goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはんつぶろぐ。

ごはんつぶが憑いているQMAプレイヤーの、日記。えろくないんだからっ。

サッカーの感想もヘンテコになてしまう~

2010-06-25 21:30:01 | 料理とか生活とか
デンマーク戦は爆睡だったけど(ぬぎゃは途中からもっそり起きて観てたぽい)、今日ニュースやら特集やらで何回も観ましたね。
印象に残ったのは…
デンマークの選手が点を入れたとこと、岡崎選手が点を入れた後かな?
GK川島選手周辺が何かおもろかった。
点を入れたデンマーク選手が川島選手をぴょいっ。
川島選手につまづきそうになった阿部選手がおっとっと。
よく踏まれずに済んだなぁ~と、感心しちゃいました(´∀`)
突然飛び出してくる選手を飛び越えたり避けるのも訓練してるんだなぁ。

岡崎選手がケツ蹴られてたとこも、何だか微笑ましくて印象に残ったですw

すません、珍プレー大好き人間の試合の見方ってどうもこんなんですぁorz

ちかれた・・・日記は明日かこ・・・パタリ。

2010-06-21 22:57:22 | 料理とか生活とか
職場での暑さ+気持ち悪さ+時間との闘いに敗北して残業+営業数字の強要に対するストレス


どこの会社ももっと大変かもしれないし、自分はただの甘ったれかもしれないけど…。
残業手当なんかいらないから、早く帰らせてほしいなぁ…。
今日は先輩が休みだったので外回りはしなくて済んだけど、普段あまり取り扱わないような手間のかかる手続きのお客さまが多くて書類が片付かなくて困った;;
ボスもパートさんも端末機をほとんど使えないので、自分に集中攻撃です。酸素吸わせてーーー状態orz

今日は力尽きさせて下さい、Zzz。

ヤラカシタ!超はずかスィ~営業活動

2010-06-17 22:58:26 | 料理とか生活とか
営業成績が悪くて最近夕方外回りしてるんですが…

お客さま宅1軒目が木村さま。すんげぇでっかいお宅なのに、インターホンのボタンが壊れて押せなくなっていました。入り口の戸を開けるとものすごい広い玄関。
子供の騒ぐ声やその子供たちを叱る声は遠くの方でするものの何回「ごめんくださーーーーい!!」「こんばんはーー!!!」と叫んでも誰も玄関に現れない;;しばらく待つと男の子が泣きながら走って来たので、「こんばんはー、おばあちゃんいる?」と聞いたらまたドタドタと走っていって「おばあちゃーーーんだれかきたよーーー!」と呼んでくれました。
それでやっとお会い出来たものの営業は上手くいきませんでした^^;
2軒目もでっかいお家。でも呼び鈴押しても誰も出て来ないし、玄関の戸を開けて玄関でごめんくださいと何度叫んでも出て来なかったのでお知らせと名刺を置いてきましたが…玄関のカギ掛けないとか不用心だなぁ;;
3軒めの鈴木さま宅もこれまた大きな…って、この辺一帯は皆大豪邸だらけ??ってくらい大きな家が多過ぎだなと思いながらインターホンを押しました。案の定返事がなく玄関の引き戸は簡単に開いて…、ごめんくださいと2回叫んだところでご主人さまと思われる方が出て来ました。
「あっ、すみません、○○郵便局の●●と申します、この辺回ってるんです~」と名刺を渡そうとしたら、
「おー、おーあれやろ、会費やろ?」
「えっ、会費??」
「あれっ?農協やろ?」
「郵便局なんです~」
「あ郵便局ー?ごめん勘違いしとったわー!なんや?」
気を取り直して名刺を渡したら、
「お、おーあそこの郵便局かー!」とニコニコしながら言ってくれました。
「はい、今度感謝デーやりますんで、是非お越しください」とポケティ入ったチラシ袋を渡して、本題に入ろうとしたのですが。。。

「そういえば、『木村さん』って…」
「ん?」
「あっ、スミマセンッ、『鈴木さん』って…」←赤面
「アハハ」
うっうっうっうっうっ(:_;)申し訳;;

その後お互い何故か和んで何事もなかったように会話は出来たものの、やっぱり最初に間違えられた農協エリアのため営業は上手くいかず。。おまけにここのお家で蚊に3か所も刺されていろいろダメダメモードで帰りましたorz
名前間違えるとか恥ずかスィ過ぎて失礼しちゃってもう><
職場に帰ってボスに言ったら「そっりゃアカンわー(笑)」と言われました^^;

汗だくだわ営業は散々だわ蚊に喰われるわ帰りは遅くなるわでしょーもない一日でした;;

今はただただ…

かゆいです(泣)ポケムヒ常備してて良かったけど。

うわぁ、こりゃたまげた・・・!!

