goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはんつぶろぐ。

ごはんつぶが憑いているQMAプレイヤーの、日記。えろくないんだからっ。

珍しい調味料やそうざいのもと見つけると手が伸びる

2010-09-08 21:17:34 | 料理とか生活とか
野菜炒めではいろんな調味料を買っては試していますが、多分一番好きなのがこれですかね。

麻婆キャベツ。キャベツが好きなのでどかーんと入れれるし、豚バラを油で炒めずにキャベツとともに蒸し焼きなのでヘルシー、っていうのも魅力的なんですよね^^
この日はニンジン、もやし、きのこも一緒に入れました。

でもいくらヘルシーでも、ご飯が進みすぎてご飯の量が多くなってダメですね(笑)ww

今日はこんなのを使いました。

焼きラーメンのブースに新しいの発見!
チキンラーメンお好み焼き( ゜∀゜)?やってみよう♪卵とキャベツだけでOKなのかぁ。。
しきゃしキャベツがほんの少ししかいらないということで、4分の1カットのキャベツを買おうと思ったらなかったので仕方なく線切りキャベツで代用;;

こんもり乗せたはずのキャベツが見えねぇwwそして形がイビツ(笑)
味は…ちきんらーめそでした(・∀・)

明日は何喰おう。。

薄っぺらい本げっと

2010-09-05 22:15:28 | 料理とか生活とか
9月4日土曜日。
午後から美容院で髪をそぎ落としてきました。
何か最近洗髪台が怖いんです。
頭を洗ってもらう時に、後頭部を洗うために頭を持ち上げられるのが怖いんです。
何かその瞬間、頭がクラクラっと来て、気持ち悪くなるんです。
昨日は、さらに吐き気に近い気持ち悪さと息苦しさを伴って、起き上がった後変な汗がじわっと出てきてしばらく両手が痺れるというおかしなことを体験してしまいました…。
おかげでもう完全に洗髪が恐怖の儀式と化してしまい(泣)雑誌も読めず;;

もしかしたら、水分をほとんど摂っていなかったために脱水症状のような感じになっていたのかもしれません。
我慢できなくなって美容師さんに、預けたカバンの中からペットボトル出して下さいとお願いしました。ごきゅるごきゅるしたら少し楽になりましたが…。
何だったんだろう;;

美容院終わってから、スーパーでおにぎりとトマトジュースを買い、シューユと会う約束をしてたので楽市で会いました。そこのソファーでおにぎりやら喰って、バファリン飲んで休みながらシューユと久々に積もる話を^^
誕生日のプレゼントと夏コミのおみゃ~げをいただきましたv感謝vv
ギコぬこグッズハァハァ(´∀`)vv
QMAの薄っぺらい本もらってしまったw
長いこと自分は原稿用紙に向かって何にも描いてない…こういうのを見るとちょっと刺激されますね(笑)

先週の仕事やらエサやら

2010-09-05 10:47:59 | 料理とか生活とか
月曜日は保険のお客さま宅に夕方おじゃまする予定で遅くなるはずだったのに、保険事務センターの手違いで予定が狂い翌日に持ち越し。
自分がお客さまだったら確実に苦情出すなぁ事務センターのあの対応じゃ。満期日に振り込まれるべきお金が間に合わなかったとかどう説明しろとヽ(`Д´)ノ

でこの日は予定がなくなっちゃったので買い物してエサ作りを。

こんなの売ってたので、山芋と一緒に初購入。
よく、山芋をおろすと手がかゆくなる、と聞いてたのですが…、皮むきにくいのとヌルヌルになるのはまぁ仕方ないとして、特にかゆくはならなかったです。全部すったらおろし器が溢れたww
慌てて丼鉢に移動(((゜д゜;)))

卵と添付の粉混ぜて、ここにネギをたっぷりぶっこみました。
そしてフライパンで焼くこと7分…

何かねぎ焼っぽいのが出来ました(・∀・)♪j

火曜日。月末で遅くなると思ってエサ作るかどうかは保留で仕事へ。
前日のお客さまが窓口にお越し下さって、手続きを進めようと今度こそ入金されているか調べたけど未入金ヽ(`Д´)ノ
もう我慢ならねぇ!ってことで事務センターに再度連絡。「もう入っていますよ?」はぁ?
数分後もう一度調べたら入金されていましたが、この対応…!自分が電話したから慌てて入力したんじゃないのと先輩と怒りを抑えるのに必死でした^^;
冷や汗かきつつお客さまとの取り引きを無事完了し、月末の仕事も終えて帰宅。19時半。
うーんエサどうしよう。作るか。簡単に。
もちと野菜のあんかけ炒めの素~!ぬぎゃには待たせている間チーズとサラダを与えておく^^


