みゆき生け花教室 ( miyuki flower classes )

花道家元未生流   

お花と ポエムと 音楽の 素敵なブログ♪
 

お雛様は3月3日です

2005年02月26日 | 生け花
 
 ☆ 立春は とうに過ぎ もうすぐ3月

 ☆ お雛様には やっぱり桃の花

 ☆ とっても、かわいらしく ピンクピンクばかりで 生けました

 ☆ 花材・・桃の花枝・シンピジューム・大輪のカーネーション・菜の花  

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桃の節句! (みかん)
2005-02-27 01:42:42
みゆきさん、こんばんは。

やっぱりお雛祭りの時期には桃の花が可愛いですね(*^_^*)。

私も桃の花に菜の花を合わせたことがあります。ピンク色の花と黄色い花は色の相性が良いんでしょうね。

と~っても素敵です\(^_^)/。
返信する
みかん様 へ (みゆき生け花教室)
2005-02-27 02:52:49
 コメント有難うございました

みかん様に褒めていただき、とても嬉しく思います。



女の子のお節句ですので、思いっきり

ピンクピンクに生けてみました。



お写真では、桃の花が開いておりませんが

本日は枝の半分ほどが開花して、とっても

かわいらしくて綺麗



毎年この時期には生けますが、こんなに

感動しましたのは初めての気がします。



お花のお色もさまざまあり、それぞれが

素敵で心和みますが、やっぱりピンクや

赤は何だか心優しくなれる気がします。



また、是非遊びにお出で下さいまし。。。



あの~お手土産と言ってもなんですが

ささやかなお品です。どうぞ~
返信する
いつまでたっても女の子!? (瑞穂)
2005-02-27 18:05:25
何歳になってもひな祭りを思うやさしいかわいい気持ちを忘れないでいたいです。

ピンクのカーネーションとシンピジュームが効いていますね。

何やらおしとやかな気分になってしまいそうなお花です(笑)
返信する
瑞穂様 へ (みゆき生け花教室)
2005-02-27 22:56:22
 コメント有難うございます

わたくしが生けましたお花に

「おしとやかになります」なんて、言って

いただきますと心から嬉しくなります。



お花選びは、そのお人柄を表わすとも聞き

ます。お洋服と同じで、お花組みが

その人のセンスを表わしますので、

素敵なセンスをお持ちの瑞穂さんに、褒めて

戴きますと、益々頑張ってと、励まされます



これからも、お花の感想や、ご批評

よろしくお願いします
返信する
かわいいです (fu-)
2005-02-28 09:13:30
桃のお花がこんなにかわいかった

とは。

過去の記憶の中では、お雛様を

飾って、ひな祭りをしたって

ことがあったでしょうか?ぐらい

記憶がないです



今年のひな祭りは、歯医者に行く日

ですので、その前に自分でお花を

買って、気持ちだけでもひな祭り

気分を味わおうかな?って思って

います。

みゆきさんの生徒さんのいけばなを

見ましたら、そんなうれしい気持ちに

なりました
返信する
fu-ちゃま へ (みゆき生け花教室)
2005-02-28 16:07:32
コメント有難うございます



あの~実はこの作品は、わたくしが

生けました



下段2段も私の作品です

Eーmailの方などに、生徒作品ばかりなので

私の作品を・・とありましたので、

少し載せてみたんですが・・。。。



 さて、この地域ではお雛様を飾らないと

縁遠くなるとか、3月3日が過ぎたらその日

のうちにかたずけないと、やっぱり

縁が遠のくと言います。。



迷信だと判っておりますが、fu-ちゃま

縁起かつぐ方でしたら、桃の花枝に赤い

チューリップでも1本づつでも挿して

スーパーに売っているお雛様の絵の付いた

お菓子でも飾ってみると、気持ちが

何だかうきうきして、楽しさ倍増かも・・



返信する
コメントありがとうございましたm(*^ ^*)m (つな)
2005-02-28 17:39:08
5時起きの つなです^^;

コメントありがとうございました。

自分のトコでも コメント語らせていただきましたが(^^)





すばらしい画像の数々 驚嘆いたしました



しばし心を癒すため

またよらせていただきます



ありがとうございました
返信する
つな 様へ (みゆき生け花教室)
2005-02-28 23:48:54
 ようこそ・・お出でくださいまして

有難うございました



それに、お花を褒めて頂きとても嬉しいです。



春がそこまで・・です。春らしいお花

いっぱいupさせて頂こうと思っております。



お目汚しですが、また、感想などコメント

下さいね



楽しみにお待ちしておりますね
返信する
飾ります (fu-)
2005-03-01 08:52:57
みゆきさん、ごめんなさい。



最近生徒さんの作品が多かったので

てっきり・・



いつもとちょっと違うと思いました

(いい訳ですね。。)



縁起かつぐほうですので、ぜひ

飾ります~



早くお嫁に行きたいです
返信する
fu-ちゃま へ (みゆき生け花教室)
2005-03-01 22:18:35
 地域によって、さまざまな縁起や

いわれがありますよね



私の住みます名古屋市の郊外津島市では、

私の幼い頃から、お節句にはそんなことが

いわれ、5月のお節句は、また同じことが

言われますので、どんなに忙しくても

夜中までかかって、おかたずけもします。



fu-ちゃまも出来ることは、何にでもあやか

ちゃいましょうよ応援します
返信する

コメントを投稿