goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはんつぶろぐ。

ごはんつぶが憑いているQMAプレイヤーの、日記。えろくないんだからっ。

充実した土日だったと思う(´Д`)

2010-04-05 20:45:06 | 料理とか生活とか
土曜日の病院から実家に行くまでの間寄り道いっぱいしましたw
ヤマダ電機に行ってDSiLLのケースを買いました。
ソフト見て回ってたら面白そうなものがチラホラ。
山村美紗の殺人事件系とか雑学王とか料理のとか結構ときめいたけどこらえました。
欲しくなったらヤフオクで買おう(笑)←セコい

そして夜エサにココイチかれぇ。
自分はいつもオクラ豆腐をトッピングします(゜∀゜)。
サラダのドレッシング、久々に味わったけどやっぱウマー(^▽^)!
野菜たっぷりノンオイルドレッシング1本買いました。

そして、久しぶりに鈍器に行きました。
半年ぶりだか1年ぶりだかホント久々。
入るなりガラっと変わってた(((゜д゜;)))
フードコーナーまで無くなって、2階だけだったはずの売り場が1階に進出してるー。

ゲーセンがあった(かつてQMAがあった)ところも改装かなんかで売り場に。
2階は食料品や雑貨、電化製品が中心、1階は衣料品や家具等?

まぁUFOキャッチャーとかが申し訳程度には置いてありましたけど^^;

2階でうろついてたらついついカゴを手にしていて、気がついたらいっぱいにorz
すっかり罠にはめられましたw
普通のスーパーとかに売って無いモノとか見つけるとついつい買っちゃいません??(笑)

ヘンなものいっぱい売ってておもろかったです(´∀`)

日曜日は8時過ぎに起床。
おかんが用意してくれた朝エサをもきゅって、ぬぎゃは免許更新しに免許センターへ。
自分は部屋の押し入れの片付け。
ようやく底が見えた…w

で案の定ヘンなものが見つかりまして(笑)。

何故か妹の小学校2年生の時の算数ノートが。
自分の小6の漢字練習ノートも出てはきたんですが特に面白い訳でもなく^^;
とりあえず「百」の字(笑)
そして何故スライム型??
しばらくページめくってくと

落書きは誰しもやってそうだけどぼのぼのとか微笑ましいか…な?
何か和んだ^^

ぬぎゃが免許センターから帰って来てからおかんが作った生らーめそすすって、マッタリごろごろしてから15時ごろに荷物積んで実家をあとにしました。

オートバックスでタイヤの脱着。
最初混んでるから2時間ほど待ってほしいと言われたのですが、30分ほどで終わりました。
DSでもしながら待つか~と思ってたけどAPリンクだけして終了(しかも要らないアイテム)。

そしてガリソン入れて夕方小松に帰りました。
超久しぶりにサザエさんも観ましたよ(゜∀゜)
しっかりサザエさん症候群にもなりましたしねw

これでだいたいの荷物が揃ったので、現つぶ小屋の片付けが始められそうです(オイオイ
どう収納していくべか~。

また当たったーー!

2010-04-05 20:10:45 | 料理とか生活とか


3月初めごろにやってた近くのスーパーの抽選。
1週間くらいの期間内に、1000円の買い物で1点、5点一口で応募する抽選会でした。
食糧やらをかなり買いだめして2口応募しました。

はがきが届いてビックリしました。こういうのって今まで当たったためしがなかったし。
前回も同じ抽選でお米当たったんですが(前のはぬぎゃの名前で当選、今回は自分の名前で。)、こんな2回も当選して運使い果たして大丈夫なんだろうか(汗)

ごはんつぶなだけにお米に縁があるのかなぁ(笑)?
何にせよ早速お米もらって来なくては^^

食卓にて。

2010-03-28 10:04:31 | 料理とか生活とか
木曜日の食卓。
いただき物なんですがデザートとして2人で喰うにはちょっとデカすぎるので…


こうなりましたorz
メインこれかい(笑)

自分甘いモノが苦手なので、ケーキは濃厚チーズケーキ又はタルトか、濃厚チョコケーキ以外はほぼ駄目なんですよね^^;
でいただいたのがロールケーキ。。
実家に持って帰るにも賞味期限が間に合わない(と言うか本日中に喰えという設定)し、夜エサ決まってなかったしこうするしか(笑)


