goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

令和3年5月3日・雪の中の剣山

2021-05-05 11:48:54 | 季節の便り

                       ↓令和3年5月3日・雪の中の剣山(動画)

思わぬ雪となった5月の連休・・・建国記念日の3日の日に訪れた 冬の便り

                        徳島の標高の高い山は冬の様相に・・・

     中でも西日本第二の高峰・剣山へ!登山道を歩く中、標高1500m前後から

        積雪となり春から冬へと変わった様子が伺えた日でもありました。

               そして、標高をあげる中、霧氷が広がり山頂も雪と霧氷が広がる   

          冬そのものとなりました。 そんな、剣山の様子をまとめてみました。   

 

                                 使用音楽/月と隼 魔王魂 ↓

                                            https://maou.audio/21_tsuki_to_hayabusa/  リンク


令和3年5月3日・剣山スーパー林道沿いに咲く

2021-05-04 07:00:49 | 季節の便り

   昨日は朝早くから剣山へ、行っていましたが早々に下山を行い、見ノ越トンネル

     を抜け木屋平~木沢の高城山方向へ!アケボノ・ツツジの様子を見に行って

  いました。今期は花が早い事もあり、ほぼ、終わりに・・・しかし、そんな中でも

      ミツバ・ツツジの赤紫色の花を楽しむ事が出来ました。

 陽光に照らされ彩を増す、三つ葉つつじ!見ていても色の鮮やかさを楽しめました

      穏やかな晴れの日に見られた、花咲く季節の様子でもあります。


令和3年4月29日・アケボノ・ツツジを見に行きました。

2021-05-01 20:15:14 | 季節の便り

           ↓令和3年4月29日・アケボノ・ツツジ       

     画像中央の三角マークをクリック(タップ)動画が見られます。

  今期は咲く花が早いと感じる季節柄・・・桜も早く咲き、春の速さを感じた

             時でもありました。 

   咲く花が早い今期・・・アケボノ・ツツジも例外に無く新録が濃い色に染まった中

      行って見ると・・・ほとんどが終わりを迎えていました。

             そんなん中にあって残っていた花を楽しむ事ができました。

    4月29日・昭和の日・・・雨の降る中ではありましたが、いつもと違った

               花の様子を伺う事ができました。    

 

      

 


小島峠から

2021-04-15 13:45:53 | 季節の便り
     
  朝は小島峠を越えて仕事へ!
お堂のある場所の広場に一時、車を
止めて、剣山が見える場所へ!
透き通った空気の中、剣山が顔を出しているのが窺えました。
寒い朝の山間部、ひんやりとした空気が流れていました。

     
閉校になった旧一宇村の明谷小学校の閉校に伴って植樹が行われた桜が大きくなり今が見頃となっています!


     
 家に帰り08:00内の自宅の気温は4℃でした!ひんやりとした空気が漂っていました。