goo blog サービス終了のお知らせ 

ななこらむ

音楽教室のBlogですが色々UPしますm(__)m
教室案内はStudio_SevenのHPで♪

九州ツーリング ラピュタの道&乗馬♪

2014年05月21日 | ツーリング・バイク
5月4日(日)晴れ

今日の朝は連泊日の為ゆっくり(^_-)-☆
地元の方に聞いたラピュタの道を探しに3人でお出掛けぇ~♪
キャンプ場に一番近いガソリンスタンドは給油待ちのバイクでいっぱい(@_@;)

流石にゴールデンウィーク(・_・;)
この時期に九州ツーリングに来てもメイン所は避けるんですがラピュタの道が気になるんで便乗!(^^)!

ここかな?ここかな?と色々な細道に迷い込んでたらバイクが無いバイク乗り姿の男性が…
この先は危険です…バイクを引き上げる事が出来なくなりジャフ待ちなんです」
と…
「どこや見せてみぃ!4人おったら何とかなるやろ♪」
と皆で下まで降りて行ったら片方は崖で片方は斜面…切り替えしが出来ないという事ね…
すると
「スタンドに板かまして回すで!!」と…
なるほど(*^。^*)私はたいして何もしてませんが、無事に脱出(#^.^#)
※何故か関西弁になってますが、助けた2人は神奈川県民です…

滋賀ナンバーの彼は大喜びして感極まって
神様ぁ~
と一人づつハグヽ(^。^)ノ
流石に私の時は少し考え握手でしたが…^m^
彼もラピュタの道を探してたみたいです(@_@;)

こうなったら意地でもラピュタの道を!
人助けをして気分も爽快で探しに!(^^)!
あった~!!!!!
  

  

  
バイクは無理だけど歩ける道も♪
オフ車ならいけるよね(*^^)vとかいいながら景色を堪能ぉ~ヽ(^。^)ノ

宮崎駿さんのアニメ『天空の城ラピュタ』を思わせるような場所という事ですがいかがでしょうか?
もう一度行きたい場所が増えました(^_-)-☆
次回はお弁当持って一日ぼーっとしたいです(*^^)v

その後R57にある火の国ラーメンを食べて


皆さんと別れて今日のメイン予定だった乗馬へヽ(^。^)ノ
前回は時間が無く敷地をグルグル廻る20分のコースだったんですが、今日は大草原を歩きたかったので余裕を見て♪
皆で説明を受けそれぞれのコースを!(^^)!


私が選んだロッキー山脈コースは通常40分の初心者は60分ぐらいかかる草原を走ったり歩いたりするコースヽ(^。^)ノ
しかも一人だったのでインストラクターの方とマンツーマン(^_-)-☆

こんな草原をブラブラ出来るんです(*^^)v
野生の鹿やアナグマに会えるんですよ♪と説明を受けてたらアナグマが(*^。^*)
アライグマみたいな感じで可愛らしい動物でした^m^

県道11号線沿いも馬に乗って歩くので馬に乗った私がバイクとすれ違うという変な感覚に^m^
ピースサインした方が良かったかな…?
バイクを停めて見てる方もおられ少し照れました(#^.^#)

今回の九州ツーリングの目的の一つを達成ぇ~ヽ(^。^)ノ

今日の走行距離:130キロ

Studio_Seven 本多 奈々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州ツールング 霧島~阿蘇へ♪

2014年05月20日 | ツーリング・バイク
5月3日(土)晴れ

今日は霧島とお別れしてドラッグスターの私と神奈川県から来たハーレー、ボルト、京都から来たR1の4人で阿蘇に移動ぉ~ヽ(^。^)ノ
昼食はガソリンスタンドで聞いた魚八へ!(^^)!
  
ガソリンスタンドのおばちゃんが予約までしてくれました♪

途中発見した吊橋に寄り道♪
  
山々に囲まれて静かな場所でした(*^。^*)
  

霧島~阿蘇に向かうルートは何種類か…
高速を使用するか、遠回りだけど山道を敬遠して海沿いを走るか、山道のR265かR445…

今回はR265で移動!!!!!

