
※ 毎年 ハタキになると ブログがストップするので、短めに うpしていきますw 
NHCウインターシリーズ2014 第3戦「関西戦」の お話です。
この日は 冬に逆戻り~
朝から冷たい雨・霙・雪が降りま死た.....。
悪天候の中、参加者は35名。


大助ハンターの二人w ツッチー と Y氏






受付風景
私の釣り座は 二号桟橋 奥(事務所向き) 右隣には、O氏・その隣にS氏。
左に BASICインストラクターの N氏。(納竿時、テントを仕舞う時に N氏と気付いた
)






おちゃめな二人(まさやん と G師匠)に挟まれた 真剣モードのM.Tさん




私は、15尺のバラグル【一本半】(大助狙い)でスタート。
O氏は 短竿のチョーチン。N氏は 私と同じく15尺のバラグル。


もっちゃんコーヒーを飲みながらw
餌打ちするが・・・・・全く生命反応ナシ~..........。
30分後 チョーチンを選択したO氏が合わし出す。
800g以上の新ベラ狙いの 私とN氏には異常ナシw
皆が苦しむ中 ポツ・・・ポツ・・・拾っているのは、チョーチンを選択しているO氏だけ・・・・・・。
俺のターン
ばりに釣っている。
一時間以上経った頃、水中から私を見た へらチャンが
「コイツ 可哀想な子だな~」と思ったのか、微かなサワリが出始めた。
でも 食いに繋がるようなサワリではない・・・・・・・。
雪に変わったヨ・・・・・。
第一ステージ(4時間)の半分に近づいた時、浮子をチェンジする事にした。
短竿のカッツケ(ボディー3.5cm) で使う浮子にチェンジ

風雪の中、15尺のライト釣りw
始めは 餌打ちに悪戦苦闘wwwwww
次第に慣れてきて、サワリの後にツンアタリ

一枚 二枚
三枚
と釣れてキタ――

釣れだしてきたが・・・・アッと言う間に 第一スタージ終了~。。。。
真ん中より やや下の順位.......。
夢も希望も無い位置に 人生オワタw \(^o^)/
上位に入れなくなった = 絶望フラグなので、ココから目標変更~w
毎回 第2ステージで揃えられない5枚を揃える
に 変更w 
ツッチーが 第1ステージで、9尺のカッツケで 無双モードになっていたので、
8尺のセミカッツケを試す事にした。
第2ステージ 8尺・力玉セット【セミ カッツケ】で スタ~~ト
15分ぐらいで サワリだし 一枚目をゲット

この後 釣れなくなったらヤバイので 一枚目はキープw
その後も ポツ・・・ポツ釣れる。
なぜ 午前中 この釣りを選択しなかったのか~ と 悔やむ。。。
一時間も経たない内に フラシの中に 三枚のヘラが 元気よく泳いでいるw


「ビビってなんか ないんだからネ
」 

最後の二枚は 選択してフラシに IN しないとw
残り2時間半・・・
「良型キター
」 と 分かる引き。
バレないよう 慎重に竿を捌き 良型ゲッ㌧


残りは 一枚
今回は 確実に5枚揃えられますw
2回目ですが『ビビってなんか ないんだからネ
』 
残り時間 一時間半・・・・・・
「まぁ~ このサイズだったらキ~プしても良いかな~。」的な 、サイズを釣り上げたのでキープ決定~
今回は 一時間半を残し目標達成w
マジで 『ビビってなんか ないんだからネ
』 
(大事な事なので 3回言いますたw
)
で、最終順位は 良くもなく~・悪くもなく~ の普通~の順位(真ん中)【17位】でしたw




上位(5位マデ)の皆さん
にほんブログ村『もつ☆ぶら・2』欲を出しすぎた鴨~ネw

『へらチャンが 押して!押して! 言ってるもん!』 キルラキルより (満艦飾 マコ)

