goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉カメラ ブログ

日本各地の温泉写真を。
温泉カメラ

稀にブライダル!

2015年02月12日 | ブライダル

今となっては年に一度あるかないかですが、ブライダルの前撮りやスナップなんかも受けてます。

スケジュール的に受けられることは少ないんですが、2人の表情は程々に、家族や裏方さんに重点を置いて撮ってます!


温泉旅館×結婚式

2011年11月20日 | ブライダル
最近増え始めている撮影依頼が温泉宿でのブライダル。
流行としては都市部郊外にデザイナーズやアジアリゾート風なチャペルがある式場で。
温泉旅館で結婚式と言うとちょっと古く感じるかもしれないけれど、親族や友人とゆっくりと楽しめるんじゃないかな!?

なので昭和っぽく撮ってみる! アリだと思います!!



モデルはマルベリープロモーションの神代さん。
モデルさんの立場から式場さんに逆提案を出来るスゴイ方なんです!

今回の撮影は580をワイヤレスで!
かなり使える。

僧伽小野でブライダル

2011年04月25日 | ブライダル

僧伽小野さんでのブライダルスナップはちょっと大変。
ストロボは、日本家屋なので天井バウンスすると色カブリ、ダイレクトかディフューザー付きが一番良い。
四辺の二面が全面ガラス扉で、明暗差が4段以上あったり。開場全景はしんどいかも。
集合は庭から縁側を狙うか2Fの大広間かな。
その分、浜まで生かしたこんな写真が撮れますよ!
午後から思いっきり逆光だからレフがあればいいけど、
写真はクリップオンタイプをダイレクトに!

ブライダル Photo

2010年09月21日 | ブライダル
ここ数日、学校関係の記録撮影やブライダルのスナップ撮影の
カメラマンが不足しているらしく、私にも数件召集がかかりました。

温泉カメラマンですが、スポーツ以外の撮影ならお任せあれ!
温泉カメラマンは「建築」「料理」「人物」の各ジャンルが求められ
人物で言えば「着物」は特殊で、足袋位置や振袖、帯の見せ方、難しいんですよ~♪

実は2年前の秋に、ある着物屋さんのブライダル撮影部門の立ち上げを任されたことも。
しかし久々の披露宴は26卓をひとりで。。。。。

さてさて、私が撮るからには強張った表情を崩していきますよ♪
一生の思い出の写真は、やっぱり楽しそうな自然な表情じゃなくちゃね!

ってな訳で、建築写真やブライダル、ブライダルじゃなくても日常のポートレートもお任せくださいね!

九州温泉カメラ ポートフォリオサイト

にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