ここ最近冷え込んでいて九州の標高が高いところで雪見露天風呂が続々と!
大分県の牧ノ戸峠近く、山恵の湯さん。
撮影時は昼間にもかかわらず氷点下10度。
くじゅう連山が晴れるのを待つ間、キンキンに冷えたカメラが辛いのです。
平日にかかわらずグループのお客さんもこの景色を求めて来られてました!
ここ最近冷え込んでいて九州の標高が高いところで雪見露天風呂が続々と!
大分県の牧ノ戸峠近く、山恵の湯さん。
撮影時は昼間にもかかわらず氷点下10度。
くじゅう連山が晴れるのを待つ間、キンキンに冷えたカメラが辛いのです。
平日にかかわらずグループのお客さんもこの景色を求めて来られてました!
しばらくほったらかしておりましたが、元気にやっております!
久々の湯布院でこのロケーションを貸切れる贅沢。
BGMはエンヤかなぁ、ノラジョーンズも捨てがたい(笑)
夏のみ営業する寒の地獄の霊泉。
すっかり秋めいていますが9月中の撮影に間に合いました。
今までにないアングルをEF11mm側で挑戦。
DPPでのプロファイルがありかなり使えるものになっています!
撮影後、流石に寒くて入る勇気は無し。
別府八湯の明礬温泉は保養ランドさんの泥湯があったり
山田屋さんの緑の湯があったり。
でも王道はこの色!
温泉蒸しプリンでも有名な岡本屋さんでは
この時期限定でざぼんが浮かんでいます!
爽やかな薫りとブルーとのコントラスト。
ちびっ子諸君、ざぼんをおっぱいに見立てたらイカんよ(笑)