びにょ~~~ん。もちがのびておりますw

水曜日。月初めなのに店は閑古鳥^^;さっさと仕事終えて帰宅。
この日は揚げものをいたしました…。

(゜∀゜)アヒャァ

ずっと冷凍庫に保存してあったコロッケを揚げたんですけどw
尋常な色ではないですねorz
ぬぎゃ:何コレ????ひでえ(笑)
つぶ:まぁ喰えって(^ω^♯)。
有無を言わさず喰わせました。
お、美味しかったんだからッ(゜∀゜)…!…?
普通のコロッケに比べて多少、いや、かなり…香ばしかったけどなww

後でこのコロッケの写真を○さんにメールで送ったら、コロッケの作り方を1から教えてくれました。料理出来る人はやることが細かくてすげぇなぁ~。。
まだ冷凍コロッケ残ってるので、次回は弱火でじっくり揚げることにいたします^^

喰い終わって数日後、冷蔵庫を開けたらこのコロッケ専用のソース発見。
(ノ∀`)アチャア…
そういや何にもかけずに喰っちまったorzorzorz

何故知っている?!

2010-08-19 22:01:35 | 料理とか生活とか
8月18日水曜日の夕方。
おかんが仕事から帰宅後、妹と3人、家族水入らずで焼き鳥屋に行きました。
バスで。
すごい久しぶりのバスは昔から変わりなく…。
街とか車停めれないし全然行かなかったんですけども。
片町、ラブロの裏の通りにある、「シロ」が美味しいと評判のお店。妹だけが一度行ったことがあるお店。
早速シロを注文。

(´∀`)ウマァ~~~~~!!

10本とかぺロリと喰っちゃいましたw
そこのご主人が、いきなりおかんに
「いやぁ~でもお母さん。娘さん嫁に行っちゃったら寂しいでしょ?」
って自分の顔見ながら話しかけてきたんです。
えっ?!て思ったのもつかの間、おかんは何事もなかったかのように妹を指差して
「この子も一人暮らししてるからねぇ~」
とか普通に話してるし(゜Д゜)

でも、途中で、あ、指輪見えたのか、って気づいたけど…

問題はその後ですね~。
ご主人「お姉ちゃん、お子さんまだ?」
つぶ「まだなんですよ~」
また話しかけられたので愛想よく返事したら…。
ご主人「お姉ちゃん結婚2年目でしょ?まだまだこれからやわいね!ガッハハハー」
な…ナヌ?!
誰もそんな話もしてないのに…さすがに
「なっ、なんでしってるんですかっ?!」
って聞いちゃった^^;
「わかるよ~オジサン何でもしっとるげんよ~」と笑いながら他の席に注文聞きに行っちゃいましたが。
ハッタリかな(笑)?しかしビックリしたw
その後もちょこちょこコッチに来ては
「どう?食べれる?」とか話しかけてくるので「美味しくいただいております」と答えたら
「そう~?良かった~何せ味に自信がなくて~自信があるのはこの顔だけ!!ガッハハハー」とかなんつーか変わったご主人でしたww
でも肉はどれも美味しかった!
どう見ても自信を持つ方向が逆ですねご主人(笑)て感じでした~。

喰い終えてまたバスに乗って実家に帰宅、次の日仕事の自分は荷物まとめて小松へ帰宅。
妹は次の月曜まで仕事始まらないので実家にとどまりました。

妹とエサ。

2010-08-19 19:48:03 | 料理とか生活とか
8月16日月曜日。
仕事終わってから妹がつぶ宅に来ました。
ぬぎゃが居ない間に2回、お互いのアパでエサ作ってディナーしよう、と決めてたんですよね♪
今回は自分がエサ作り。しかし手抜き(笑)そして料理でなく調理(笑)(笑)ダメぢゃんorz
和田アキ子の宣伝でおなじみの「焼きラーメン」を作ることに。
野菜斬る時間がもはやなくwあらかじめキャベツ、ニンジン、きのこの切ってある「野菜いため用カット野菜」を買っておいて正解wそしてもやしと豚肉。
炒めて水入れて麺入れて煮込んで水気無くなってきたらタレを混ぜて出来上がりという何とも簡単なレシピでございます。



