今年も 城南宮の枝垂れ梅を見てきました
春の山から平安の庭へ行く途中に
城南椿もたくさん咲いていました
きれいです~
見事です
メルヘンの世界です
今が満開~~~見ごろです
朝日新聞3/13日付に 下記の記事が掲載されていました
はんなり桃色麗人
「柳のように枝が垂れ下がった「しだれ梅」が、京都市伏見区の神社・城南宮で見ごろを迎えている。
敷地内の神苑(しんえん)に約150本が植えられ、淡いピンクや白の梅をめでる人でにぎわう。
今年は2月の冷え込みが厳しかったため、開花は例年より10日ほど遅め。
しだれ梅とともにツバキも見ごろで、20日ごろまで楽しめるという。
問い合わせは城南宮(075・623・0846)へ。 」
本日のウォーキング 12981歩