
まだハタキには早すぎるが 津風呂湖に釣行~
つじやんパパの友達(津風呂軍団)とで、去年NHCの受付場として使用した駐車場横で釣りをする事に。
津風呂へ走っていると、冷え込みで 畑には霜が下りていた。。。
こんな気温で釣れるかな~と思いながら駐車場へ走る・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・到着。




霜が下りてます。。。
先に つじやんパパが場所を押さえていてくれてた場所へ釣り台をセット。
25.5尺・グルテンセット【バランスの底釣り】でスタート開始。


これだけ寒いと ヤバイかも~・・・。
皆にアタリが出たか聞くが まだ反応がないようだ。。。
まぁ~ まだ陽も当たってないので気長に待とうw
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
湖(ダム)だから 仕方がないが そろそろ 誰かにアタリがあっても良いのでワ?
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ビシュー
」
音がした方を見ると、弓場君の竿が曲がってる

やっと ヘラが寄ってきたか
と 思ったが・・・・上がって来たのは 合いベラだった.......。
数人並んで 未だ ヘラの顔を見てない。。。。
このままでは 死亡フラグになってしまう~。
他のポイントも渋いのか?
竿を置き、上流の入野橋マデ様子を見に行く事にした。
・・・・・・・・・・・・






橋の下を覗くと、良いハタキ場なのだが 一匹も居ない。。。。。
少し川筋を歩いていると『おっ』
一匹狼のはぐれベラ発見

おっ!へら見~け!
更に上流を見に行くが、その一匹だけだった。






釣り場に戻り アタリがあったか?聞くが、ノーピク.....。
その後も アタリの無いポイントで25.5尺を振りまくる・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
数時間 打っているが、未だノ~~ピク。。。
諦めモードで竿を振っていると、原チャの音が近づいて来た・・・・・・・・・
見ると、津風呂を知り尽くしたHさん。
アタリも無いし、もう一度 Hさんと入野橋へ見に行く事に。
浮子師(蘭丸)さんの後ろで 日向ぼっこ中w
新地を求め出発~・・・・・・・・・・・
どのポイントが良いのかを聞いて回る・・・・・
・・・・・・・・・・
Hさんの言うには、まだコッチの方が可能性があるという事なので、場所移動開始
場所移動する事を伝え 上流へGO~
※【注】チェーン前は 駐禁です


Hさん
18尺・グルテンセット【バランスの底釣り】でスタート
底までは 一本半ぐらいと浅いが 手返しよく打つべし!
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
二時間打つが 異常ナシ。。。。
こんなはずでは (ry...........。
ハタキ出しら 良いポイントなんだろうが・・・・・。
やはり まだ早いか。。。。
夕方まで 頑張ったがノ~ピクのまま納竿する羽目に。
帰り 室生ダム(鮒屋)に寄り 年券をゲットして帰りま死た。。。
この日、室生も釣れなかったそうです。
※釣果 坊主(お凸)
にほんブログ村『もつ☆ぶら・2』祭りは まだかな~w

『押してな~』 いなこんヨリ (伏見 いなり)
つじやんパパの友達(津風呂軍団)とで、去年NHCの受付場として使用した駐車場横で釣りをする事に。
津風呂へ走っていると、冷え込みで 畑には霜が下りていた。。。
こんな気温で釣れるかな~と思いながら駐車場へ走る・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・到着。





先に つじやんパパが場所を押さえていてくれてた場所へ釣り台をセット。
25.5尺・グルテンセット【バランスの底釣り】でスタート開始。


これだけ寒いと ヤバイかも~・・・。
皆にアタリが出たか聞くが まだ反応がないようだ。。。
まぁ~ まだ陽も当たってないので気長に待とうw

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
湖(ダム)だから 仕方がないが そろそろ 誰かにアタリがあっても良いのでワ?

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ビシュー

音がした方を見ると、弓場君の竿が曲がってる


やっと ヘラが寄ってきたか


数人並んで 未だ ヘラの顔を見てない。。。。

このままでは 死亡フラグになってしまう~。

他のポイントも渋いのか?
竿を置き、上流の入野橋マデ様子を見に行く事にした。
・・・・・・・・・・・・







橋の下を覗くと、良いハタキ場なのだが 一匹も居ない。。。。。
少し川筋を歩いていると『おっ』
一匹狼のはぐれベラ発見



更に上流を見に行くが、その一匹だけだった。







釣り場に戻り アタリがあったか?聞くが、ノーピク.....。

その後も アタリの無いポイントで25.5尺を振りまくる・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
数時間 打っているが、未だノ~~ピク。。。

諦めモードで竿を振っていると、原チャの音が近づいて来た・・・・・・・・・
見ると、津風呂を知り尽くしたHさん。

アタリも無いし、もう一度 Hさんと入野橋へ見に行く事に。

新地を求め出発~・・・・・・・・・・・

どのポイントが良いのかを聞いて回る・・・・・
・・・・・・・・・・

Hさんの言うには、まだコッチの方が可能性があるという事なので、場所移動開始

場所移動する事を伝え 上流へGO~





18尺・グルテンセット【バランスの底釣り】でスタート
底までは 一本半ぐらいと浅いが 手返しよく打つべし!
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
二時間打つが 異常ナシ。。。。

こんなはずでは (ry...........。

ハタキ出しら 良いポイントなんだろうが・・・・・。
やはり まだ早いか。。。。

夕方まで 頑張ったがノ~ピクのまま納竿する羽目に。

帰り 室生ダム(鮒屋)に寄り 年券をゲットして帰りま死た。。。

この日、室生も釣れなかったそうです。
※釣果 坊主(お凸)


『押してな~』 いなこんヨリ (伏見 いなり)
25、5尺買ってから、結構使っているみたいですね。調子がいいのかな。私は、最近長いの振ってないな~。
今年は、寒さが続いたので、ヘラの動きが遅いのかな~。オデコドンマイ!
この時は 超~長竿振ってましたw
今は 5尺・6尺の出番の方が多いですwww
毎年 ハタキ祭りの記事で止まるw
うp 待ってて下さいw