うん、これは誰でも作れるな♪自分でもそれなりに美味そうに作れたから( ^ω^)
妹め、よそった瞬間ササッと持ってっていただきますも言わずにぞぞろぞろぞろ~(゜Д゜)
いも「うんまぁ~~~~!」
おいおいおいおい(^ω^♯)早ぇ~よww
でも身体のちっちゃい妹が自分と同じ量を同じような時間でぺろりんちょと喰ってしまったから、満たされたぽくてホッとしました。
そして、ご飯を少し炊いたんですね。

桃屋の食べるラー油を妹に喰わせました(・∀・)
いも「ん何コレ!?美味過ぎ!!ヤバいクセになるーー」ご飯ガツガツ。
おいおいすげぇ乗せすぎぢゃね?しかも何回もー(笑)
これも気に入ったもよう♪
仕方ないので未開封を一瓶あげました。

今度は金曜日に妹のアパに行ってかれぇをゴチになってきますv
妹は昔から料理が好きなので結構○○の素とか使わずに料理の本のレシピをアレンジしたり自前の味付けを考えたりして腕も確かなんです^^;

喰った後はいろいろ遊んでました。
能登丼のサイトを見てぢゅるぢゅるしたり、かま夜2の金のしおり後の怖いバグ画面を見ようと必死こいてプレイしてたり、ボK太(妹の彼)の天然ボケネタ話したり。
気が付いたら23時過ぎてました。自分は次の日も仕事なので、妹は帰ってゆきました。

いつか能登丼喰いに行くぞーーーヽ(^o^)丿

もとを取れたかかなり微妙な食べ放題

2010-08-12 00:07:13 | 料理とか生活とか
8月9日月曜日。
夜エサにぬぎゃのおごりで牛角行ってきました(´∀`)。
ご飯、大1小1と平らげてしまいました;;
中落ちカルビをどうしてもたくさん食べたかったので、食べ放題コースでがっつりと^^
ホルモン、ピートロ、ぼんちりも結構美味い…!
塩キャベツもむしゃむしゃ。最後に梅しそ冷麺を。
そしてアンケートに協力。


とても満足したので点数をちょっと多めにvv


ついでにラクガキもww


ぬぎゃまでこんなん描いて(笑)

メニュー見ながら、どれを何皿喰ったかな~って金額とかメモしてたら店員さんに
「ご職業は飲食店関係ですか?」
つぶ「えっ?!全然ッ!」
何かの偵察だと思われちゃったんでしょうか(・∀・)
つぶ「いや、何食べたかな~って食べた分メモってるんです」
店員「(注文リストを手に取り)こちらに全部書いてありますよ?」
ぬぎゃ「レシート見りゃいいことじゃん」

ぐにゅにゅ…

書き終わってから言われても(・∀・)

あれ…でも結局レシートとか見てないや。

モトは…かろうじて、取れていました^^;得したのは400円くらいですがorz
どう見てもご飯喰い過ぎて肉を欲張れなかったからですね。。
おなかいっぱ~いになりつつも、このまま家に帰ったらぬぎゃが寝てしまう!喰ってすぐの就寝はメタボまっしぐらなので…加賀レヂャに向かうことに(゜∀゜)

ネムレさんが来ました。ネムレさんに自分が理解出来てないゑろ用語を教えてもらおうと思って訊いたら、「いやぁ、それはですね、まず、口に出して発音すべき言葉ではないんですよ~」と、紳士的におっしゃってました。
そして「そちらの旦那様に訊いて下さい~」とぬぎゃに振ってきましたね(笑)ぬぎゃは「僕が言うと長くなっちゃうしアツく語ってしまいそうだから」と赤面して言うなよwアツく語らんでいいしww
その後、帰りの車の中でアツく語っていました(お約束
でもゑろくない自分にはティンプンカンプンでよくわかりませんでした;;

出張!なんでも鑑定団in小松

2010-08-11 20:37:35 | 料理とか生活とか
8月8日日曜日。

鑑定団の観覧に応募したら当選?したので小松駅近くの会場へ。

席を確保すべく(先着順で手配される)、引き換え時間前からものすごい行列だったみたいです(偵察ぬぎゃ談)。
自分らはさすがに前の方の席は諦めて、少し遅れて会場入りしたら、1階席はすでに埋まっており2階席になってしまいました;
でも思ったよりステージから遠くなくて良かった^^

