福島県須賀川市のおとぎの宿米屋さん。
その季刊誌「こめつぶ通信」の撮影をここ数年しています!
待機中に時間があったので試しに作ってみる。
福島県須賀川市のおとぎの宿米屋さん。
その季刊誌「こめつぶ通信」の撮影をここ数年しています!
待機中に時間があったので試しに作ってみる。
福岡から片道850kmを延々と走り福井県芦原温泉清風荘さんにたどり着きました。
ここ一年撮影をいただいていて、冬の味覚をガッツリ撮りました!
蟹刺し、一杯姿ボイル、蟹爪天婦羅、焼きガニ、河豚などなど!
清風荘さんの魅力はこれらがバイキングでど~んと登場!!
撮影後は黙々といただきました♪
福岡県舟小屋温泉のほどちかく、あつひろ農園さんの「みつのか」と言うイチゴ!
桃の様なとろける食感で酸味が少ないから爽やかなんです!
普通のイチゴと比べて大きいことも特徴!
私にしては珍しい農家さんの撮影でした♪
伊豆のオーベルジュアルカナイズさんで
料理写真家 福岡拓氏
arcana izu 山本シェフとの初の試み!
同じ料理を撮影しあう、また山本シェフも箸で崩すのがもったいないほど美しい料理を盛り込んでくる、
楽しくも心地よい緊張感で撮れました。
FBにアルバムとしてアップしています。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.578180222263097&type=1&l=9644afedf7
オリンピックが開催されることになり、受け入れる側のryokanとして益々オモテナシの粋を磨く。
私も改めて英語なんぞ勉強しなおそうと思い始めた今日この頃です!