ごはんつぶろぐ。

ごはんつぶが憑いているQMAプレイヤーの、日記。えろくないんだからっ。

クリスマス~真っ赤なお鼻の下~

2017-01-25 16:39:00 | 我が子
12月24日土曜日。
数日前に琉が高熱を出し、すぐに下がって元気だったのでそのまま様子見てたんだけど。
案の定というかかなり遅れてクシャミ鼻水の症状が始まったんで午前中のうちに小児科へ連れて行きました。
が正月休み前の最終土曜日ということでものすごい患者数…。。2時間近く待ってようやく診察でした。小児科も大変だなぁ。。午前のみの診療なのに14時過ぎてもなお診察続いていて^^;
いつも思うけど鼻水の量を抑えるような薬が欲しいかも…毎度出される薬「出にくい鼻水を出す薬」だと琉には逆効果だったりするw鼻が詰まって寝づらくなりそうな時にしか飲ませられない^^;鼻水出して風邪と闘っているのはよくわかるんだけども飲ますと滝のようになっちゃう~。次回こそは先生に別の薬無いか聞かなくちゃ…。。

帰宅後はようやく手をつけ始めた年賀状作成。
ずっとパソに貼り付いていられれば良いけど琉の鼻水をしょっちゅう拭いて回って立ったり座ったり、拭く度手を洗って…全然はかどらないw
ある意味このハナ拭きふき作業=風邪の子の看病、なんだよね;ハンパない量だし。。身体が小さくて弱いのか冬になるとホント毎月風邪ひく子です…




お願いだから寝ててくれ!^^;(←数分後脱走w

夜は一応チキン系のおかずに山盛りご飯、そして毎年同じ「たちかわ」のチョコケーキ+シャンパン。子ども達にはショートケーキを別に用意。真っ暗にしてクリスマスツリーのランプの点灯の中カンパーイ。そして琉のハナ拭きふき…ウマウマ…拭きふき…

子ども達が寝てから年賀状レイアウト仕上げてシュコシュコ印刷作業。
自分の場合パソがリビング⇔プリンタが2階の子供部屋のため行き来しまくって良い運動になってしまったwゼェハァ…(運動不足ww

次の日も引き続き印刷→コメント書きかき作業。

もちろんハナ拭きふきしながらね(笑)

そんなクリスマスでしたw

ふむふむ…運動教室って

2017-01-25 10:39:06 | 我が子
12月16日金曜日。
翔の発達相談(運動訓練)通院日。どんなことをするのかとりあえず行ってみますかという感じ…。小一時間ほど先生と一対一で行うとのこと。

担当の先生と翔の対面ご挨拶から始まり…バランスボールに乗ったり手押し車(両足を持ってもらい手の力で前に進む)やったりいろんな方向に揺れる大きなブランコに乗ったりと初体験ばかりで悲鳴上げながらも楽しむ翔。
一つの種目が終わる度に片付けをさせたりイスに座って待たせる等「ルールを守る」「ジッと我慢して待つ」という訓練も密かに混ざっているように感じながら見ていました。
それと並行して自分は「発達障害該当チェックテスト」なるものを先生から渡され回答していました。今まで口頭でいろいろあれが出来てこれが出来ない等先生に伝えてきたけれど…、こういうチェックテストあったなら最初っからさせて欲しかったなぁーー^^;
100近いチェック事項を一つ一つ出来るか出来ないか未経験か回答。集団行動の苦手さ、ルールを守ることの難しさ、癇癪のおこしやすさ等これで浮き彫りになるかと。

運動に関しては未経験のことが多くて(まぁ外遊びもほとんどやっておらず公園とか遊具遊び等あんまり連れて行ってないからだろうな…orz)反省でした。
先生はそれも踏まえて翔の怖がり方や取っつき具合などを見てメモしている様子でした。

チェックテストを終えて先生に渡すと「この回答での診断結果によって彼の社会性であったり精神的なものも含めて今後どういう接し方をしたらよいかをアドバイスしていきたいと思っています」とおっしゃって下さいました。未経験な事項はなるべくお家でも実践させてあげてくださいと。糊やハサミも家でさせてなくて使い方が未熟だし、散歩に出かけてもあっちこっちフラフラして白線を守れるかどうか怪しいし車が来ても危機感がないかもしれない(「道路を歩くときは手を繋いでいないと不安」事項にチェック入れた)。慣れが必要なことも多々あるんですよね。そういうどこのお子さんもやっているようなことをウチでやってないのが原因で遅れを取っていることにも気付かされ反省です;;;

運動訓練は運動そのものというよりも…毎回違ったプログラムでいろんな道具を使って運動体験しながら、取り組み方や反応を見て性格や心の動きを把握するためなのだと教わりました。
運動を通じて翔の精神的に不安なところのケアの仕方を知ることが出来るのかなと。
そういうのなら、通った方が良いなと思いました。月2~3回、一回500円(医療行為のため)。
恐らく、琉もお世話になることになるんじゃないかなと(3歳健診で引っかかるのわかってるし…)。

