goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

IHクッキングヒーター

2009-09-22 | でんきや
IHクッキングヒーター。

オカンが、毎日使う一番のお気に入りなので、

お客様には、効率よく安全に上手に使いこなして頂きたいと思っています。

説明やコツなどをお伝えしなければ、

たいていの方が、ガスと同じ使い方をされてしまいます。

・・・う~ん!もったいない!!!




今日は、IHクッキングヒーターにされて間がないお客様をご招待して、

グリルで、さんまを焼いてみました。

旬のサンマなので、脂がのっていて美味しいですよね。



新発売の「IHクッキングヒーター」を使ってお店で、ホルモンうどんをつくっていました。

展示会では、グリルを使わなかったのと、2日間ご都合があり来られなかったので、

今日来ていただきました。


グリル操作が、「カンガルーポケット式」になりましたね~。



今まで書かれていなかった、注意書きがあります。

お客様が、気がつかれたのですが、

「グリル庫内で発火した場合は電源スイッチを切り、吸、排気口全体を濡れたタオルでふさぎ、炎が消えるまで扉を開けない。」

・・・・・とあります。

脂がのっている魚に引火する可能性もないわけではありません。



「お客さまにわかりやすく、安全に使って頂く為に、

説明させていただくタイミングと、ポイントを押さえて」



肝に銘じなければ、
せっかく安全を求めて「IHクッキングヒーター」に替えられたお客さまのお気持ちを、
裏切ることになりかねません。

お客さまに支えられています。ありがとうございます。

快くご来店ありがとうございます。

 

昨日は、1日工事の手伝い?(口だけ・・・)で、留守をしていましたので、

今日は、片付け~片付け~・・・・・。


・・・・・のはずです。



今年最後の展示会は、12月第3土曜日と日曜日に決定しました。

当初予定では、11月の最後の土曜日日曜日でしたが・・・

お陰さまで、工事の日程が、詰んでどうにもなりません。


12月のイベントも考え中です。

楽しいこと~もちろんします。

内容も充実させます。


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。