NHCウインターシリーズ2014 第3戦「関西戦」の お話です。
この日は 冬に逆戻り~
朝から冷たい雨・霙・雪が降りま死た.....。

悪天候の中、参加者は35名。


大助ハンターの二人w ツッチー と Y氏







私の釣り座は 二号桟橋 奥(事務所向き) 右隣には、O氏・その隣にS氏。
左に BASICインストラクターの N氏。(納竿時、テントを仕舞う時に N氏と気付いた







おちゃめな二人(まさやん と G師匠)に挟まれた 真剣モードのM.Tさん




私は、15尺のバラグル【一本半】(大助狙い)でスタート。
O氏は 短竿のチョーチン。N氏は 私と同じく15尺のバラグル。


もっちゃんコーヒーを飲みながらw
餌打ちするが・・・・・全く生命反応ナシ~..........。
30分後 チョーチンを選択したO氏が合わし出す。
800g以上の新ベラ狙いの 私とN氏には異常ナシw

皆が苦しむ中 ポツ・・・ポツ・・・拾っているのは、チョーチンを選択しているO氏だけ・・・・・・。

俺のターン

一時間以上経った頃、水中から私を見た へらチャンが
「コイツ 可哀想な子だな~」と思ったのか、微かなサワリが出始めた。
でも 食いに繋がるようなサワリではない・・・・・・・。

第一ステージ(4時間)の半分に近づいた時、浮子をチェンジする事にした。
短竿のカッツケ(ボディー3.5cm) で使う浮子にチェンジ


風雪の中、15尺のライト釣りw
始めは 餌打ちに悪戦苦闘wwwwww

次第に慣れてきて、サワリの後にツンアタリ


一枚 二枚




釣れだしてきたが・・・・アッと言う間に 第一スタージ終了~。。。。
真ん中より やや下の順位.......。

夢も希望も無い位置に 人生オワタw \(^o^)/
上位に入れなくなった = 絶望フラグなので、ココから目標変更~w
毎回 第2ステージで揃えられない5枚を揃える


ツッチーが 第1ステージで、9尺のカッツケで 無双モードになっていたので、
8尺のセミカッツケを試す事にした。
第2ステージ 8尺・力玉セット【セミ カッツケ】で スタ~~ト

15分ぐらいで サワリだし 一枚目をゲット



この後 釣れなくなったらヤバイので 一枚目はキープw

その後も ポツ・・・ポツ釣れる。
なぜ 午前中 この釣りを選択しなかったのか~ と 悔やむ。。。

一時間も経たない内に フラシの中に 三枚のヘラが 元気よく泳いでいるw



「ビビってなんか ないんだからネ



最後の二枚は 選択してフラシに IN しないとw

残り2時間半・・・
「良型キター


バレないよう 慎重に竿を捌き 良型ゲッ㌧



残りは 一枚

今回は 確実に5枚揃えられますw

2回目ですが『ビビってなんか ないんだからネ


残り時間 一時間半・・・・・・
「まぁ~ このサイズだったらキ~プしても良いかな~。」的な 、サイズを釣り上げたのでキープ決定~

今回は 一時間半を残し目標達成w

マジで 『ビビってなんか ないんだからネ


(大事な事なので 3回言いますたw

で、最終順位は 良くもなく~・悪くもなく~ の普通~の順位(真ん中)【17位】でしたw








『へらチャンが 押して!押して! 言ってるもん!』 キルラキルより (満艦飾 マコ)
もっちゃん師匠にとってのハタキ祭は、ブラジルでいえばリオのカーニバルみたいなもんですもんね。
さらに今年はNHCのメンバーズリポートが割り込んできたので、『もつぶら』ファンには申し訳ないっす。
もっちゃん師匠の仕事が春の季節の変わり目に忙しいというのも問題ありかも。
でも、この歳になって転職も難しいしな・・・。
やっぱりスピード優先でクイックでUPするしかなさそうですね。
かもめさんが言うように、春になると忙しくなる仕事なので なかなかブログのUPが追いつかない
なるべく 早めに「ハタキ祭り編」をUP出来るようガンバリます。
そうしないと ハタキ祭り(カ~ニバル)が 終わってしまう~w
桜前線(ハタキ祭り)と共に 北上するのが私の夢ですwwwww
、、、、3回言うのは大事です!
ところで、今週も雨ですね( ̄+ー ̄)
明日はバクバクかも
だから、ちょっと室生行ってくるw
今週末も雨~
you
あの雪には まいりましたネ~。
最近も雪が降ったし・・・
春先の水温低下は命取り~
JCまでには 水温が上がってほしいです。