でも、自分の思ってたロールケーキと全然違ってた!
まずピンク色。
桜が乗ってる。
中の生クリーム(これが一番苦手)はそんなにたくさんなくて、フルーツがわんさか入っていた…!
桃やメロン、イチゴにバナナ。何出てくるんだろ~って思いながら食してったら意外と完食できました(´∀`)。
こんなロールケーキもあるのね…。あ、美味しかったです♪

金曜日はまたお客様からおはぎ作ったのでどうぞときなこおはぎをいただいてしまい、昼エサ時におやつとして食しました。腹ふくれ過ぎて午後からの仕事が;;お腹きっつースカートきっつー(爆)

しかも金曜日はお疲れさん会と称しての飲み会に強制参加。
ボスレベルの集団の席の近くだったため、煙くて死にそうになりました><
知り合いもいない席に放り込まれてつまんなかったです(泣)
しゃぶしゃぶの肉掃除係みたいな扱いでしたし(皆喋りまくってて喰わないから…)

ダイエットしないとヤヴァイッ(((゜д゜;)))

或る酔っぱらいの帰宅

2010-03-27 22:16:44 | 料理とか生活とか
先ほど飲み会からぬぎゃが帰って来たのですが…完全にヨッパッピ状態。。

(め∀が)<あひゃーwペットが散歩から帰ってきたど~(ぬぎゃが飲み会から帰って来たぞという意味)
(つДぶ)<げぇっ顔真っ赤っかのよっぱっぴだぁっ酒くせぇっ
(め∀が)<うぃーっよっぱぴぃ~(かなり足取りがよろめいてる)
(つДぶ)<どんだけ飲んだんだよ
(め∀が)<コップ10杯くらい飲んじゃった~
(つДぶ)<何ィ?!そんなに飲んだん?!
(め∀が)<3杯だったかなぁ
(つДぶ)<3杯と10杯じゃ全然違うだろ!!
(め∀が)<オラからしたら3杯も10杯も同じらよ~

ぬぎゃはコップ半分のビールでヨッパッピになるので、確かに一緒かもしれんけど…
べろんべろんの超ゴキゲンをやぢですわww

そして気がついたらコタツに入って寝てやがります(((゜д゜;)))

あっ、誤解のないように書いときますが、ウチは決してぬぎゃをペット扱いしてるわけではありませんよー( ^ω^)
むしろペットは自分です(笑)

酒臭いので顔には白い布、全身にブルーシートでもかけておくか(ないけど

さてDSしよう…

紙婚式はゆっくりマッタリ(´∀`)♪

2010-03-15 23:30:01 | 料理とか生活とか
3月13日土曜日。紙婚式前日にあたります。
藤江大会の前に、夜エサとして外食してきました。
結婚式を挙げたホテルから先日食事券をいただいたので、せっかくなので行ってきました。
前の週に神戸牛を喰っておきながら、また肉料理だったんですが(笑)。
まぁ普段は安い豚バラとか豪州産の牛こま切れとかひき肉しか使ってないから^^;

前菜はどれも食欲増進剤でした(´∀`)

ヒレ肉(´∀`)塩に付けて食べるのも味噌ダレでもポン酢でもどれでも肉本来の旨味が感じられました(´∀`)ウマウマ

ガーリックライスも作ってもらいました。にんにくチップのカリカリの歯ざわりがイイ…v

デザート。グレープフルーツが苦手なのですが完食。

ぬぎゃは少量の赤ワインを飲んですっかり真っ赤っか(笑)。べろんべろんのへべれボヨーンでゴキゲンww
ぬぎゃ:あひゃ(*゜∀゜*)うーい
よっぱっぴーのまんま、藤江に連れてったワケです^^;

紙婚式当日に続く。

最近ハマりのみそしる。とやきそばん。

2010-03-11 20:25:45 | 料理とか生活とか
さっきの食材、こうなりました(笑)。←3分クッキングかw

最近よく作ってる味噌汁は、ネギどっさりです(゜∀゜)
2月くらいまで、ネギを一本買いすることなんて一度もなかったのですが、買って使ってみるとすぐなくなりますね~♪
逆に、あんなに使ってた玉ねぎやなめこが、マイブーム去ったのかというほど息を潜めております(笑)。
ちなみにこの味噌汁の具は大根、こんにゃく、ねぎ、さといも、うす揚げです。
「豚汁の具」っていう冷凍食品の中身からアレンジしました^^
ゴボウと豚肉とニンジンを抜いてこんにゃくを入れた、というだけですが。
ゴボウが苦手なのでこれでいいやwみたいな。