そのまま幼稚園に翔を送って行き(遅刻することは連絡済み)、ちょうど副園長先生が迎えてくれたので運動訓練の内容を簡単に話しました。そういう目的での訓練なら、良かったじゃないですか、またその都度接し方や成果など教えて下さいねと言われました。

この日はぬぎゃが泊まりの忘年会で帰ってきません。いつも子供部屋でお父ちゃんと寝ている翔はちょっと淋しいと言いながらも久々の寝室でのねんねに興奮気味。。琉を挟んで川の字で寝ましたv

1年以上ぶりにQMAをやったら&レヂャ杯見学

2017-01-12 11:41:26 | 我が子
12月10日土曜日。
この日はレヂャ杯本戦。いつも通りおかるさん達と藤江に集まって同窓会みたいにいろんな人とおしゃべりできる年に一度のお楽しみの日。
ぬぎゃが藤江に行く前にコロナでカード更新したいなんて言うのでそっちへ寄り道。
誰かに遭遇するかななんて思ったけど誰もおらずビックリ。とりあえず着席。懐かしい…
そういや自分、こないだ最後にやったQMAいつだったっけ…??いい加減更新しとかないとなぁ。って軽く考えていたら。

…カード通したらデータ(学籍番号)消えておったぁあぁぁああ!!!!(((゚д゚;)))!!

確かにこのカードだよね??って何度もカードを確認したけど。学籍番号が「L」になってて愕然でした(泣)あぁ…QMA2からずっと引き継ぎ続けてきた「B」の学籍番号が消え去ってもうた(泣)

んでしょうがないんで名前付けてトナメ選んでみたけどその時はちょいとショックで放心状態になってたら、、

琉に乗っ取られてしまいましたw好きに答えてくれ~(笑)

画面に興味津々でツンツンしまくっておりますw

まぁ賢者の扉辺りからただ更新するだけみたいな感じでしかプレーしてなかったし、もう廃プレーどころかプレーするかどうかも怪しいんで、すっぱり諦めましょーーハハハ;;

1クレ終わったのに、クレジットが1になったまま…なんか新規クレジットサービス期間だったのかな?ぬぎゃも自分も、もう1クレするハメに。。
正直めんどい(笑)ので店対選んで琉に丸投げw
お父ちゃんも翔に席を譲らざるを得ない状況になり…

恐らく対象年齢と合ってない構図orz

早く藤江に行きたいしと大急ぎで終えたけど、隣は翔からぬぎゃにまた交代していてガチでトナメやってるヽ(`Д´)ノ
琉がやりたがって泣いたら困るのでぬぎゃ終わるまでその場を離れました。

で急いでコロナ出て、近道しようとしたら事故渋滞に巻き込まれる不運;
藤江に着いたらおかるさんとおたきゃが手を振って迎えてくれましたv

いやはや今年はまた一段と参加者人数が増えているようで大会スペースの広さすごいとってある^^
通路側には子ども用遊具がたくさん置いてあって(ある意味バリケード的な?)子連れにはありがたかったです^^
ぬぎゃに子ども達と遊んでいてもらっている間にいろんな方々とお話し出来ました!
運営スタッフ達とも合間を縫って話したし毎年顔合わせる地元の戦友達にもいつも通り悪態つき合ったりして楽しく過ごさせていただきましたvv
気が付いたらぬぎゃと我が子達はカラオケに行っていたようで姿くらましていましたが。
メイきすず一家も合流。そして驚いたのがにゃー&リンちゃんに赤ちゃんが…可愛い4ヶ月の女の子ちゃんを連れて来ててもうメロメロでございました(´∀`)!色白いし泣かないしとにかくおとなしくて可愛い赤ちゃんでしたvvおめでたいし嬉しいですねv
しばらくしてぬぎゃ達も戻ってきて、我が子らとゆたぽん、カリンさまとまぁ保育園状態だったけど遊具のおかげで退屈させることなくいられました。
試合、ほとんど見れてなかったけど(汗)終始和気あいあいとした雰囲気だったんじゃないかな?

夜エサの時間になり皆にお別れを告げておかるさん&ゆたぽんと8番らーめそでウマウマしました。ろっくさん、アレしっかり使い切りました^^ゴチでした^^

お会いできた方々、話してくれた方々、本当にありがとう!そして遠方から参加されていたたくさんの方々、そしてスタッフさん達、本当におつかれおんたそでした!!