甘くは無かった…
道は細いし整備されて無い場所もかなりあり緊張感の連続(-"-)
で、迷子…
  
過酷な道の写真を撮影する気力も無くちょっと開けたトコでルート確認の時に数枚撮影する程度…
鳥インフルエンザの件もあり、山道ではタイヤのアルコール消毒が行われました(@_@;)
(液体がはられたとこを減速して走るという消毒方法ですが、ツルッといきかけたメンバーも)

日本三大酷道が整備されて無くなりつつあると聞きましたが、このR265を入れて欲しいです(T_T)
また長いんですよね…一度入ったら迂回ルートが中々?全然無い((+_+))

口数減ってきたね…と言われる程でしたが最後まで走り切りました(ToT)/~~~
クラッチとブレーキの握り過ぎでバイクおりた後は手が震えてました…

この日は九州ツーリングに行くと必ず泊まるキャンプ場ファンタジーの森ヽ(^。^)ノ
24時間温泉に入れるキャンプ場で私のオススメです(^_-)-☆

今日の走行距離:270キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州ツーリング 霧島散策♪

2014年05月19日 | ツーリング・バイク
5月2日(金)晴れ

今日は朝から洗濯ぅ~ヽ(^。^)ノ
  
靴下の中にプレゼントが(*^。^*)

それから霧島散策にバイクでお出掛け!(^^)!
道中にあった滝が迫力あり写真撮影(*^^)v


  

山道をブラブラ走って途中で見付けたご飯屋さんで昼食(^_-)-☆
  
何も予定を考えず走る日も大好きヽ(^。^)ノ

道の駅では地焼酎や安いお野菜が沢山販売されてました(*^^)v


  

えのきの20円にはビックリ(@_@;)


ブラブラと霧島神社へ♪

実は霧島に何回も泊まってるのに来た事無かったんですよね…(・_・;)

  

霧島神社の展望台から見える景色♪

贅沢な一日だなぁ~と感じます(*^。^*)

15時には帰って第二弾洗濯と洗車(*^^)v

前半、雨がパラパラする日が多かったので、綺麗になりました(((o(*゜▽゜*)o)))

きょの走行距離:150キロ

Studio_Seven 本多 奈々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイシングクッキー=^_^=

2014年05月18日 | スイーツ・お菓子
今日はバイク19台で豊岡の田結漁港へツーリング♪
という事で九州ツーのブログが間に合わず先日頂いた可愛いアイシングクッキーを
( ´艸`)

お店を覗きに行きたくなる様な可愛さに写真撮影♪
持って帰る時に白鳥の首がボキッてなってしまいましたが…

Studio_Seven 本多 奈々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州ツーリング 薩摩半島♪

2014年05月17日 | ツーリング・バイク
5月1日(木)晴れ

30日から霧島でキャンプし3泊テント張りっぱなしなので楽チンで鹿児島を堪能ぉ~ヽ(^。^)ノ
北海道で知り合った横浜の人と合流し薩摩半島メインを走りに行く事に(*^^)v


まずは薩摩長崎灯台へ!!

灯台横の急な階段を下ると…

歩けるんです♪

大きな灯台が小さく写ってるのがわかりますか?
それぐらい沖に歩けちゃいます(^_-)-☆

そこからは開聞岳が♪


灯台があるだけだと思っていたら縁結びの竜宮神社が(@_@;)
  

  
ここに置いてある貝殻に願い事を書いて

こちらの壺に入れると願い事が叶うそう♪

願い事が書かれた、いっぱいになった貝殻が奥では奉納?…積み上げられてました^m^

でも、貝殻に願い事を書くというのが可愛いぃ~^m^

『うらしまたろうとカメ』の像も♪


ここでも猫ちゃんを発見(*^^)v

俺は毎日、お願いしているぜ=^_^=お腹いっぱいご飯が貰えます様に♪てさぁ~
縁結びと関係ないですね…

昼食は灯台に向かう途中で発見した味のよしむら♪


駐車場はガジュマルの樹の下(*^。^*)

雰囲気最高ぉ~ヽ(^。^)ノ

何で鹿児島でかつお?と思いながらかつお定食を頼みましたが、大阪に帰って聞いてビックリ\(◎o◎)/!
高知県と同様この先にある鹿児島県枕崎もかつおが有名だったんです!!!!!
  
その時は食べたいから注文したんですが、ちゃんと地の物を食べてました(*^^)v
勿論、美味しかったですヽ(^。^)ノ

その後、お目当ての開聞岳に♪
時計回りで行くと道がわかりにくいんですが、こんなトンネルからスタードm^
  
私は前回、反時計回りでこのトンネルを父と抜けてきたので2回目(*^^)v
1回目だと道に間違えてしまったかも?と男性でも怖い真っ暗なトンネルです…

帰りに池田湖と開聞岳を見る事が!(^^)!

開聞岳一周してきたけど、遠くから見た方がいいね(-"-)という結論に(笑)

しかも山の中に停めて撮影したから、足元には巨大ミミズ?が((+_+))

長野県で見たミミズに次いで大きかったです(ToT)/~~~

今日の走行距離:275キロ

Studio_Seven 本多 奈々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする