














































クリックよろしく↑お願い申し上げます

真夜中の読書が好き
活字は
コートダジュール
題名に惹かれて読んだ
「悲しみよこんにちは」の海は
南フランスではなかったかしら
がんじがらめの日々に
空想と夜だけは
わたくしのもの
嗚呼!
笑顔も作らなくていいし
髪にかんざしを付けなくていい
明日 陽が闇を押しのけるまで
わたくしは波と遊ぶ
活字の海の中で

フランソワーズ・サガン 著
花材・・シンピジューム(ピンク)
菊(白)

ドナウ川のさざ波 エーデルワイス いそしぎ

生徒一同、励みにしております



(この詩は作品者にはまったく関係なく美由紀甫の創作です)

ポチ行脚中です。
今朝は早々にポチ行脚ありがとうございました
残り花での活け花は「遊び心」と言うゆとりを
何時も感じます。
どのお花も楽しそうですよね。
日々の心のゆとりの大切さを思い出させて
戴いていますよ。
とぉ~ても素敵なお花ですね~
サガンの詩とよくお似合いです(^_-)-☆
ポチッ
もう忘れちゃいました。
小さい頃私はずっとセシルカットでしたよ~
最近、若い子の間でちょっとブームだとか・・・。
残り花で…まぁ・・なんて可愛らしいアレンジですこと。
ちょっとした空間にこんな風にお花が添えられていたら、
ホッ…としますね
読書で、現実逃避…私もよくやりました。
中でも古代や未来世界にタイムスリップして、ドキドキ…ハラハラ…
するのが一番我を忘れられたような…。
最近読書してないなぁ…
ちょっと逃避したい気分の
サガン、、懐かしいような、、
忘れ去ってしまった、内容(笑)
真っ白な、ぱらの器と、とっても
マッチしてて、ステキですぅ~☆
ゆとりの有る精神を、持ちたいもので
ございますが、何だかお時間に追われる気が
致します
考えて見ますと、お花以外は何もして
おりませんのですが・・
叉、お待ち申し上げております。
ありがとうございました
若い頃はサガンに憧れましたね
さち様は、サガンの時代では有りませんが・・
ずぅっと、お若いと思います
ありがとうございました。
いつも感謝しております
わたくしも、18歳の頃、サガンが18歳の
作品と知り、更に大好きになりました
髪型は、勿論、短いセシルカット!
そして、どこか退廃的なサガン自身にも
憧れました。
今では、背表紙の文字を見て、当時を
想い出しております。。
ありがとうございました。
叉、お待ち申し上げております
お褒め下さり、いつも感謝しております。
意欲が涌きます!
元気が出ます!
励みになります!
本当に有り難うございます
>ちょっと逃避したい気分の
ちょっぴり気になる一行でございますね~
いつもお元気溌剌のゆきだるま様が、逃避とは
読書の逃避は、一番良い方法ですかも・・
ありがとうございました。
叉、お待ち申し上げております
捨てるに忍びない残り花♪
こんなに素敵にアレンジされて幸せそうです♪
最後の最後まで美しく咲いた命、大事に愛でたいものですね♪
一恵 甫様、有難う御座いました♪
ポチッ♪
追伸
困った時の、三角形秘伝!有難う御座いました♪