goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

梅雨のこの時期特にお伝えしたい!たった1つのこと

2016-06-22 | でんきや

またこんな時間になってしまいました。

その日のうちに寝たいと思っていてもね、

なかなかすることてんこ盛りで、

実行できないでんきやオカンです。

こんばんは。

 

さて、じめじめするこの時期、

食品管理には気をつけたいところですよねーーー。

 

・・・・で、ですね、

持ってるだけじゃあ~何の意味もないしね、

でもね、これをとらないとね、

飲食店などは、営業できないってあれです。

 

ハイ!わたしオカンは、

食品衛生責任者ですーーーーーーーーーー!!!

 

お伝えしたいことは、以上です!

 

明日、参加表明して下さっているみなさま~

お気をつけてお越しくださいませ~~~~~~。

 

明日のメニュー

 

あぁーーーー

楽しみだーーーーーー!!!


私たちは、元気と笑顔をお届けしています!

2016-06-21 | でんきや

レオくーーーーーーん!

今日お伺いさせていただいたMさま邸のレオくんが超ーーーーー可愛いいぃぃーーーーーーーー!

すみません!興奮しすぎましたーーー。

こんばんは、でんきやオカンです。

 

 

玄関でお出迎えしてくれたレオくん。

私の匂いを嗅いで、「こいつ誰だ???」みたいな・・・・

 

そして、前を歩いて階段へ。

「ついて来いよ!こっちだぜ!」みたいな・・・・

 

部屋に入ると、

「ここへエアコンをつけてくれるのかい?」みたいな・・・

 

すみません!すべて私の想像の世界ですけど・・・・

人間が大好きで、

いまにもしゃべりそうな、会話ができそうなレオくん。

 

 

現場監督をお願いしようと思いましたけど、

2階はどうも暑くて涼しい玄関がお気に入りのようでした。

 

ハイ!遊んではいませんわたし。

あっごめんなさい!遊んでました・・・・レオくんと・・・・・。

 

今日の任務は、エアコンの運搬。

 

そして、室外機の持ち上げ。

すでに顔が疲れていますね。

神経使うんです!当たり前ですけどね、

もし何かあったら、お客さまに迷惑がかかりますからね。

 

ここは、夫婦の息があったところの見せ所です。

ってか、みえないところを丁寧にする事を心がけています。

心を込めるところですね。

 

ただエアコン工事をさせていただいているわけじゃあありません。

お部屋の様子を感じながら、

ご家族の方が、ニコニコ笑顔で過ごせますようにーーーーー。

って思いながら、私はお手伝いをさせていただいています。

すべての工事はオトンがするんですけどね・・・・・。

 

でも、またレオくんに会いたいよーーーーーー。

 

抱っこしたいよーーーーーー。

 

お伝えしたいことは、以上です。

 

 

あっアップを忘れていましたけどね、

明後日の近藤先生のお料理教室のメニューです。

はははっ

ブログで募集もし忘れていましたーーーーー。

 

只今、9名のお申し込みをいただいていますので、

あとお1人なら、ドタ参OKーーーーーーです!

もし気になる方は、どうぞーーーーーー!

すぎもとでんき 086-299-0109までーーー。

 

今日は、夏至でしたねーーー。

晴れて良かったーーー!

Mさま~ありがとうございますーーーーー!

 

じゃ~明日~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 


プライベートと仕事をわけなきゃいけないの???

2016-06-20 | ひとりごと

 

今日のブラックボードはこちら。

フェイスブックに投稿したら、

こっそり?メッセンジャーで、

「まざなし」ってなってるけど、「まなざし」???

考えたら、どっちかわからなくなっっちゃった・・・的な、

優しく教えてくれた、ともちゃん!

こうゆうの、素敵だなーって思ったな~。

優しいんだろうな~って。

指摘するでもなく、

フェイスブック上で、コメント入れるでもなく・・・・・。

私だったら、って考えると、

「あっ間違ってるな!」って程度。

自分が雑なことをよく知ってるし、

よく間違えるし、気にもとめないタイプ。

 

まぁ~ともちゃんありがとーーー。

なおしてないよーーー。ってことで。

 

今日は、草抜きをタイミングを見計らってしたかったんです。

心がざわつくから。

 

きっちりした性格じゃあないけどね、

何だか家のことや身の回りがざわついていたら、

ちゃんとしたこと出来ないような気がするーーーー。

 