2010-05-26 20:20:15 | 料理とか生活とか
今朝の新聞に「2010ミス百万石」に選ばれた3名の女性の写真が載っていました。

…どこかで聞いた名前…。。

その中の一人が、自分らの結婚式を担当して下さったウエディングプランナーさんだった…!
式の打ち合わせで何度もお会いしていたけれど、確かにすごく可愛くてしっかりした担当者さんだなぁと思っていました(ぬぎゃなんぞはすっかり鼻の下が1mくらいのびまくって毎回ハァハァしてたしなぁ^ω^♯)。
あまりに説明が上手かったり気遣いが細やかだったりで、すでにプロ意識を備えた若手のベテランさんなのかな~と思っていましたが…年齢に驚きました(((゜д゜;)))。
自分らの担当してた時は彼女は若干ハタチくらいだったのか…(((゜д゜;)))!!と。

ミス百万石ということで、来週末からの百万石まつりへの参加を皮切りに1年間県内外の催しで金沢の魅力をPRするべく活動されるとか。
いやぁ、びっくりしたなぁ^^
お祝いの気持ちを伝えたいけどもうお会いする機会ないかもだしなぁ^^;
式場通ることがあったら職場訪問で突撃かな(笑)♪

見た目はごく普通のかれぇ。

2010-05-13 00:19:48 | 料理とか生活とか
昨日のかれぇについて。
おカルとの共同作業でローカロリーかれぇを作りました。
カレールーはカロリー50%オフのゴールデンカレー8皿分。
野菜はじゃがいも小2個、ニンジン1本、玉ねぎ大2個、冷凍コーン+冷凍グリンピースごそっと。
肉はいつもの半分(約100g)、あとはエビ+きのこで。
ごはんは半分がマンナンライス(コンニャクご飯ね)でカロリー33%オフと。
おカル助手にはじゃがいもニンジンの皮むきとカレールー溶解攪拌をお願いしました。ルーがチョコレートソースみたいにダマ無くまろやかに(´∀`)。

作り終えた頃にぬぎゃが仕事から帰って来ましたね。
ぬぎゃの分だけこういうことになりましたww
もふに先日もらったポンデライオンのお皿(゜∀゜)

ご飯の型抜きみたいなのがついてたw

目玉はグリンピースww
ぬぎゃめ速攻で顔崩しよった(^ω^♯)

見た目は普通のかれぇですし、食べた感じも普通のかれぇと全く遜色なかったです^^
結局全体で何%オフになったのか計算できないで全がけしてバクバク喰ってしまったのでしたorz
8皿分中4皿分くらいを3人で消費したような形になったかな??

さてお次はついにアノ地図が…(・∀・)

いろいろおでかけ。

2010-05-10 23:53:32 | 料理とか生活とか
5月9日日曜日。
朝はどうせ10時過ぎに起きるだろうから朝エサ要らないとおかんに言ったはいいものの、何故か意外にも二人とも8時台に起きてしまう(・∀・)
腹が減ったので、11時半に早めの昼エサをいただくことに。
ここでおかんの、自分に対するダイエット阻止攻撃が容赦なく…
まず、ハンバーグ2個。(普通1人1個では…;;)
ご飯てんこ盛り。
付け合わせは揚げじゃがいも、炒めたニンジンとほうれん草。
食後にカップバニラアイス。コーヒー。

…げ、げふぅ~ o(xωx)o ←完食してしまい激しく後悔orz

さらに「おやつ出すか?」とニコニコなおかん。「どんだけ太らせる気だっつーの」
またダイエット1から出直しかぁ。。

おいとまする前におかんが押し入れかどっかから母子手帳+赤ん坊つぶのアルバムを見つけてきて、まさかそんなモノがあったとはと驚きつつも見てしまう(笑)