ケータイでの撮影はここまで。
デジカメでの撮影はOKとのことなので、ぬぎゃがパシャパシャ撮ってました。ネタバレ厳禁ゆえ載せれませんが^^;
ステージにADさんが出てきて、諸注意と拍手やリアクションの練習を。
本人評価額、ジャジャン!の時のリアクション、実際の評価額がそれより上がった時と下がった時のリアクションを何となくですけど(笑)。結局適当でいいんだなぁw

収録が始まり、司会の松尾伴内さん、アシスタントの女性の方(誰だっけか…)が軽やかにトークした後、中島誠之助さんがステージに登場…!
えっとあと他にもお二人鑑定士さんが(名前忘れちゃったorz)。←↑芸能弱し

依頼人は6名でしたがどの方も個性的で面白い方々でした。
一人完璧に自分の笑いのツボにハマっちゃったおじいちゃんがいて、会場盛り上がりすぎ&笑い過ぎて涙出たww
1時間半ほどの収録はあっという間でした。どの方が番組で使われるのかなぁ。
テレビ東京で関東とかは8月下旬放送予定、北陸とかは9月下旬放送予定だと言ってました。
とりあえずカメラさんは1階しか写してなかったと思うので、2階に居た自分らは写ってないでしょう^^;

仕事仲間というか近隣の職場の方が臨時郵便局を開いていたので顔出していきました。
カブッキーの切手売れたかなぁ??^^;

終わった後はサイゼリヤで野菜をバリバリ喰って、加賀レヂャへ。
ちょっと地下に潜ってから帰りました。

20年ぶりくらいのサーカス

2010-08-10 21:01:45 | 料理とか生活とか
8月7日土曜日。
13時から開演のサーカスを観に、案の定出遅れて高速使う羽目になりつつも金沢へ。
ポップサーカスというテレビ金沢主催のサーカスのチケットを、職場の隣のレンタカー社員さんから買ったのでこの日に行くことに決めました。
内灘とかすんげぇ懐かしい…^^;
中学時代仲良かった粟崎の友達らの家の近く通ったりして到着。
あづい;;

何かそれっぽいテント会場発見。
自由席の一番前を確保出来ました(と言っても指定席は遥かにイイ位置なんですが)。
1時間半くらいですかね~、あっという間にショータイム終わっちゃいました。
いっぱい驚いて、いっぱい見とれて、いっぱい笑いました(´∀`)。
自転車バランス技、ジャグリング、動物ショー、トランポリン技、リボンアクロバット、空中ブランコ、などなど観て来ました。
何かいろいろ尊敬しちゃいますね~!
一体どんな練習してるんだろうとかワンコの調教とか完璧ーとか設営や器具の調整も影響するよねとかリアルに考えてましたが…プロですもんね。
何せ演技している人達はホントに楽しそうなんですよね^^
夢を与えているなぁって感じましたv
トランポリンの時は一般客を飛ばせたりしてました(゜∀゜)

終わってからパンフレット購入。

ついでに記念撮影w

場内は撮影禁止だったので、パンフの中身から一部分だけ^^;

ホントに一つの自転車に12人乗ってたんだから(((゜д゜;)))
どんだけ強靭な自転車なんだろう!

たまにこういうの観に行くのいいですね♪
ゲーセンに缶詰めやら引きこもってゲーム三昧ってのもいいんだけど(笑)たまには^^リフレッシュリフレッシュ♪

その後スーパーセンタームサシでサプリとか胃薬とか買って藤江へ。
つづく~。

今年も18さいになりました。

2010-08-09 18:18:18 | 料理とか生活とか
…とか書くと一瞬で年齢詐称だとバレるのですが(笑)

ってことで正直に…

四捨五入して30…(・ω・`)ヨボヨボ

仕事終わってボスが「さっ、終わったら机の上キレイにして」というのでキレイに片付けたらケーキが出てきた…(゜Д゜ノ)ノ

「おめでとう会をしましょう。好きなの選んで」

(´;Д;`)ブワッ

ボス…いいひとだったんですね…
黒ゴマシュークリーム、いただいちゃいました(´∀`)

「さっ、じゃあ明日からまたビシビシ頑張ってネ!!」
は、はいッ、、がががんがります…!