で残ったキノコ、キャベツ、もやし、豚肉から、焼きそばを。
「ココイチかれぇ焼きそば」っていうのが売ってたので、それ使いました♪
キャベツは相変わらず手でちぎるので遅い><
しめじもイシヅキを斬り取った後は手でほぐすので遅い><
豚肉は包丁で斬れないのでハサミで斬る始末><
炒めるのも体力ないのですぐ疲れます><
焼きそばってこんなにハードな競技だったとはorz
今回も、焦げ目つくような出来にはならず水気が多めでした。。
添付のタレが美味かったので味は良かったです(笑)

作るのには一時間以上かかったのに、喰うのは10分ww

腕の力を養うために、今からDSクマやって鍛えるかな~…

神戸旅行&遠征2日目!食べ歩き~♪

2010-03-09 19:52:42 | 料理とか生活とか
3月7日日曜日。
ぐっすり寝て、9時半ごろホテルの朝食バイキング。
ホテルをチェックアウトした後、昼エサまでの間にこちらのお店でクマ。

マジカルというとこらしいです。お店の名前の意味はわかんないですが^^;

でお昼になったので元町中華街へ。
雨がちらついてて結構寒かったですが、頑張って食べ歩きをしてきましたv
前からこういうの憧れてたんですよね、地元でも産業展示館のフードピアとか近江町での炊きだしとかよくやってるのに行ったこと無くて、キモユキの話聞いたりしてると無性に食べ歩きしたくなって^^
あの、白い発泡スチロール素材のお椀容器とかで食べるのが夢だったんです!!

日曜日ということもあって人でごった返してましたが、かき分けかき分けずんずん進みました。
って、ぬぎゃにぴよぴよついてっただけですが(笑)w
ある程度回ってから、喰う順番を考え…。

まずは肉まん。

肉汁饅頭(300円)。ホントにすごい肉汁でした(゜∀゜)。汁がもれないよう湯葉か何かで具が包まれてました。ウマー(´∀`)
続いて大根モチ(200円)と小籠包(500円を半分こ)。

小籠包が美味すぎでしたvv今まで食したものは大概、皮が破れたりして中の汁が出てしまって残念な思いばかりしてた気がするので、今回食したこの小籠包はすごくしっかりと中の肉汁を楽しむことが出来て幸せでした(´∀`)ウマー
そしてフカヒレあんかけ炒飯(300円)。そうそう、こういう容器で食べたかったんです~~♪ハァハァ

こういうの弱いんですよ(゜∀,゜)黄金色のあんかけがご飯に…もうそれ見ただけで無意識に列に並んでましたw隣の店の神戸牛ステーキ丼も捨てがたかったけどこらえてコッチで。

ぬぎゃ子さんの変なお手てが写りましたが(笑)フカヒレ、透明なので見えないかも。。
心も身体もすっかり温まりました(´∀`)ぺろりと完食。
そして最後はフカヒレ姿煮ラーメン(400円)。ぬぎゃはフカヒレ喰ったから別のにすると言って豚角煮ラーメン(350円)にしていました。


姿煮、ちっちゃかったですが(笑)食感楽しめたからいいか^^
スープはとろみがついていました。満足♪

もっと胃袋が宇宙だったらなぁ。他にもいろいろ喰いたかったけれど断念して、バスでハーバーランドというところに移動。ショッピング系なとこでしたね。
ここでおみゃーげ買ったりネタっぽいモノを見たりしてお買い物。
二人で店内で爆笑してしまったのがこちら。

キタコレー!ってぬぎゃが叫んでましたww
気がついたらカゴに入れてました(笑)ww
太史慈とか夏侯惇よりも小さい玄徳様orz

買い物終えて、帰りの新幹線までの間にまたマジカル校でクマ。
サブカでトナメやってました。終盤は検定で。
だおいん、ましだちゃん、おたきゃが来てくれました♪
おたきゃはサッカーのユニフォームで登場しましたが違和感ないな~(笑)
ブルマ履いてくれば良かったのに(即捕まりますねww)
ぬぎゃのお友達さん?もいらしたようで帰り際にちょろっと会釈だけ^^;
新幹線の時間になり、皆さんで改札口までお見送りしていただいて、感謝です(´∀`)!