宴にも参加したくてたまらないんだけど毎度泣く泣く見送り…(チケットのお絵描きだけして心は参加しているつもりとかw)いつか子ども預けてぬぎゃと二人で参加したいなぁ^^;;
QMAから遠ざかってはいるけどずっと好きだし、レヂャ杯も毎年楽しみなイベントの一つなんで、QMA続く限り開催し続けて欲しいですね^^

それを悩んでいるわけでは…ないような…

2017-01-11 16:15:14 | 我が子
12月5日月曜日。
翔の前回の発達相談より3ヶ月、再び小児科へ。
正午予約だったのもあって、ぬぎゃも仕事を中抜けして一緒に行ってくれました。
しかし前回もそうだけどこの院長先生、ちょっとやりにくい^^;翔が折り紙したりお絵描きしたり漢字で字を書きまくっているのをチラチラ見ながら、ごく一般的な質問を時々ボソッと訊いてくる感じ。一応幼稚園で先生が困っていることや手を焼いていること、自宅での様子等箇条書きにしたメモを握り締めてはいたんだけど…こちらから話し出せる雰囲気作りが出来んかったなぁ。。ぬぎゃはひと言も発する機会なく…w
…むしろ先生、横でチョロチョロしている琉の方が気になるみたいでした(身体が小さすぎることに)。。
最後に翔を片足立ちさせてタイムを計り、「精神的なことは今のところはさておき、この子運動が苦手みたいだから次から運動教室させましょうね」って院長先生おっしゃって終了。これにはぬぎゃと「ほぇ?」って顔見合わせてしまいました。さておかれちゃうの(・ω・`)?

精算後次回の予約をということで運動発達専門の先生にご挨拶されました。
「月に何回とか通わないといけないんですかね?」と訊ねたら「そうですね~月2~3回、1時間くらい身体動かしに来てもらって、運動に慣れてもらいながらあれこれ相談にも乗らせていただく形ですね~」と。う~ん、運動は幼稚園で体操教室やっているし園でも家でも毎日走り回ってるし…スポーツとかは下手かもしれんけどそんな深刻に考えてはいなかったんで最後まで「??」って感じでした…。

モヤッとしたまま幼稚園の担任+副園長に、「発達相談で苦手と判断された運動能力の向上のために通院してと言われちゃったんです」と伝えたらやっぱり「運動能力が云々って、そこが問題じゃないんですけどねぇ…運動は他の子達と遜色ないくらい活発に動けているし全く気にもとめていなくて正直それはビックリです」って副園長の反論。
とりあえず次回の運動教室とやらに一度参加してみて、心の治療でもなく社会性の訓練でもない自分らの思惑と違うところへ行ってしまうような環境ならばセカンドオピニオンを考えなくちゃなと先生方と話をつけてきました(結局1時間以上応接室で話し込まれる;)。

幼稚園と小児科の板挟みで自分の考えがどちら寄りなのか、どうなれば良いのかもわからなくて正直頭の中メチャメチャ、そんな時期でした^^;;いっそ園の先生と院長先生で話し合ってくれ!って思ったりwまぁ…伝言ゲームが下手なだけなんだろうな自分が(汗)

というわけでこの時点でも翔の発達の悩み軽減策については進展なしというところです。はぁ。

「どちらさま」って知らないと…

2017-01-10 11:54:39 | 我が子
12月3日土曜日。
おかんと親戚回りのため、翔を連れて実家へ。
ぬぎゃと琉はお留守番。2時間ほどでちゃっちゃと回り帰宅。年賀状印刷申込と年賀葉書販売で毎年2回の身内営業、これもめんどいけどノルマの為ですねorz

何のお祝いでもご褒美でもないけど無性にケーキ喰いたくなって、帰りにケーキ屋で買い物しちゃいましたw
イチゴショートが大好物の翔はスポンジもピンクの可愛いショートを選択。
琉にはお手頃なロールケーキを買いました。


夜エサ後のデザートにロールケーキをポンと出すと琉さんウッキウキになり…

「あまいね~!」ってめっちゃ真剣に喰らいついておりましたw

流行りの平野ノラの「しもしも~?」がお気に入りの琉でしたが、翔はよく知らない様子。
二人で電話ごっこしてて、翔が受話器を取るマネをして

「もしもし?だれさまですか?」

って何度も言っててちょっと吹いたw琉までマネして「だれさまですか~?」って。

そういう時はどちらさまですか、って言うんだよ~って教えたけど、「どちらってなにをえらぶんだー!」ってさらに訊かれて口ごもってしまったのでした。。

今年もよろしく!

2017-01-06 17:30:55 | 我が子
明けましておめでとうござりまする!

昨年の目標であった「日記を追い付かせる」頑張ったんだけどついぞ達成できずでした;;

今年は仕事に復帰することもあり日々バタつくことは必至、日記も減るだろうと思いますがひっそりと続けていきたいと思っております。なるべく面白ネタ中心になるように^^駄文スキルから簡潔文スキルに変えていきたい、それが今年の抱負ですかね~(難しぃ…


最近は琉のイヤイヤ期も始まりイラッ!とくることがかなり増えてきたけど…我が子達と過ごす時間も減ってしまうので大事に過ごしていかなくては!