菅井の長岡高専ブログ

長岡高専とその寮・高志寮でのできごとなど。
写真も載せていきます。

卒業式5 -学生表彰式2-

2007-03-21 03:54:26 | 卒業式
特別表彰の後、功労賞・精励賞・
皆勤賞の表彰がありました。
皆勤賞は、全18人中、物質3人、環境1人…。
環境の彼が皆勤してたなんて、
思いもよりませんでした。スゴイわ。

トップ写真はその皆勤賞受賞者の皆さんです。


さらに各種学会賞の表彰がありました。
日本機械学会とか土木学会関係の賞です。
成績や、学会での発表等が表彰の対象となります。

で、日本化学会関東支部長賞を受賞しました。
某先生曰く、「会員獲得のための賞」だそうですが…。
賞状と一緒に日本化学会入会案内入会申込書がっ。
でもまあ、勉強頑張ったご褒美ということで。


皆さんが少し気になるであろう、
副賞の中身を披露しましょう。
まず、特別表彰の副賞は電子辞書。




日本化学会関東支部長賞の副賞は文房具でした。






特別表彰でこんな凄いの頂けるとは
思ってませんでした。大事に使わせて頂きます。
高級そうなボールペンって大事にしすぎて
机の肥やしにしてしまう人間なので、
そうならないようにしたいと思います…。


最後に、同窓会長賞の表彰がありました。
「部活等の課外活動で著しい活躍をした者又は
 グループを、本校の同窓会長が表彰するもの」
だそうです。

うちのクラスの元寮生、麺フェアで8杯完食の
伝説を持つK嬢が代表で賞状を受け取っていました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長くなってごめんなさい (K嬢)
2007-03-21 21:05:34
麺フェアの8杯てそんな凄いの!?10杯食べる予定だったから不本意だったんだよね・・・ちくしょ!

菅ちゃんたくさんの受賞おめでとう!受賞式では地道に頑張ってる人達を先生達は見てくれているんだなぁと思いました。ちなみに同窓会長賞の副賞は液晶の電波時計でしたよ。立派すぎて新居には馴染みそうにないけど持って行きます!その時計が馴染むような大人になりたいです。5年間柔道やっててホントによかったと思いました。

2日後に新潟を発ちます。奈良と東京じゃ道で偶然ばったり会うなんてこともないでしょう。それでも仲良くして下さい!1年生の時、授業中にうたた寝をして後ろだった菅ちゃんの机に後頭部を強打して、なぜか管ちゃんが先生に怒られたことはたぶん絶対忘れません。5年間ホントにありがとうごさいました。

それでは長文乱文失礼致しました。これからもよろしくね!

もう新潟に居ないようなので (菅井)
2007-04-02 00:52:21
これを読まれるかどうか分かりませんが、一筆。

麺フェアだけでなく、うどん・そばフェアで何故か卵ご飯4杯とか、完全に歴史の教科書に載るレベルです。
10杯とか、完全に犯罪です。
胃袋の面でも、それだけのことをする度胸の面でも、アナタを越える女子寮生は当分現れないでしょう。


最近まで先生に怒られたこと忘れてたけど、もう忘れる事は無いです。今思うと凄い事だったわ。
そして、菅ちゃんの机に後頭部を強打したのに、怒られたのは管ちゃんというカオス(菅井の「菅」を「管」と間違えないこと)。


東京はちょっと道に入ると区が変わってたりするので、
その勢いで奈良でばったり、も無きしもあらずです…!

これからも、どうぞよろしく。

コメントを投稿