goo blog サービス終了のお知らせ 

新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

秩父夜祭り

2008年11月28日 22時44分16秒 | Weblog
もうすぐ師走!
早いもので2008年もあとひと月ほどで終わります。
1年を振り返るのはまた今度にして、今日は12月の関東圏のお祭り情報をお知らせします!と言っても1つだけですけど・・・


青森県の「ねぶた&ねぷた」祭りを見るまでは、埼玉県「秩父夜祭り」が日本一のお祭りだと思っていました。
今、わたしの中で2県のお祭りが並んでいます、同率首位と言う所でしょうか!?

秩父夜祭りは京都祇園祭や飛騨高山祭りと並んで「日本三大曳山祭」のひとつに
数えられています。
毎年12月2日が「宵宮」、12月3日が「大祭」で、12月3日の夜に祭りの
クライマックスをむかえ秩父の町は凄い事になります!!
中近・下郷・宮地・上町・中町・本町の6台の屋台と笠鉾が町中をまわります。


ここ数年大祭の日が仕事や土、日にぶつかり行けませんでした。
仕事は仕方がありませんが、休みの日にぶつかるとそれはそれは大変な人出になります!いつも平日に行くのですが昨年も大祭は月曜日だったにもかかわらず17万人の人出だったそうです・・・


今年は3日の大祭の日に「すめらぎ」メンバーを数人連れて行ってくる予定です~!!!今年は水曜日ですがそうとうな人出でしょうね~
それに12月の秩父の夜ってウルトラ寒いんですよ・・・
ハッキリ言って冬山行くくらいの装備と覚悟が必要です!
オーバーではありませんよ!今年初めて行く方がいたらダウン&タイツ&靴下2枚
は最低限の準備です。
楽しんできまぁ~す!!!



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみー&凍りそー (千葉おぎ)
2008-12-01 16:28:16
秩父夜祭り生まれてこの方2回目の参加です。
高校生の頃に行きましたが、ほとんど記憶がありませんので
初参加みたいな感じです。
又、太鼓を始めて初めてみる秩父夜祭り
感動ウルルン紀行なみに涙ためておこー!!
って、寒くてそれどころじゃ、無いかも....
返信する
Unknown (秩父人)
2008-12-01 16:39:51
 お疲れ様です。 私は秩父夜祭りに参加してるものです。   今年ももー周りの山々にはうっすら雪がつくほど日々寒くなってきてます  あったかくして祭りを楽しんでくださいm(__)m
返信する
Unknown (秩父人)
2008-12-01 17:07:23
 書き忘れましたが 3日の昼に(1~2時位に)BESTヤオ(中町屋台が止まっている場所)で秩父屋台囃子の公演もありますのでよかったら観に来てください。  普段は幕の中でやっているメンバーの演奏が観れますのでm(__)m
返信する
楽しみですね~ (左近)
2008-12-01 23:12:09
千葉おぎさん
すめらぎ「焦がれ」の原曲です。恋焦がれるの焦がれなんですよ~!
寒さは本当に半端じゃありません!絶対に油断は駄目です!

秩父人さま
いらっしゃいませ!地元の方に書き込んで頂けるなんて嬉しいです。毎年参加されているなんて羨ましいです。3日の昼の演奏は秩父人さまも演奏されるのでしょうか?お話できるといいですが~!


返信する
Unknown (秩父人)
2008-12-02 00:48:39
 こんばんは  自分も元太鼓人として叩かしてもらいますー   今日は明日明後日の天気が崩れぬよう願いながら準備してますm(__)m
返信する
叩くんですね~ (左近)
2008-12-02 12:36:56
明日の天気は大丈夫そうですね!時間が間に合えば是非観に行かせて頂きます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。