明日でもボスの誕生日を調べとかなきゃなぁ^^;(←知らんのかい


で今からぬぎゃに焼肉肉肉連れてってもらって肉とご飯をついばんできまっす~(゜∀゜)

暑いからかれぇとか作れない;;手抜きなエサだ…orz

2010-08-03 19:55:53 | 料理とか生活とか
最近鶏肉をよく使ってます。。
買いだめしてあった調味料の賞味期限が過ぎてたり迫ってたりしてそれを使おうとしたら鶏系が多かっただけなんですけど^^;
モモとムネって全然値段違うなぁ…

鶏チリ作り。鶏チリの素撮り忘れた;
レシピにはネギを追加するだけだったけどキノコが冷蔵庫に余ってたので入れた。

鶏肉って焼けてくるとすんごい油はねる(((゜д゜;)))フタ必須。

ご飯進むッス(´∀`)♪

でお次は味噌マヨソースというのを使ってみました。


上の鶏チリと、どう違うんだろうって感じの仕上がりww
まぁこれもご飯が進む(´∀`)♪


そして昨日のエサ。ウチの基本はやっぱこれですね^^もやし炒め定食。
キノコほぐしてニラ切って豚バラ肉を一口大に切るだけだし^^;
あっ、キャベツはたまたま切ったのが一袋だけ売ってたので(レアアイテムですね~稀にしか見ないし)即ゲットw
わりと安上がり。みそ汁もわかめと豆腐とネギだと早く出来るので。なめこと豆腐とネギのでも早い。

仕事帰りが遅くなるとどうしても調理、時短レシピぽくなっちゃうなぁ。。
みそ汁に30分以上かけてた時期が懐かしい・・(野菜とか切るのおっそいから)
喰う時間が遅くなるのだけは避けないとお互いにメタボは嫌だからね(´Д`)
遅くとも20時には喰い終わるようにしてます。

ゆっくり料理したいですのぅ。。
グラタンとかかれぇとかお好み焼きとかハンバーグ(←実はまだ作ったこと無い)とか早く作りたいッス。
もふからもらったジャガイモもジャーマンポテトにするなりして使わないとっ(汗)

防犯上かなり手薄だった日の回想録。

2010-07-26 21:02:21 | 料理とか生活とか
7月23日~の日記を書く前にその前の週の7月16日金曜日の覚え書きを。

その時はホント乗り切れるか不安でイッパイな試練の日だったんですよね^^;

ボス…休み
先輩…休み

こんなこと今まで一度もなかったので。。パートさんと自分の二人だけで一日終えなければならず。
ボスは元々16~20を夏季休暇にしていて海外旅行へ行っていた模様。
先輩は娘さんの通知簿渡しの日で午後から2時間ほど時間休とる予定だったがこの際休んでもらうことに。

先輩が「あたし出てくるよ?ちょっと学校に行って来られればいいだけやし…」って言ってくれるものの、ボスが「いや、この際、キミもいろいろ出来るようになってもらおうか。皆が何でも出来るようにしとかんとね^^ってことでMさん(先輩)は一日休んで」と。まぁ、自分も先輩には休みをとって欲しかったし(普段疲れさせてると思うので;;)、何とかなりますよと休んでもらうことに賛成したわけですが。
前日まで先輩、「何かあったり変なことになったらすぐ電話してや?」と心配してました。
「大丈夫ですよ、電話しないように何とかしますから」と言って前日は別れました。

そして朝。いつもボスが、そしてボスがいない時は先輩がこなしていた仕事をやってみることに。
防犯装置解除して事務室に入ってATMの電源立ちあげて…金庫のダイヤルを回して開ける。…カチッ!開いた!(金庫開けれないと業務開始出来ず事故になるので焦る)
何とか端末機も立ちあげてパートさんと鍵の授受や出勤簿等のやりとりをして窓口の準備して開店することが出来ました。
が、朝一で端末誤操作やらかして早速元に戻す為に一人パニくるあぽ職員><
お客さまの応対をしながらどう直したらいいものかウンウン考え事してこれで半日くらい過ぎた(爆)
結局コールセンターに電話して指示をあおいだら直ったorz