そして13時半ごろ実家を出て、まずタイトーに向かいました。
QMA6の出来るお店へ行って、大魔1級のサブカを賢者に上げたかったんです^^;
久しぶりに街を歩いたなぁ♪

タイトーを出てからは何故かぬぎゃが自分の母校(高校)を見に行きたいと言い出したので行ってみました。
車で入れる道がわからなくてぐるぐる回ってしまた;;ナビもうまく表示出来ないようで…
で少し懐かしみつつ藤江に向かいました。
つづく。

義弟妹宅訪問♪

2010-05-04 17:32:45 | 料理とか生活とか
5月2日日曜日。
疲れていたのかとんでもなく睡眠とってた気が。。
この日は午後から義弟妹宅にお邪魔する予定でした。お義母さんは午前中仕事で、それが済んだら直接義弟妹宅に向かうとのことでした。
義妹ちゃん(ぬぎゃの弟の嫁)とは初めて会うのでドキドキ(´Д`)
起きたらお義母さんが仕事に行ってしまってて、茶の間に朝エサが準備してありました(´Д`;)。
ありがたくいただいて準備にもたついてたら約束の時間に遅れてしまったorz
ぬぎゃタクシーでお義父さんと自分と3人で義妹ちゃん宅に慌てて向かいました。

一回外観だけは見ていたけれど、中に入ったらホント綺麗で、新築の香りが…(´∀`)
リビングも吹き抜けになってて、キッチンも広くて、二階の寝室にはパソコンスペースがあって、ウサギちゃんの部屋もあって…いろいろ羨まし過ぎでした^^
皆で昼食をということで近くのサガミでとろろそば定食食べました。
その後夕方までの間、自分と義妹ちゃんで2人で話をする時間を取りたいと提案したら、ぬぎゃ+ご両親+義弟くんには静岡空港見学に行きました。
義妹ちゃんと、お互いに悩み事とか過去とか趣味のこととかいろんな話をしました。
これからも、支え合って行けたらなぁと思います^^

夕方になり、ぬぎゃ達が戻って来て、義弟妹とお別れ(´Д`)
そのままぬぎゃとジョイスクエア藤枝でクマろうかなと思ったのですが、お義父さんとお義母さんもついて来ることになったので(笑)、クマはダンジョンを1回やるだけにして、エアホッケーとかやったりして遊んでカラオケに行くことにしました。
そこでぬぎゃのご両親の超美声を拝むことに。慣れとるなぁ…(((゜д゜;)))!
夜エサもそこで済ませましたwジャンクフードとかオイオイ^^;

22時にカラオケ終了、その後は解散してぬぎゃタクシーで1時間ほどドライブ。
何か母校とか幼馴染みの家がどうとか通学路が何とか懐かしがってましたが自分はDSのAPリンクで所々でアイテムゲットして喜んでたりして(゜∀゜;)w
真っ暗な山道とかさすがに怖かったけど。。

帰宅後またばたんQしました。お義母さんとは次の日顔を合わせるかわからなかったので、石川に帰るお別れを寝る前に済ませてしまいました^^;

1年ぶりのぬぎゃ実家

2010-05-04 16:52:50 | 料理とか生活とか
高山を出てからの高速道路は渋滞気味でした。
愛知はやっぱり混みますね…。
ぬぎゃの実家に到着したのは21時ごろになってしまいました。
お義父さんお義母さん元気そうで良かったです(´∀`)
夜エサ準備して下さってて、感謝感謝(´∀`)
おつゆにラリックマのカマボコ入ってた(笑)お義母さん「Aちゃん喜ぶかと思って入れてみちゃった」嬉しかったっすよ~^^

茶の間の押し入れからぬぎゃの通知簿やら賞状やらアルバムやらが出てきてそれを皆で見ていました。
落ち着きがないとか何回も書かれてて笑ったw

23時ぐらいになりシャワってばたんQしました。
運転&食べ歩き誘導おつかれおんたそでしたぬぎゃ。

百見は一食にしかず?

