goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンダムバカ日記 ~UC系ガンダムなブログ~

合言葉は、「道理は、無理でこじ開ける!」
テーマは、UCガンダムや、MS、MIAです。
ガンダム00にもハマり気味。

スペシャルで、全開で、模擬戦なんだよぉ!!

2008年05月24日 | ガンダム00
パトリック・コーラサワーは、お笑いキャラですね。
UC系のガンダムにはいないキャラです。

スペシャルで、全開で、模擬戦なコーラサワーが駆るイナクトは、
お披露目の場で、エクシアにコテンパンにやられてしまったわけですが、
そのイナクトについて不思議なことがあるのですよ。

エクシアとの戦いでもコーラサワーが使おうとしてたソニックブレイドは、
間合いが近すぎる気がするのですが、武器として役に立つのでしょうか?
どれくらい近いかというと、ザクのヒートホークよりも近いのですよ。
あれって、投げるくらいしか使い道がなくないですか?
あれは、ダガーですよ。ダガー。
ダガーで切りかかっちゃ行かんでしょ?>コーラサワー

GyaOでガンダム00を配信中なんだぜ!!

2008年05月12日 | ガンダム00
こんばんは。
週末、Ecole du Cielを読み直していた者です。
11巻はいつ出るのでしょうか?

GyaOでガンダム00を配信中です。
期間限定での全話一挙配信は終わっちゃいましたが、
毎週金曜日更新で順次配信するようです。
ただいま、第1話と第2話を配信中です。

なんだか、大盤振る舞いですなぁー。
DVD売れないんちゃう?
2ndシーズンまで頑張って盛り上げようとしてんのか?
だったら最初から50話放送すればよかっ(ry

というわけで、本放送に乗り遅れてた人間にとっては
ありがたいことなわけだよ。

慣れというものはこわいもので…。

2008年04月19日 | ガンダム00
こんばんは。
もうすぐ丑三つ時なので、そろそろ眠い者です。

なんだか、遠い昔に、こんな記事を書いたような気がしますが、
そんなことはすっかり忘れて、フラッグを見慣れてきました。

どれくらい見慣れてきたかというと、
MIAが出たら買っちゃいそうなくらいです。
ちなみに、ガンダムOOのMIAは一つも買ってません。
だって、不細工なんですもの…。orz
美形なOガンダムやOOガンダムが出たら買っちゃうと思いますが。

ガンダムOOの第二部には、フラッグは出てくるんでしょうか?
まぁ、フラッグが好きなわけじゃなくて、グラハムスペシャルが
好きなだけなので、仮面グラハムがいればそれでオツケーです。

どうやら、すでに再放送をやってるようです。

おまけに、4月30日からは、Gyaoで全話一挙公開予定です!

ガンダムOOのOP曲をゲットだぜ!ED曲でもいいんです。

2008年03月26日 | ガンダム00
musicoで1曲プレゼントキャンペーンをやっています。
早速、さいきんハマり気味のガンダムOOのOPかEDをDLしようとしたのですが、
ない…。検索しても、検索しても、まったくヒットしません。orz
かろうじて、旧EDの罠 by THE BACK HORNだけはヒットしました。

個人的には、フレンズか、DAYBREAK’S BELLをDLしたかったのだが…。

まぁ、そんな感じですが、せっかく無料なので皆さんもどうぞ↓。
お気に入りの1曲をDLしてみてください。

ちなみに、IEでないとDLできないようなのでご注意を!


TRANS-AMと聞くたびに、トランパスを思い出さないか?

2008年03月25日 | ガンダム00
タイトルのとおり、TRANS-AMと聞くとトランパスを思い出さずにいられないです。
トランパスとは、後藤久美子夫妻がCMしてたトーヨータイヤ製のタイヤです。
えぇ、ガンダムとはまったく関係ないです。でも、思い出すものは仕方ない。orz

ところで、等速運動であれば、3倍のスピードだろうと、100倍のスピードだろうと、
どうってことはありません。自転車に乗っても、新幹線に乗っても、等速運動中は、
体への負荷は同じです。まぁ、自転車は自分でこぐので疲れるくらいか…。
しかし、加減速をするとなると話はまったく異なります。
加速度aは、次のように表されます。

 a=(Vt-Vo)/t

つまり、速度変化の時間が短時間であればあるほど、
速度の変化が大きければ大きいほど、
加速度が大きくなり、人体への影響がでかいわけですよ。
そのため、3倍のスピードでキュッキュッキュッと動くととてもいうのは、
パイロットへの負荷がとても大きくなるわけです。

「ソレスタルビーイングのガンダムマイスターは、化け物か?」

      

ガンダム+GNアームズ=GNアーマーということらしいが…。

2008年03月25日 | ガンダム00
GNアームズっていうか、GNアーマー?の画像はコチラ
http://www.gundam00.net/ms/img/25.gif

強襲用コンテナの後部パーツがGNアームズで、
GNアームズとガンダムが合体するとGNアーマーだそうですが…。

果たして、GNアーマーは有効な武器なのでしょうか?
本編をほとんど見ていない私の妄想に基づいて考察してみます。

GNアーマーの火力がすげぇとか、大型GNソードがゴッツイとか
武器としての性能が高いということは想像に難くないです。

しかし、GNビームガンや大型GNキャノンを運用するには、
GNアーマーという形態でなければいけないのか?と。
GNドライヴを持たないため単独運用では継続戦闘ができならしいが、
GNアーマー形態になることで、GNアームズ形態よりも戦闘力が上がるのか?と。
単にガンダムを動力源としてのみ利用するのであれば、
ガンダムがガンタンクやボールを背負って戦っているようなもので、
ガンダムの性能を発揮できていないわけですよ。え、ちがう?

有視界戦闘での機動力の高さがMSのMSたる所以と信じる宇宙世紀世代としては、
GNアーマーはMSとしてみれば、MS本来の機動力を大きくスポイルしており、
巨大武器としてみた時には、所詮ボールやガンタンク、もしくは移動砲座だろ?
ボールがザクに蹴られて爆発してたのを見てなかったのか?
と、思ってしまうわけですよ。

種世代やOO世代と違う、オールドタイプの考え方ッスかね?

   

えっ!?もう最終回なんですか?

2008年03月23日 | ガンダム00
さいきん興味が出てきたガンダムOOですが、
残念ながら今週末で最終回だそうです。

なんかネットでいろいろ見てたら主要人物も
どんどんいなくなっているようです…。
秋には第二部(?)が始まるようですが、
違う物語になってんじゃないのでしょうか?

   

ガンダムOOの参考書と一番くじ

2008年03月23日 | ガンダム00
ガンダムOOのストーリーガイドというのを見つけました。
ストーリーがよくわからなくなってた私には最適なコンテンツです。

しかし、第10話までしかありませぬ。
早くテレビ放送に追いつかないですかね?

ガンダムOOグッズが当たる一番くじなるものがあるそうな。
空くじ無しで必ず何かが当たるらしい。
エクシアヘッドディスプレイの使い道がキニナルのですが、
きっと、そのままディスプレイをするためのものなのでしょう。
高さが21cmなのでそこそこ迫力がありそうです。

しかし、コンビニにほとんど行かないので出会う機会はなさそうです。
出会ってしまうと危険なのでその方がよいのです。きっと。


   

髪の毛ガンダムも赤く輝いて…。

2008年03月22日 | ガンダム00
えー、謎だらけのガンダムOOが気になりすぎる今日この頃、
UC系ガンダムブログであるはずのこの日記も
西暦ガンダムの記事ばかりになってきましたよ。

今日はガンダムOOのテレビ放送を見ました。
ラスト3分くらい。orz

ガンダム ナドレが赤く輝いていましたよ。
あの輝きをおもちゃ化するのは難しいですね。
HCM-ProのSPでピンクっぽい赤色にしたら近い感じになるかしら?

あと、悪人顔のアレハンドロ・コーナーが戦場に出てましたよ。
いったいぜんたい、なにがどうなっているのか!?

謎は深まるばかりですよ。


   

ガンダムに髪の毛が生えているだとー!?

2008年03月21日 | ガンダム00
えー、古い話題で申し訳ない。
最近、必死にガンダムOOについていこうとしている者です。

公式サイトのスペシャルコンテンツを見てたら、髪の毛が生えたガンダムが…。

どうやら、ヴァーチェの装甲が外れるとナドレになるそうです。
宇宙なのに髪の毛がなたびいています。不思議です。

なんか久しぶりにガンダムOO関係の情報を漁っていたら、
かなり面白く思えてきました。やっちまったよ、にいさん…。 orz

そろそろテレビ放送も折り返しの頃だと思いますが、
これからガンダムOOをちゃんと見てみようと思います。


   

赤い色は3倍のスピードの証!

2008年03月21日 | ガンダム00
ガンダムOOの第22話でエクシアが赤く輝いていました。
http://www.gyao.jp/anime/gundam00/img/st22.jpg

そして、3倍かどうかはともかくとして、
アムロの乗ったガンダムと戦うシャアザクもかくやという
スピードでアリー・アルーサーシェスの駆る
ガンダムスローネを圧倒していました。

20年の時を超え(たかどうかは、不明だけれども)、
トリコロールのイメージカラーからの脱却を果たし、
ガンダムは赤い彗星となったのです。(ウソ)

おやぢ心をくすぐるうまい演出ですなぁ。


   

ガンダムOOを久しぶりに見てみたら…。

2008年03月20日 | ガンダム00
ガンダムOOをものすごく久しぶりに見てみたよ。
なんか、ガンダムが増えてました。
と思っていたら、やられてしまいました。
しかも、過激にあっさりと…。

なんだこのガンダムは?ということで公式サイト
調べてみることにした。
ガンダムスローネアイン・ツヴァイ・ドライですか。
1・2・3ですか。ドイツ人ですか。
セカンドチームってなんですか?謎だらけ。

で、萩尾望都の11人いるに出てきそうな出で立ちの
悪そうなキャラクタが出てきたのですが、
コヤツは何者なのでしょうか?ラスボス?

ネット配信を1話だけ見たのですが、
キャラの名前が複雑なのと、陣営が多すぎて、
誰のことを言っているのか、そいつの立ち位置がどこなのか
よくわからず、話もよくわからない。orz

とりあえず、↓を見て勉強してみますよ。
バンダイチャンネル


   

機動戦士ガンダム00[ダブルオー]のMS

2007年08月12日 | ガンダム00
こんにちは。
若い人の感性についていけない自分に不安を感じている者です。

私を不安にしている存在がこいつらです。

 ジャジャ丸
 ピッコロ
 ポロリ

うそです。いや、半分本当です。

機動戦士ガンダムOOの敵モビルスーツなのですが、
なんでこんなザマに…。orz

イマドキってやつですか?
種世代じゃないと無理ですか?
旧ザクに萌えているようでは、ry

ところで、「ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する」って、
コンセプトが『沈黙の艦隊』に似ていますね。