よりも先にお風呂に入りたいらしく、常にタイミングを見ています。
私の直前に入った時は、お湯をかき出して変わりに水を入れていたり、とても入れないくらいの熱湯にしたりと、嫌がらせをします。
夜中にお風呂に入り二階に上がると、電気の消えている一階のどこかで弟が待っており、直ぐに二回へ上がって来て、気味の悪い笑い声を上げていきます。
夜中に水を飲みに一階に行き部屋に戻ると、こっそりつけて来ていた弟が一階から上がってきます。
私が休もうと電気を消すと、それまでテレビを見て笑っていても、直ぐに電気を消して、バタバタと一通り大きな音を立ててから眠るようです。
私の休日には、いつにもまして早起きし、早朝から大音量でラジオをかけます。
私が起きるまで、ラジオは止めません。
それでも起きないと、掃除機をかけはじめます。
なるべく大きくて嫌な音が出るように工夫しているらしく、ガラスの上をキイキイさせながら何十分も掃除機をかけたり、同じ場所を1時間以上掃除機で吸っていることもあります。
ドアも、壁にかけてある物が弾むほどの勢いで開け閉めします。
私が完全に起きると、音は止みます。(私は耳栓を使っています)
そして私が休みの日だけ、布団を干します。
物干し竿を全部使い、ありとあらゆる物を干し、私の物が干せないように塞いでいきます。
雨上がりでも干しています。
またある日は、天気が良くても布団を干しません。
私が干していると、網戸に張り付くようにして見ており、また気味の悪い声を上げて笑います。
私が掃除機をかけていると、急いでやって来てその廊下に座り込んで動かなかったりします。
他にも、毎日細々とした嫌がらせを沢山受けています。
今は、完全に無視して暮らしていますが、いつまでもこんな事を続けていると、私の方がおかしくなりそうです。
無視していても、何かが弟を激高させて、激しく殴られたり首を絞められたりした事もあります。
家に男性は弟しかおらず、誰もいさめる事ができません。
他に、蚊に刺される事を異常に嫌い、夏は家中蚊取り線香を炊いて歩いています。
これだけの異常行動をするのは、統合失調症などの精神病なのではないかと思いますが、いかがでしょうか?


林: 事実がこのメールの通りだとすれば、あなたのおっしゃるように、弟さんは統合失調症の可能性があると思います。
 しかし、どうもこのメールの内容は解せないところがあります。
 弟さんが統合失調症で、あなたに対して何らかの妄想を持っていると仮定しますと、ここに書かれているように、あなたの行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをするという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
 しかも長い期間に渡ってあなたがそれを無視してそれなりに生活をされているというのも想像しにくいところです。
そして、「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする」というのは、統合失調症の方の典型的な被害妄想の訴えでもあります。

まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「弟」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。メールの文章だけしか情報がない精神科Q&Aの、これは限界とお考えください。

 

 

 

 


芦田愛菜ちゃんのチキンラーメンの歌は、なんて歌ってますでしょう?

2012-02-21 22:14:57 | 音楽

 

 

チキンラーメンこっちに来て買ってってっとっててっとってっと

 チキンラーメンこっちに来て買ってってとってってとってっと

 チキンラーメンこっち来て買ってって

 「ぼくちゃん、うるさい。」

 僕ちゃんじゃないもん。

ちゅーん(しゅ~ん)

 チキンラーメンこっちに来て買ってってとってってとてっと

チキンラーメンこっち・・・・・・で合ってるんでしょうかねぇ^^;

 


オン・ザ・ロック(On the rock)が飲みたくなる曲

2011-06-16 07:46:06 | 音楽

オン・ザ・ロックの作り方

用意するもの

  • 好みの酒(少なくともアルコール度数20%以上のものが望ましい)
  • 氷(バーなどでは丸い氷で出されるが、一般的には難しいので市販のロックアイスでよい)
  • 8~10オンス程度のロックグラスまたはタンブラーグラス
  • マドラーまたはバー・スプーン(混ぜられればよい)

作り方

  • グラスに氷を縁まで入れる。
  • そこにシングルなら指1本分程度、ダブルなら指2本分程度の酒を注ぐ。
  • 手早くステアし、溶けた分の氷を足す。

飲み方

前記したとおり度数が高いのでチェイサーを用意しておく。氷が徐々に溶け味も風味も変わっていくので、これを楽しみたい人が好んで飲む。また店でオン・ザ・ロックを頼む場合、必ずシングルかダブルかを聞かれる。これは量のことでシングルなら約30ml、ダブルなら約60mlである。当然ダブルの場合、値段もシングルの倍かそれ近くなる。

オン・ザ・ロックで飲まれる主な酒類