2010-05-04 14:38:00 | 料理とか生活とか
5月1日土曜日。
朝9時半に小松インターから静岡に向けてぬぎゃタクシー出発。
今回は、初の東海北陸道。
出発当日になって「高山寄って行こう♪」と決めました。
DS2QMAもネタとして持って行きました(笑)。APリンクでアイテムや仲間をどれだけゲット出来るか試してみたくて。

白川郷に行ったことあるのに行ったこと無いと思い込んでて、通過してもらって知ってる風景見て気づくおバカっぷりを早速発揮してしまった自分orz
その後昼過ぎに高山到着。
高山は3回目くらい。みたらし団子と牛串を以前に食べて感動した思い出が強く残ってる所。
前回は高山ラーメンを食すことが出来なかったので、それも目当てにお店チェック兼ねてまずは車でうろうろ。
駐車場探して回って、市営駐車場に停めてテクテクと目指すお店に向かいました。
思い出の団子屋さん発見(゜∀゜)!

橋のたもとの小さな小屋みたいな店です。
早速香ばしいにほひにつられて購入。

「みたらし団子=甘いゼリー状のたれがかかった冷たい団子」で育ってきた自分にはこの醤油で焼いた味がたまらなく新鮮で大ヒットだったんですよねー。
1本70円というのもお手ごろです^^何本でもイケちゃうw
でも牛串とらーめそ喰う腹空けとかなきゃいけないからとりあえずその場を離れ、向かいに行列が出来てたらーめそ屋の行列につくことにしました。
並んでいた人がほとんど皆飛騨牛ラーメン(1200円)を注文してたので、自分らも。
牛串も喰えるとのことで一緒に^^

豪快に飛騨牛の一枚肉がどーんと入ってました。汁の色、濃いですがあっさりしていました。ウマー(´∀`)♪

1本500円の牛串。前回高くて1本で我慢したので、ずっと「またきっと食べにくる!」と心に誓っていたのです(笑)
あっ、4本ありますが二人分なので2本ずつ、です。
速攻で平らげてしまった><しかし、ここではまだ満足し切っていない二人(´Д`)

その後おみゃ~げ屋などを巡って買い物したり気が付いたらDS取り出してAPリンクしてみたりして、歩きました。
結構アイテムがもらえた(´∀`)♪
…ほとんど要らなさげな装備ばっかりだけどwww
そして、面白い店発見。

牛肉入りのタコヤキ風団子?みたいなのを売りにしているお店でした。
こんなの見たこと無いゾと思い近づくと、やっぱりお客さんが多くて順番。
何というか、すごくおダシのイイにほひと、見た目の上に乗ってるネギにやられて、買いました♪
「百見は一食にしかず」この貼り紙にウケたのもあったり(笑)。

たこ焼きの、タコの代わりに飛騨牛が入っていると言うモノでした。8つで650円。半分こです。

中とろとろだったのでちょっと崩れちゃいましたが牛肉しっかり入ってました。

でだいぶ歩いて疲れたので、仕上げに牛串1本+みたらし団子2本食して駐車場に戻り高山を出ました。

最後に食べた牛串は焼きたてで肉汁と脂がジュワ~、塩加減もちょうど良くて、幸せな気分になりました(´∀`)v

ぜいたくし過ぎたので、連休明けからはごはんと梅干しで過ごすことにしましょうorz

集めすぎ

2010-04-24 22:29:15 | 料理とか生活とか

数年前から集めていたDHCのポイント、期限切れちゃったのたくさんあるなぁとか思ってたらどうやら表示期限に関わらず全て今年いっぱい有効と聞いて、嬉しくなって台紙請求して切り貼り作業してしまったww
1200点を超えてました(゜∀゜)

…でも。


…交換できる商品の中で欲しいモノが無い(・∀・)


ネットポイントに交換するか、それこそオークションに出すか(笑)、さてどうしたものか…。

りべんじ。

2010-04-24 21:45:23 | 料理とか生活とか
前回鍋の底にマカロニが激しく焦げ付いてしまった上にオーブン使用法を誤り悪臭充満さらにこの異臭のために焼き時間を短縮してしまい焼き色が不十分というある意味大失敗だったグラタン。

今回は鍋から目を離さず絶えずかき混ぜ、オーブンは温めてから使用、しっかり12分ほど焼きました。


うん、前より上手くいったかと^^;
肉は入れずエビで代用。あとブナピー追加。
コーンとグリンピース入れるの忘れました(普通は入れないと思うけど好きなので)。

昨日はQさまとメールでグラタン談義してました(笑)。Qさまも愛知に行ってから自分と同じく料理経験がほぼ無し状態からのスタートですがキッチン頑張っててエライなぁと。
かれぇやしちう、グラタンの出来栄えとか具の話でたまにメールのやり取りしてみたり♪