子どもが小さいときに、学校関係で講演とかよく聞きに行ってたけど、

子育てしたことない人が、幼児教育のことしゃべっていたり、

まったく実績のない人が、世の中の批判したり、

まったくそんな人に興味もわかなかったし、

聞く気にもなれなかったなーーー。

 

人間だから、弱音を言ったり、

悲しいことがあれば悲しい顔したりね、

いつもはニコニコしてたり、

そんな人と付き合いたいと思うし、

信頼できるなぁーーー。

 

いくら人の前に立って、素晴らしいことを言ってても、

家で旦那さんと仲良くなかったり、

子どもの世話もしないような人は、信用できない。

やっぱりね、自分の一番近くの人たちを幸せにできる人じゃないとね、

信頼も信用もついてこないと思ってる。

 

そんなわけで、草抜きーーーーーー。

何の関係があるのさって言われようが、

今日は、草抜きをしたかったのさーーーー。

 

もくもく・・・・・・

 

やぁーーーーーーーー!!!

意味がわからない!!!(笑)

 

ハイ!

晩ごはんつくってる時に、LINEで送られてきた画像ーーーーーー。

いまだに、バスケットボールをしている50歳過ぎたアスリートたち。

家族も仲良し。

それぞれ仕事もしてるし、

楽しいことも全力でしてる大切な友達。

あっお孫ちゃんがいたりするよ・・・・・。

 

今日、バスケットボールのリーグ戦で、対戦したそうな!!!

結果報告ももらったけど、それはね置いといて!

 

仕事終わって、まだバスケするとは、おそるべし体力と気力。

 

でも、なんでしてるかって、それは楽しいから。

楽しむ覚悟ができてる人は強いし、時間の使い方も上手。

 

 

どこをとっても、どこを見ても同じ人が信用されるし、

信頼されると思う。

 

私は、

遊びのような仕事、仕事のような遊びを1年365日続けていきたいな~。

 

私は、自営業というスバラシイ職業を選んだのだから。

そんなことを、草を抜きながら思ったのでしたーーー。

 

おりゃーーーーーーー!!!!!(笑)

 

じゃ~明日~。

 

 

 

 


お金を払ってピラティス体験に行って思うこと!

2016-06-19 | ひとりごと

撮ってあげるわーーーー!って言ってくれたので、

任せてたらね・・・。

 

こんな画像ばっかりだったよーーーーー。

これも・・・・

 

同期のインストラクターさんともインカメしてるし。

 

私のスマホなんですけどーーーーーー!!!!!

 

お友達のってか、

このお方のご紹介でピラティスの体験に行ってきました、でんきやオカンです。

 

実は、何を隠そう、

お友達のエルもピラティスのインストラクターの免許を持っておられます。

勉強してたのも知っているしね、

トレーニングしているのも知っている。

 

そしてね、

毎月うちへ出張して来てくれて、

ご希望のお客さんと一緒に、

うちのリビングを開放してね、

教室をしてくれたりしてくれているんです。

ご厚意で。

タダも同然でね。

 

今日ラッキーなことに予約がとれたので、

お友達のエルが通っている岡山市北区野田の「アークラボ」さんへ行くことにしたんです。

ハイ!インカメしてたら、入り込むーーーーー!

 

ハイ!撮り直し。

入口には、花岡先生ーーーーー!!!

エルが直々に教えてもらっていた先生。

イチローの指導もされていたとか・・・・・。

 

今は、東京赤坂店の方へ行かれているのでね、

岡山店にはいらっしゃいませんね。

時々、来られるみたいですけどね。

 

まぁ~そんなことはどうでもいいんですけどね・・・・・

ハイ!楽しかったーーーーーー!!!

姿勢のチェックから始まり。

 

あんなことや、

こんなこと。

 

・・・・・・・・・・。

 

 

わたしね、自分でO脚だとずーーーーーと、思っていたんです。

そして腰が弱いと。

 

まったく違っていたんです。

どうも、股関節の内側が弱くて、どちらかと言えば、S脚。

S脚なのに、がに股が楽という、

特殊な「ダンス体型」らしいのです。

意味わからんし・・・・・(笑)

 

いきなり「ダンスされてましたか?」なんて聞かれて、

「盆踊りしかできませんーーー」って答えたんですけどね。

今までの思い込みはなんだったんだーーーーって感じです。

自分の思い込み。

自己判断ってやつです!!!

