goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンダムバカ日記 ~UC系ガンダムなブログ~

合言葉は、「道理は、無理でこじ開ける!」
テーマは、UCガンダムや、MS、MIAです。
ガンダム00にもハマり気味。

MS IN ACTION!! ハマーン専用 ガザC

2006年12月01日 | MIA/EMIA
ハマーン様と言えばやっぱりキュベレイでしょ!?

シャア・クワトロ命なのですが、
最近ハマーン様好きになってます。
Zガンダムの後半でシャアを追い続けた挙句、
殺しちゃおうとするところが健気でいいです。えっ?

そんなわけで、”Zガンダムと言えば百式”でしたが、
キュベレイも認められるようになってきました。
なんか甲虫っぽいですけどね。
永野護デザインのMSということですが、
百式やリックディアスとはまったき違いますね。
でも、FSSのモーターヘッドと雰囲気似てるかも?
勘違い?

で、キュベレイの話ではなくてガザCなんですが、
さすが作業用MSの改造だけあってへちょいですな。
でも、さすがハマーン様専用機だけあって、
カラーリングが量産型と比べてかっこいいです。

近所のおもちゃ屋で投げ売り状態になってたので、
買おうかと思ったのですが、気分が乗らずやめました。
何を買っていいか分からないお母さんらしき人が、
子供に「ガザCは?」と電話で聞いてましたが、
軽く却下されてました。あぁ、不憫だな。
そういえば、Zでは、量産型が百式のメガバズに
十把一からげにやられてましたな。違ったっけ?

と言うわけで、「ハマーン専用だから」という理由だけで
購入を考えたのですが、「胴体が棒である」ことが
どうしても受け入れられなかったというお話です。

シャアザク VS リックディアス

2006年11月30日 | MIA/EMIA
目の前でシャアザクとリックディアスを並べてます。
って、見えてるのは私だけです。

リックディアスってでかいですね。
シャアザクよりも一回りくらいでかいです。
でも、赤と赤の絡みはカッコイイです。

しかし、リックディアスは、
シャアザク2ndの半分も動けません。
やっぱ二重関節って素晴しいですね。
いろんな所が角ばってるので、
余計に干渉しまくってる気がします。

リックディアスの肘は90度しか曲がりません。
膝も30度くらいしか曲がりません。
足はよく開きますが、設置性は悪いです。
でもって、腰はまったく動きません。。。

しかし、プロポーションはぐっでぃです。
ウェポンラックが重そげですが、
ひっくり返ったりせずにちゃんと立ってます。

塩ビの成型色は思ったより気にならなくなってきた。

MS IN ACTION!! リックディアス

2006年11月29日 | MIA/EMIA
やっぱ、クワトロ大尉はかっこいいッスね。

Zガンダムの第1話を見たわけなのですが、
クワトロ大尉がメチャかっこいいのですよ。
そうすると、当然リックディアスもかっこいいわけで、
赤物大好きなガンダムバカとしては、
リックディアスのMIAのデキが微妙だなと思いつつも
衝動買いしちゃうわけですよ。

ってなわけで、手元に赤色リックディアスがあります。
MIAとしてのデキは黒色リックディアスの方がいい気がしましたが、
赤色には勝てませんでした。

しかし、赤色リックディアスの成型色は微妙ですな。

というわけで、色褪せしたシャアザクのリペイントの前に
リックディアスをなんとかしようと思います。

とりあえず、ガンダムカラーで塗ってみようかな? :-P

それにつけても、カミーユは暴れん坊ですね。
フツー、いきなし軍人に殴り掛かったりしないすよ。

MS IN ACTIONの分解方法

2006年11月27日 | MIA/EMIA
シャアザクをメタリック・レッドにするか、漆塗りにするか
真剣に悩んでる今日この頃、如何お過ごしでしょうか?

ガンプラなサイトやMSIA改造サイトを見てんですが、みんなスゴイね。
当時(いつ?)もテケトーにしかガンプラを作っていなかったので、
みんなの熱い魂に感動しっぱなしです。
でもって、いろいろ勉強してます。

とりあえず、MSIAをリペイントするには、分解する必要がありそうです。
しかし、どこまで分解したらいいものか?
首は力任せに引っこ抜いても大丈夫なのか?
関節ってどうやって外すんだろ?
などなど、次から次へと疑問が湧いてきます。

と、書きながらいじくってたら、首は思いのほか簡単に外れた。
というか、外そうとしてるところが違ってることに気づいた。
関節はよくわかんないまま・・・。orz

でもって、バックパックのバーニアが動くことに今更ながらに気づいた。

「なぜオレはあんな無駄な時間を・・・。(三井寿風味)」orz

【追記】
ドライヤーで暖めると関節を引っこ抜けるらしい。ありがたい。

【さらに追記】
お湯で暖めてもいいらしい。なるほど。

MS IN ACTION!!シャア専用ザクセカンドバージョン

2006年11月23日 | MIA/EMIA
MSIAと出会った記念すべき品です。
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/toy/item/product/4543112118257.html

あれから早幾年。
飾ってあったシャアザクのポーズを変えようと思って、
手をザクマシンガン用からヒートホーク用に変えたところ色が合わない。
なんか、手の色が濃い。

どうやら、日焼けしてシャアザクが色褪せてしまったようです。orz

まぁ、ピンクっぽくなってシャアザクカラーに近づいたかな?

しかし、日焼けするとは・・・。迂闊やった・・・。