リベンジと言えば、焼きそばも。
3回ほど作ったんですが麺に焦げ目がつくどころかどうしても水っぽくなってぐちゃっとしてしまうんですよね。
焼きそばのレシピ見てると先に野菜を炒めてそこに麺を入れて混ぜながら炒める、となってるのでそれに従って作ってたんですが…。
今回は野菜を炒めて一回皿にあけました。で空のフライパンに麺だけ投入してほぐしながら焦げ目つくまで炒めて…焦げ目付いたら野菜を入れて混ぜることにしました。

前よりはちょっとマシになったかなぁ程度でしたがやっぱ焦げ目あるとないじゃ全然違いますね^^
写真わかりづらいですが(´ω`)
もやしときのこを大量に入れるからどうしても水分が出ちゃうんでしょうね。。それを麺が吸っちゃうから;;

次はお好み焼きに挑戦したいですw
先週は卵を混ぜて焼くだけ、っていう簡単なお好み焼きセットを買って焼きました。

が、山芋たっぷりが好きなので物足りませんでした^^;

キャベツが高くて困りますヽ(`Д´)ノ

タンブリング

2010-04-24 21:30:41 | 料理とか生活とか
第2話も良かったです(´∀`)
ダチは見捨てねぇ…仲間をすごく大事にするところが心打たれます。
ヤンキー仲間の中に、にゃーを鋭くしたようなソックリさんがいて気になります(笑)
そのにゃーソックリさんが次の世界ふしぎ発見にも出演していてつい見てしまったw

嗚呼人生に涙あり=童謡?

2010-04-19 23:47:27 | 料理とか生活とか
水戸黄門が始まってオープニングが流れ…

いきなりぬぎゃがそのメロディーで

(゜∀゜)<ど~んぐ~りこっろ~こっろ~ど~っんぶ~り~こ~~♪(以下略

と全部歌い切りました。

あまりのぴったりんこさに噴きつつ感動していたらどうも常識?みたいで(゜Д゜)ホァー
でも一つ賢くなった気分です♪
その後妹にメールしたら妹も知らなさげでしたが・・・

収納に頭を悩ませる

2010-04-17 22:02:42 | 料理とか生活とか
1週間が長いなぁ…><
疲れがなかなかとれません。

今日は午前中はごろもぞふにゃんでなかなかベッドから出られませんでしたw

ブランチ後、久しぶりに部屋の片付けにとっかかってみたり。
実家から持ってきたモノが全然片付いてないので、どこから手をつけたらいいものか途方に暮れてました(汗)。
収納する棚とかカラーボックスとか収納BOXとか、どうレイアウトして詰めてったらいいかなと頭を悩ませてました。
とりあえずジャンル別にモノを分けないと。

しかし…!
昔集めたアニメグッズやら本やらの入った箱を見つけて、つい読みふけったりして時間があっという間に過ぎてしまいました。。。
その間ぬぎゃはつぶが散らかしまくった茶の間をキレイにしてくれて^^;
散らかし過ぎな癖は旧つぶ小屋時代から変わってなくてすませんorz

18時から夜エサ作り。
かれぇにしました。
ニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、グリーンピース、コーン、カレールーは常備してるので、肉ときのこがあれば作れるワケで。
それらを昨日買っておいたので早速。

でまた久々に連続ドラマを観ようかなと^^
タンブリングというスポ根ドラマ。赤髪ヤンキーとかスラムダンクみたいですが(笑)
いろんな壁にぶち当たりながらも部活に励む熱血主人公のこれからが楽しみです(´∀`)!
来週からビデヲ撮らなきゃ♪

部屋が片付いたらQMA7始めたいなぁ。(←一体いつになるのやらw
DSも良いんですが、やっぱ自分のQMAやる上での目的である「呼びかけとかボケ回答探し」というのが出来ないのが寂しいので^^;
そういや何日か前DSのタイピング訓練所で福井のみっちゃんとマッチして一緒に頑張ったなぁ(^▽^)

明日はもふが家に来るのでいろんなこと詰問…いや拷問…いやっ尋問しようっと( ^ω^)
そしてサザエさん症候群になりながらDSして終わるんだろうなぁ~。