パートさんに昼休憩入ってもらって、自分はお客さまが途切れた時にササッと後ろでサンドイッチとかトマトジュースとかゼリーとかを流し込んでたりして空腹を紛らす程度。

そしてややこしい取り扱いもなく、混むこともなく、無事に閉店(これが大事^^;運だけど)。
パートさんの仕事をチェックして、ハンコどこ押してもらったらいいのかよくわからなくて手当たり次第押してもらって(オイ)定時に帰ってもらいその後は自分の締め作業。
キャビネットやら倉庫やら鍵という鍵を全部閉めて、ATM閉めて金庫も閉めて防犯装置セットして退社…。
何か週明けに回せる書類とかは全部そのままにして暗くなる前に帰りました。

正直、防犯上女性二人だけっていうのはちょっと怖かったです。(ボスも先輩も女ですけどね。。)
でも、こういう状況がまたあるかもしれないのでいい経験になったか…な…?
その頃にはもう事務手順忘れちゃってますねきっと。。

さて、何だか専門的なこといっぱい並べてましたが。覚え書きなので^^;
もっともっとしんどい仕事だったり、人間関係で辛いって思ってたり、残業で帰れなかったりする方はたくさんいらっしゃるんだから、これしきのことで疲れたとは言ってられませんね。。
ノルマだけはどうしようもないですが。。。

ある意味今月の仕事の中での一大イベントが過ぎたという感じで、終わったら何か脳味噌のねじがぽーんと飛んでったかのようになり…

「よし夜エサ喰ったら加賀レヂャいくぞぁーー!!」
って一瞬で頭切り変わっちゃったダメ人間なのですたww



…という日があったので、ボスから
「先週ヒドイ目に遭わせちゃったから23日休んでいいよ」
と告げられて、珍しく連休になっちゃいました。
そんなわけで3連休はマッタリとクマりました。

……あれ?
ぬぎゃまで夏季休暇23日に合わせてきてどゆこと(゜Д゜)??

つづく。

これが巷で人気の「食べるラー油」かぁ!

2010-07-18 10:18:21 | 料理とか生活とか
先日から加賀レヂャのUFOキャッチャーで何故かラー油発見。
喰ったこと無いので、とある平日のクマ帰りにぬぎゃとこのキャッチャーに挑戦してみたけど、3000円くらい使って一個も取れなくて…悔しくて悔しくて。
次の日、微妙に中のラー油の配置が変わっていたのでもう二度とやんねぇとか言ってたくせについチャリーン(゜∀゜)。2クレ目。

ばたッごろごろ!

2個ゲット(・∀・)

…一体、昨日の苦労は何だったんだ…orz

その後もう一つ獲れそうだったのでついカッとなってもう5クレくらいやって3つ目ゲット(オイオイ

ってか本来狙うべき場所とは違うとこ(何か奥の台の上に並んでたやつ)までアームが行ったのでそこから獲ったんだけど(←DQNぢゃん


ゼエゼエ…これでちょっとは気が晴れたぜ^^;
でもホントは、その獲れなかった日の前日に入ってた「辛そうで辛くないちょっと辛いラー油」(←ずん当てで出ますね^^)が欲しかったかも。

早速食してみますた。




……

・・・・・・・・

(゜∀゜)<う、ウマー!!!

全然辛くなくて、フライドガーリックとフライドオニオンのカリカリ感がたまんねっす(´∀`)vv
ぬぎゃも自分も辛すぎるモノは苦手なのですが、ぬぎゃも「ヤバいクセになるw」って何杯もかけてた(笑)速攻で一瓶の中身激減www

けど、前の北海道じゃがバターふりこけの時もそうだったけど、冷静になって考えてみたら、


…普通に鈍器とかに売ってんじゃね(´Д`)??と思った。

(´Д`)コンドミテコヨウ…

野菜肉ごはん野菜肉ごはん肉肉ごはん肉→おかんに世界地図

2010-07-07 22:32:41 | 料理とか生活とか
7月3日土曜日夕方。
実家の家族と夜エサへ。ぬぎゃの賢者昇格(←賢者は余計w)のお祝いでおかんが招待してくれたんですが、久しぶりの焼肉でした(´∀`)♪
妹とエサ、というのがホント久しぶりで、自分は芋に会うのが楽しみで行ったようなモンですが^^
ぬぎゃは早速ビール2杯でべっろんべろんの真っ赤っかに酔っぱって超ゴキゲンモードになっちゃってウチのおかんとアツく談笑してましたが(笑)。
自分は喰うのに夢中で(ご飯大盛注文してがっついてたww)。
ダイエットがまた始まらなくなるんですけど^^;
これで当分は肉おあずけですね~。。

つぶ実家におじゃまして、ぬぎゃ、おかん、妹と喋りながら…

おかんに世界地図を描かせてみよう!