今回の旅でも、たくさんの方にお会い出来て、たくさんの美味しいモノに出会えて、良い思い出を作ることが出来ました。
お世話してくれたおたきゃ、時間の都合つけて遊んで下さった皆さん、本当にありがとうございました(´∀`)。

これでしばらく遠征の予定がないので、石川に遊びにいらっしゃる方の迎撃できるだけ参加しますですv

唯一、「いつもの!」が通る店。

2010-03-05 21:59:23 | 料理とか生活とか
3月5日金曜日。
今日は10:30から美容院。
にゃーギス美容師(背格好と顔立ちが(にゃー+キルギス)÷2+茶髪金髪+アゴヒゲ少々、みたいな人なのでここではそう呼んでる)に
つぶ:いつもと同じ感じでお願いします
にゃーギス美容師:わかりましたよ~
それだけしか伝えていないのに髪の色、長さ、前髪の切り方まできちんと前と同じでした(((゜д゜;)))カルテみたいのにきっと書いてるんだわ~。
まぁもう10回くらいは利用してるから覚えるか^^;
しかし3時間座ってるのキツイo(xωx)o
終わってから楽市でクマって、夕方ぬぎゃと小松ジャスコで待ち合わせて「すがきや」でらーめそすすって帰りました。

クマのマッチについては次の記事で。

ふにゃんふにゃん。

2010-03-05 21:34:30 | 料理とか生活とか
3月4日木曜日。
焼きそばに挑戦。麺がどうしても水含んで太くなってしまう><
キャベツ、もやし、しめじ、豚バラから出る水分を全部吸っちゃったかな…
次は麺に焦げ目が付くぐらいの水加減になるようにしようっと^^;


買い物時に目に付いて親近感を覚えたので思わず購入w
ミクシィでは共食いとたくさん言われました(笑)喰ってみると塩加減とか絶妙でメチャウマでした^^

こちらはレヂの列についているときに目について親近感を覚えたものの購入はせず^^;
ふにゃんふにゃん(´∀`)
フニャンフニャン(´∀`)


横浜中華街に行って来ました♪

2010-02-09 18:33:09 | 料理とか生活とか
2月6日土曜日。
前日夜に仕事関係の同期のおにゃのこ4人で定例グチリ部会を開いて焼肉を久々に喰ったのですが^^;
連チャンのドカ食いですが、悔いのないようにってことでお腹空かせて関東へ。

朝、雪は降ってはいなかったものの、ちょっと風が強いな…と思いながら小松空港に向かいました。
この時期は飛行機が飛ぶかどうか、いつも不安ですね^^;
ギリギリ間に合った~と駆け込んだら、アナウンスが。
使用する飛行機が着陸できずに上空にいるため、20分ほど遅延とのこと。
やっぱ風強いんだ(((゜д゜;)))
結局、出発は1時間ほど遅れたのかな?欠航にならなかっただけありがたいと思い乗りました。

ちょ(((゜д゜;)))揺れまくり(泣)生きた心地がしなかったですo(xωx)o
羽田空港に着陸する前も結構上空を彷徨ってましたが…乱気流ひど過ぎていろいろ覚悟したり><
ぬぎゃも気分が悪そうでした;

何とか羽田に着いて、まずは川崎のホテルに荷物を預けに行きました。
その後中華街へ。4回目くらいかなぁ、ココ来るのは?
肉まんか何かを食べながら店探しするか~と思ったんですが、ぬぎゃおススメのお店があるということでフカヒレまん我慢してそこめがけて一直線。

ぬぎゃ:何か変な名前のお店だけど昔オラがココで喰った懐かしいお店なんだ~
つぶ:ふむう…高そうだなぁ。(店の前のメニューぱらぱら)エビチリと春巻とフカヒレ姿煮喰いたいんだけど見ろよ高っけ~な大丈夫??
ぬぎゃ:むむむ…だ、大丈…夫(滝汗
とか言いながら店内へ。
実際、値段は周りのお店と同じくらいだと思いました^^;フカヒレ姿煮はさすがに自重(笑)