 

今回ご紹介してもらった「アークラボ」さん、とってもきれいで、

更衣室もとっても爽やか。

オシャレなお化粧台があったり、生花がイケられていたり、

とってもリラックスできる空間だったんです。

スタジオも鏡で囲まれているせいか、

広く感じて、天井も高かった。

 

初めてなのに、全然緊張させない空間で、

スタッフのかたも感じだ良かったんです。

 

私今まで、せっかくだから、とか、

ついでに、とかをたくさんしてきて、

これだけの時間って大切にしなかったな~って思ったんですよ。

 

自分だけの時間もつくってこなかった。

何かのついでに、せっかくだからしておこうって感じでね。

 

それとね、

無料だからお試ししてみようか???とか、

無料だから行ってみようか???

何て時代は終わったな~って思っているにもかかわらず、

売る立場になったら、

無料だったら来てくれるかな?とか、

記念品をだしたら、来てくれるかな?とか、

おかしいーーーって思うんです。

 

そもそも無料なんだから、期待しないでね!!!ってスタンスですよね。

私たちもそうだったかもしれないなーーーって思うのです。

 

自分にないものは、出せない!

心にある感情、思い、願い、喜び、悲しみ、楽しみ、・・・・

そして、愛情。

 

いろんなところにも行って、

体験してみなくちゃわからないことはたくさんある。

 

考えているだけじゃあ何も進まないんだよね。

ちょっと、身体を動かすだけで、

何て気持ちいいのーーーーー。

ここ数年忘れていたこと。

続くかどうかわからないけど、

その時はその時。

 

ピラティスは、回数より質が大事。って言われてた。

そこも気に入ったかな。

いまの自分に足りないところ。

 

お金をちゃんと払って、時間をつくって行く。

あたりまえのようで、当たり前にできていなかったなーーー。

何て清々しくて気持ちいいんだろうーーーーー。

 

また行きます!

紹介してくれたエル!吉永先生ありがとうございます!

フェイスブックにもツイッターにも投稿したよーーーーー!(笑)

ゲットなるか!!!!!(笑)

 

じゃまた明日~

 

あっそれから、

今日は、とってもいい父の日を過ごしたようです。オトン!

私が帰ったら、ニコニコしてました。

娘たちも来てくれたようだし、

息子からも電話があったし、

親はしゃんとしてなくても、

子どもは成長してくれています。

ほんとにありがたいな~~~。

 

あっ坪井さんの大ファンのエルにお土産渡せましたーーーー!

一安心じゃ!

喜んでくれてるようで。何よりです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 


撮っていいですかーーー???って?思いがけないところで仲良くなれるわけ!

2016-06-18 | 愛猫

「室外機を外す時に、呼ぶからーーー」

って、朝エアコン工事に行く際わたしに言ったオトン。

いつでも出動できるようにスタばっていたワタシ。

 

こんばんは、でんきやオカンです。

 

いつまでたっても出動命令がでないので、

フェイスブックに、投稿した画像がこちら。

 

そして、

やっと、出動命令が来て、

無事、任務完了の図がこちら。

見守り終了して帰りまーーーすの図!!!

 

そして、

お店に帰ると、

初めてご来店のお客さまーーー。

(お宅には何度も行かせてもらったことがある)

 

「きゃーーー!猫ちゃんがいるーーーー!!!写真撮ってもいいですか~」

って、嬉しそうに写真を撮られているお客さま。

帰る時には、

うちの猫なんですよ。

って、真っ白の可愛い猫ちゃんを、

スマホの待ち受け画面にされている画像まで見せてくれて、

ニコニコ顔で帰って行かれましたーーーー。

 

クロがいつもお店にいるわけじゃあなく、

たまたまお店にでてきてた。

クロのおかげで、

お客さまと話が弾んで、

すっかり仲良くなることができた気がしていますよ。

 

猫好きな人とは、仲良くなれる法則ーーー。

ってか、好きなことが同じ人とは仲良くなれる確率高し。

 

嫌いなことを共有してても仲良くなれるけどねwww

 

それと、

世代が一緒の人とも話は弾むよね。

まっちゃん!迎えに来てくれてありがとうーーー。

助かったぜ!

 

そしてそして、

新鮮採れたてのズッキーニ!

美味しかったよーーー。

ごちそうさまーーーーー。

 

ハイ!まとめですよ。

お客さまの好きで、仲良くなれるって、あらためて気がついたこと。

 

思いもかけないことで、お客さまは興味を持ってくれて、

仲良くなれることもあるんだよねってこと。

 

あっ

もしかしたら、

ニュースレターなどで、うちにネコがいるってこと知ってくださっていて、

寄ってくださったのかもしれないな~なんて妄想するだけで、

ニヤニヤしてきます。

 

じゃ~また明日~。