ということになりました(笑)。
地図大好き、ヨーロッパ大好きのおかん(57)は割とスラスラと描いていました。
描き終わった後に例のおカルさんの地図を見せると案の定吹いていましたww
しかし、アルゼンチンの首都に噴くかと思いきや・・
おかん:へぇ~っ、ブエナビスタかぁ~!

違うってw感心すなww


…おかんの地図は後日載せます。
ちょっとデカい紙に描いてもらっちゃったので、ぬぎゃがスキャナで取り込んでるので(笑)
おカルの第5弾地図も一緒にその時載せようかな♪

「人間生活の本質」を扱う仕事?

2010-07-07 20:48:13 | 料理とか生活とか
7月3日土曜日。
ぬぎゃは午前中仕事で発表会があるとかで朝早めに出発。
自分も午前中保険の自主研(成績悪いので強制参加)で小松駅前のとある会場へ。
早く着きすぎて、座る場所選び放題~♪と思って後ろの方の席をうろちょろしてたら、係の男性が「前から詰めて座って下さいね」と言ってきました。で20列くらいあるうちの6列目ぐらいまで進んで立ち止まったら「あの、もっと前、出ていただけます?」と追い打ちかけられて、結局3列目まで出る羽目に。
壇上にいた、いつも成績悪くてお世話になってるインストラクターさんに見つかり、「すごいじーこんな前まで出てきて、やる気満々やじー?」と言われてしまった><
「え、ええまぁ。少しでも近くでためになるお話を聞こうと思って…えへへ」
つぶ は作り笑いをしながら 心にもないことを 言ってしまった !

最終的に参加者は250人くらいになっていたらしいです。後ろ振り返らなかったのでよくわかりませんでしたが帰りの出口がかなりごった返してたですね^^;

実際…首疲れました^^;そして、遅れてきて1列目2列目に座ってた人達、結構講演者さんに当てられてて(((゜д゜;)))。
コッチ来ないで!質問しないでっ!ってひたすら目を合わせないようにしてますたw(←ホントダメダメ職員やな・・・

体験発表はイイお話ばかりでした(´∀`)お客さまからいろんな情報を引き出す方法がまた…(゜o゜)
お客さまに喋らせる。お客さまが家庭の事情とかを教えてくれる。そういうところまで仲良くなるのが大事だというのはわかるのですけどなかなか難しいもんです;

何か「もし朝目覚めてあなたの一番大事なひとがあの世に旅立ってしまっていたら…」みたいな7分くらいの動画見せられて涙。営業にどう生かしていいのかよくわからないけど涙。
多分、
「突然あなたの大切な人に万一のことが起きても、残された家族が路頭に迷わないようにするにはどうすべきか」
みたいな意味が込められてるんでしょうね。

保険という目に見えないものを売る仕事。いかにしてニーズを感じさせるか。
…何にせよ、もっともっと窓口にいらっしゃるお客さまと世間話でも何でもして仲良くならないとなぁ(*^_^*)

入院したら給付金がちゃんともらえる保険に入っていますか?
その保障額は一日いくら出ますか?いつまで保障がついていますか?
本当に困った時にお金がおりて来ないと意味がないので、ご自身の加入されている保険を一度確認してみてくださいね!

…といかにもセールスマン臭いフレーズなんですけどニコニコしながらさらっと言えるようになりたいもんです(キモ

…はぁ、もう少し頑張ってみます(´Д`)。

タンブリング全11話を見終わって

2010-07-02 19:57:45 | 料理とか生活とか
いやぁ、振り返ってみると、泣かない回は無かったなぁ…まぁ当然か。
普段からほとんどTVドラマとか観ないのがたまたま観てしまうとちょっとでも良い台詞聞いちまうとブワッてなっちゃうんだな…みたいな。涙腺ゆるゆるだばだばー。

水戸黄門の「あんた!」「おまえ!」だけで大泣き出来るほどの涙もろさを持ってるので毎回大変でした(笑)

最終回のみんなのアツい友情と演技を終えてのスッキリした笑顔がたまらなく良かったvvカラ高男子新体操部最高にカッチョ良かったです♪
主役の航ホントにイイ奴でどうしようもないv

木山役の大東俊介くんがクランクアップ後事故で大けがしてしまいしょんぼりでした。。
舞台タンブリングも観たいんだけどなぁ…。