goo blog サービス終了のお知らせ 

新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

驚き!

2007年02月24日 03時40分39秒 | Weblog
先日の木曜日、早朝の首都高速4号線でのトレーラーの事故の影響で、お昼を過ぎても首都高速は真っ赤っ赤!の大渋滞!!!東京の稽古の為、車を都心に向けて走らせていたわたしは混雑を避けて湾岸線へ~しかし浦安を過ぎたあたりからノロノロ状態に・・・携帯の道路情報を見ると霞ヶ関まで50分!!!これはめちゃ混みです、仕方なく羽田方面に避難して環八ルートに変更しました。しばらく走ると環八も混んできたので脇道にまたまた避難!ナビって本当に助かります、細い道をゴチャゴチャ走ってようやく見覚えがある多摩川の側道に出ました。
ここでようやく本題です!!!
ふと河原を見ると桜の木が・・・んんん???ぎょぎょぎょ!!!え~と今日は2月22日だよなぁ・・・なぬぅ!もう桜がさいとるじゃないか~!・:。、@@@¥!!! 1分咲き~3分咲きといった所でしょうか?木によってムラがあるものの間違い無く桜でした。帰って開花予想を見ました、関東地方は3月20日頃だそうです。やはりこれも温暖化の影響でしょうか?桜に限った事ではなく我々人類はかなりやばい時代に突入している気がします・・・和太鼓製作も森林伐採に関係しているのですめらぎもお世話になってる、川田太鼓工房さんのようにハイテク太鼓の製作や木材以外の太鼓の胴も使う側が積極的に使用していくようにしないといけないかもしれませんね~早咲きの桜を見てそんな事を考えながら稽古場に向かいました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうです (てるこ)
2007-02-24 20:05:57
やばいです
こんなに 温暖化がすすんでは・・・
わたしたちが ばあさんになる頃
子供たちが、大人になる頃
そんなに 遠いこと
では無いのです。アメリカの ゴア元副大統領が世界に警告を 発しています!
みなさん、今 私達がやらなくてはいけないことが 
たくさん あるのです。
海を汚す 工業製品は止めて、自然にかえる生活を・・ 楽を求めた生活を、原始に戻し・・
熱くなってスミマセン! 
でも、出来る事から始めましょう!
返信する
そうですね (左近)
2007-03-01 13:06:11
原始に戻すのは難しいかもしれませんが・・・しかし現代人が裸になって、モリを片手に動物を追い掛け回す世界も面白いかもしれませんね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。