でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

受け継ぐ

2009-09-03 | ひとりごと
今年20歳になった娘がいる。

「友達~成人式の着物の前撮りしたらしい。」・・・娘。っと

春頃からちらほら聞いていた。

(最近は、前撮りが当たり前。当日はバタバタして、
式が終わると同窓会があるので、着物を脱いだらすぐ出かけるらしい。)



こだわりがない娘。ぜんぜん~着物を着ることに、興味がないらしい。



そういえば、オカンが20歳の時は、

着物好きの母が、自分(母)好みの着物を作ってくれて、

オカンは、着ただけだったなぁ~。

でも、せっかくだから~と友達の結婚式にご招待された時は、必ず振袖を着た。

ご家族の方に「着物で来てくれたの!」っと喜ばれていたのを覚えている。



・・・9月末には、実習に入る娘。

「母さんの着物着るわ~」っと前撮りを9月中のすることにした。

実習入る前にショートカットに早くしたいらしい。


オカンの振袖を、20数年の月日を経て娘が着る日がきます。

ばあちゃんから孫へ・・・。

母は仕事をしているので、その日はこれないと思うし、

「写真が出来たら、見せてあげよう。」っと娘と話しました。



子どもとともに、成長させてもらった気がします。

まだまだ~ですけどね~。



娘にはいつも、「○○(息子の名前)に甘くて、私には、厳しんじゃから~」

と言われます。

その通り!

まあ~でも一番頼りにはしているかも?

いつもは言ってないけど、

「洗濯ものたたんでくれてたり、食器洗ってくれてたり、サンキュー。」

「これからも頼むよ!頼りにしてるから。!」





くもり~今日オトンは、新製品発表会に行くみたいです。

・・・・・よって、バタバタしますが、よろしくお願いします。

今日も寄ってくれてありがとうございます。