フカヒレ餃子にしました。ウマ(´∀`)vv

エビチリ(´∀`)自分が一番食べたかったモノですvv
直径5センチほどのでっかいエビがもうプリップリでたまりませんでした(´∀`)
家ではこんなの作れそうにないですし^^;まず素材が(汗)

そして2番目に喰いたかった春巻~!
もう何個でも喰える…皮パリパリ中はとろ~り具がギッシリ。ハァハァv

海鮮かた焼きそばv皿うどんの麺とかあんかけとか大好きなので、これも必然的に選択♪
ここにも5センチのエビが居て、ホタテとか柔らかいイカとかきくらげとかキノコとか…(´∀`)チンゲンサイだけは苦手なのでぬぎゃのお皿へ(笑)
これもぺろり。

大根餅。原料がよくわからんのですが、自分が中華街来た時はやっぱり必ずと言っていいほど注文してる品です。食感がもっちりしてて好きですv

ぬぎゃは紹興酒をほんのちょびっと飲んだだけですっかりゴキゲン、顔は真っ赤、完全にただの酔っぱらいエロおやじと化しましたww
ぬぎゃ:う~い
千鳥足www
案の定、横浜中華街駅が見つけられず彷徨う(自分はピヨピヨついてくだけだし^^;
途中の道端でこんなの見つけたり。

ニューポンキッキーズとか書いてあるけど怖ぇ~よ(((゜д゜)))

出たー!ドSカルアの宿です(゜∀゜)w

彷徨うこと数十分、へろへろになりながら軽くおみゃ~げ買ったりして横浜駅に向かいました。
美味しかった~~(´∀`)!
幸せでしたvv
もう次はいつ来れるかわかんないから、お腹いっぱい喰いました。

夜の横浜QMAに続く~。

妹が初訪問&石川ネタ

2010-01-31 22:13:09 | 料理とか生活とか
1月29日土曜日。
月末の仕事ぐったり。
妹が、ボK太(彼氏)の保険のリーフレットが欲しいと言ってたので取りにやって来ました。
エサを作ってあげることになってたので、帰りに買い物行って食材ゲット。
麻婆キャベツと味噌汁作りました。
エサが出来るちょっと前に妹が到着。

最近ぬぎゃがハマってしまった「イセ食品」のCM。
妹が昔から好きなCMなんですよね(笑)。
わざわざビデオにおさめたのを妹に見せて喜ばせつつエサ。9:30くらいになっちゃいました。
美味いと言ってくれてとりあえずホッ(麻婆キャベツの素に感謝w)。
次回は妹の手料理をいただきたいです^^
料理の腕は妹の方が数段上です^^;経験値も応用力も全然違いますです。
妹は富山で一人暮らししてた頃(大学生の頃です)きちんと料理してたからなぁ。。
自分は福井で一人暮らししてた頃は(社会人1年生の頃です)全く料理しなかったですorz

エサりながら、最近ボK太どう?と訊いたら、どうやらまたボケたらしい^^
TV観ててボK太がとある女優さんを指差して
「あっ!この人知ってる!御経塚の人やろ?」
と言ったらしい。
妹はすかさず
「宝塚じゃないん??」
と言い直したそうですが…御経塚(おきょうづか)出身とか言われてもピンときませんってww
地元ネタすいません^^;

エサった後は、前にやりそびれたファミコンゲームをぬぎゃがやり始めて観ていました。
「山村美紗サスペンス 京都花の密室殺人事件」です。
懐かしくて、妹とじっくりみていましたが、妹が眠くなって、23時半ごろ「そろそろおいとましようかな~」と言って帰ることに。
じゃあね~とお見送りしてしばらく経ってから電話が。

芋「あり?そういえば肝心の保険のやつってどうなった??」

(゜Д゜)

忘れてた…orz

芋「じゃあ今からキミん家の前また通るから出てきてヨ」

慌てて外に出てリーフレットとか資料を妹に渡しました。。
説明とか話を聞きだしたりとか何にもせんかったのが悔やまれる><
てか、これの話をしにウチに来たのに何やってんだww
本末転倒。ちーん。

