でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

みんなちがって、みんないい。

2011-12-29 | ハンドボール(スポーツ)のこと

わたしが両手をひろげても・・・

って、

金子 みすずの詩。

 

子どもが小学校の時、

この詩の暗記が宿題で、

一緒に覚えましたな~(遠い目)

 

って、そんな話じゃあなくて、

いつも応援してくれているisamuさんが、

門松~今年もして下さいました。

豪快。

素敵。

何といっても、

お気持ちがとっても嬉しいです。

ありがとうございます。

 

 

仕事の合間に、

メールが来るんです。

 

昨晩一斉送信した、

新年早々の

「熱く語ろう会」開催の、

返信メールです。

 

ここで、

「みんなちがって、みんないい」なんですよね~。

 

毎回幹事をさせていただくので・・・(丁寧過ぎん?)

面白いんですよね~。

反応が・・・。

これが楽しみの一つでもあります。

 

すぐに、「OK~よろしく~」と、参加表明してくれる人。

この子達が一番かわいい。(^_-)-☆

 

すぐに、こんな理由があって・・・・・・・・・・・と、

行きたいけど行けれん的なことを返信してくる人。

 

「2次会の場所~任せて~」と、

心配や、気遣いが出来る人。

この子も可愛い。(^^♪

 

メール返信じゃあなくて、

必ず電話してくれる人。

 

期限ギリギリに返事してきて、

やっぱり行けませ~ん。って言う人。

 

そして、質問してくる人。

 

「私こんなこと今頑張ってるから、みんなに伝えといて~」と、

自己PR満々な子。

 

「熊本からは、

今回も行けれんけど、

絶対!行くから、それまで続けといて~よ」と、

長~いメールくれる子。

 

「いつもいつも・・・ありがとう。もちろん参加します。」と、

いつも謙虚な子。

 

「いつもお世話になります。よろしくお願いします。」と、

同じ歳なのに、丁寧な子。

 

期限過ぎても、

自分から連絡して来ん人。

 

まぁ~みんな!おもろいです。

そして、許しちゃえます。

 

前回、

「静かにして下さい。」と、

お店の人に注意された、

ちょっと大きい女子の団体です。(前回の様子・・・)

 

他のお客さまに、

ご迷惑にならないように、

もう~大人なんだから、

自覚して、

楽しいひと時にしましょう。

 

このブログ!

ママバス関係者も、

こっそりのぞいてくれていると聞いています。

バスケ繋がりのあなた!

平成24年1月4日 17時半から

「北前そば 高田屋 岡山駅前店」で、

バスケ繋がりの、

「熱く語ろう会」を開催していますので、

のぞいて下さい。

大歓迎でございます。

 

2012年の抱負やら、

今後のママバスのあり方などを、

ディスカッションしてる・・・と、思います。

(調子に乗りすぎました・・・ウソです。)

 

ぎゃ~あと2日やん~。

 

ファンヒーターや、

ストーブって、

年末になると調子悪くなるんですよね。

 

31日までしています。

 

今日も「でんきやオカンの日記」にも来てくれてありがとうございます。

 

がんばろう 2011ヽ(^o^)丿

がんばろう さいごまでコツコツと・・・ヽ(^o^)丿

 

がんばろう 日本ヽ(^o^)丿