平日は加賀がホームです

2010-01-25 22:45:44 | 料理とか生活とか
1月20日、21日
水曜と木曜は加賀レヂャ100円2クレなので、出来るだけ通うようにしてます。
クマる時間を少しでも多く取ろうとエサを手抜きに…と思いつつもダラダラと鶏肉と格闘してみたり麻婆もやし作ってみたりしてしまった^^;実際手のこんでない作品ですけれども。。
水曜日は鶏の味噌だれ焼きの素を使ってネギと焼きました。

ただの黒っぽい塊にしか見えませんのぉ(爆)
でもこの味付けの素美味しかったのでまた使いたいです(´∀`)ご飯がすすみまくってヤバいです♪

木曜はマボもやし。豚バラ、もやし、ニラ、しめじ。

もやしよりキノコの方が目立っているのは気のせいですw
これもご飯が進み放題…

…っと、また話が横道にそれてエサにいってしまったのですがorz
喰い終わってから加賀に行きました。
21時頃から開始して0時まで全国大会。
さんぱち君、ネムレさん、ルミエちゃん、ぬぎゃと加賀四銃士がしっかり揃ったりして(笑)
何か将棋オンラインゲームが入荷したとかでぬぎゃとルミエちゃんが飛びついてましたw
後ろから寂しい背中を写メったり(゜∀゜)

ネムレさんと同突して「アオレニマカセタ」とかやって散りました。すっかり青レナイトさんですw
ネムレさんはドMかもしれません、「もっといぢめてください~」とか嬉しそうに言います(^▽^)

●呼びかけ等。
・るっきー@ルキャアさん「たこやきたべたい」注文入ったー!くいだ「ほれったこやきっ」差し上げました~まいどっv
・イマイさん何かのソースの名前を「ツブプラス(ソース)」にしてました。どこぞのゲームの名前みたいですが(笑)お返しは「ちょっぴりたらこ」で。毎回たっぷりなので今回少なめで☆
・ぁぉぃゃっゃ@寺青い湯さん「ツブサンマタネー」はい、またすぐにマッチしましたね~♪

プラチナくいだおれ太郎まであと少し、ってところで終わったかな??

お正月のこと~。

2010-01-05 23:16:31 | 料理とか生活とか
1月1日元旦。
えーっと、起きたの何時だっけ(゜∀゜;)
もぞもぞごろごろふにゃんふにゃん。一ふじ二タカ三なすび。ゆっちひなっちタカギッチ。(←だーかーら~w
なんかこんな感じの朝だったかと…(←頭大丈夫か?

もっそり起きて茶の間に行ったらおかんがお雑煮出してくれました(´∀`)
餅が液化しかけていた(笑)
石川のお雑煮は特に何にも入ってないんですよ。餅と三つ葉とゆずの皮くらいかな?自分は三つ葉よりもネギが好きなので刻みネギを入れてもらいましたw
お雑煮は、静岡のぬぎゃママお手製のが好きですv大根とかニンジンとか里芋とか何かの葉っぱとか何かいろいろ入ってたんだよね…次行ったら教えてもらおう…。

そしてせっせと年賀状作成。

17時頃、叔父さん叔母さん、従弟とその彼女がやってきました。3月に結婚するそうです。
自分の結婚式のちょうど1年後かぁ…。お幸せにv

18時、オードブル囲んで正月の夜エサ。
ぬぎゃはビール一杯でよっぱっぴーで顔真っ赤っか(笑)。

夜は妹の提案でぬぎゃとゲームしてました、翌3時まで…
何のソフトって、たまたま見つけた

「かまいたちの夜2」

でした。しかも、メモリーカード無しでのプレイとか><
吹雪の夜に真夏が舞台のゲームねぇ~(笑)ま、いっか♪
主人公は透、彼女は真理、自分はやる時はデフォネームでやりますけど。
ぬぎゃが主人公につけた名前は「ぬぎゃ」。
ぬぎゃが彼女役につけた名前は「ふむぅ」。

…おかげで、色々と噴きまくりと言うか…シリアスなシーンが台無しと言うか、、変な名前付けないでくださいwwwしかもそのままクリアとか無いわーーーww

どっと疲れたので寝ましたZzz

こんなにマッタリ過ごしたのはホント久しぶりな気がします♪