goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio_Peachのひとりごと…

ここは私の思いつきで始めてしまった日記です。気軽に読んでくださいませ。

いけませんねぇ~

2006年01月17日 | ひとりごと
悪い事というのは、何故かタイミング良く重なる訳で…。

先週末、私が扱っている機器類の作業が終了し、少々ホッとしていた月曜日…。悲劇は突然やってきました。

サーバのひとつが突然故障してしまい、ユーザが利用できなくなるといった事態が発生!!。担当のSEさんと一日中あれやこれやと原因を探っていたところ、出た結論が『潜在的な不具合』ということでした。
そのサーバの制御プログラムが、何らかのバグを引き起こしている様子…。メーカーサポートでも原因不明。で、開発元(アメリカらしい)のエンジニアに連絡をとっているとのことで完全にお手上げ状態。

この間、ユーザからの問い合わせ電話は鳴りっぱなし、サーバ室に訪ねてくる者数知れず…。

今日になっても状況が改善せず、メーカーの担当者から電話で指示を受けながら、慣れないリナックスのコンソールでコマンド叩きを続けておりました。

さらに、この案件とは全く関係ないところでクライアントの故障が続けて二件舞い込んできました。こいつらは、どうもハードディスクの故障らしく、ツールを使って修復やら検証やらの作業をしなくてはなりませんが、とりあえず後回し。

そうしてテンパっていたところに追い討ちをかけるように、ウイルス感染の報告が…。まったく、ナニをしているのか…。
こいつはあれほど注意していたにも関わらず、Webからの感染…。幸い、ワクチンが速攻で働いてくれたので悪さをするプログラム自体は隔離&駆除してくれましたが、報告は症状発生から二時間後…。もうキレるを通り越して、あきれてしまいました。
被害は拡大せず、該当クライアントのチェックだけで済みそうですが、これまた私の作業が増加!!。

これもセキュリティポリシーの徹底がされていないことが原因でもありますので、私も責任を感じてしまうのですが、2百数十台の管理を私一人で何とかしろというのが無茶な訳で…。

ああ、いかんいかん!!。こうローテンションだと悪い方に入り込んでしまう!!!。愚痴ばかりになってしまいますな。

今日のところはどうしようもないので、明日朝から飛ばしていきますよ~!!!。早く事態を収束させて、みなさんのところにもお邪魔しますからねぇ~。

それでは、また…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪切りについて

2006年01月15日 | ひとりごと
楽器を弾く…特にギターやベース等の弦を扱う人は、爪のお手入れについてはけっこう気を遣っていると思います。

いや、気を遣う訳ではなくとも、変に伸びているのを気にするとプレイに影響しますよね。

以前パソコンのキーボードを叩く際の爪の状態について書いた記憶がありますが、今回は使用している
『爪切り』
についてふと感じたことを書きます。

あ、もしかしたら前にも同じような内容について書いていたらゴメンナサイ…。

私が愛用している爪切りは、大学に入学し、ひとり暮らしを始める際に購入したものです。現在も現役バリバリで活躍しています。かれこれ20年弱も使用していることになるんですねぇ~。

この間、3つくらい爪切りが増えました。楽器を持ち歩く際の携帯用に小さいものを購入したり、なぜか旅館のお土産でいただいたりしたものですが、ひとり暮らし時代からのものの方が『にぎり』も『切れ味』も抜群にイイ

特に高級品を買った訳ではなく、近所のDIYセンター(水戸市内のア○ゼ○です。茨城の人は分かりますよ!!)の日用品売り場にあった極々一般的なものです。

刃を入れた感じや、切り口のシャープさ、ヤスリの目のなめらか具合等、とにかくしっくりくるのです。

爪切りですので、そう頻繁に利用する道具ではないので、長持ちするのでしょうね。それにしても、こいつは良い買い物をしたと思います。
こういうのを当たりというのかもしれませんね。

みなさんも、何気なく購入したもの等で、長く愛用しているものがありましたら教えてくださいね。

それでは、さよなら~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業は続く~よ~

2006年01月14日 | ひとりごと
先日発生したトラブルは大事に至らず、とりあえずは胸を撫で下ろしたところですが、
もともと週末は残業の予定だった!!

昨日の夜、そして今日の午前中と、サーバ室にこもっていました。
今日に関しては業者の作業立ち会いなので、特に何もないので気楽ですがね。

まあ、私の場合そうしょっちゅう休日出勤がある訳ではありませんので、一般のエンジニアの方達と比べればマシな方ですがね。
歳のせいか、ちょっと疲れが残り気味ですが、明日日曜日は完全オフなのでゆっくり静養できるでしょう。ちょこっと買い物にでも行き、おいしいケーキでも買って自宅でのほほんとコーヒータイムをとりたいなぁと考えています。

そんな訳で、今夜は(も…かな?!)早めにさよなら~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや、参った

2006年01月12日 | ひとりごと
今日の仕事の話です。

簡単に言いますと、
トラブル発生!!!
朝イチから職場のクライアント機に導入してあるウイルス対策ソフトに障害が確認されたのです!!

更新プログラムを配信しているメーカー側の問題なのですが、配布したプログラムに不具合が発見されたとのこと…。

で、私の使用していた管理用マシンが、まんまとハマってしまいました!!

これは大変だっつーことで、速攻で対策を調べたところ、ちょこっと操作をしてから再インストールしなくてはならないとのことでした。

当然のことですが、その作業は管理者権限でなくてはできない訳で…
おいおい、○百五十台のマシンをひとりでやれってか?!
という最悪のシナリオが脳裏をよぎりました…

あ、ここで○に入る数字は、下から数えた方が早いですから…いちおう。

覚悟を決めて、各部署のマシンをチェックしたのですが
どうやら被害を受けたのは私のマシンだけらしい
正直ホッとしましたよ。

なぜ他のマシンが被害を受けなかったのかは分かりませんが、とりあえず難を逃れました。恐らくはドメイン管理(アクティブディレクトリね)という方法で、ユーザーマシンに制限をかけていたおかげではないかと勝手に考えております。

まあ、明日になればメーカーから回答が来るでしょう。

こんな感じで、今日は一日中走り回っていました。とっても疲れたっす

ま、そんな訳でして、今夜はこの辺で失礼します。明日はいいことあるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中には不思議な事が…

2006年01月11日 | ひとりごと
今日、私は非常に不思議な体験をしました。

といっても超常現象や霊体験とか、そういうノリではありません。

世の中には、
似ている人が三人はいる!!
などといいますが、本当に恐ろしいくらいのそっくりさん!!を見つけました。

あ、私自身のことではなく、私の学生時代の友人…ここでは『Fくん』としましょう。最初は、彼のコピーロボットかと思って鼻を見てしまいましたよ!!(これが分かる人、同年代だね!!)

Fくんは、背丈は小柄で、やたらとヒゲが濃く、メガネの奥の黒目がとっても大きいのが特徴なのです。髪の毛は若干天パ入ってます。そんでもってどちらかといえばぽっちゃり系かな。

今日、帰宅途中で前から気になっていた酒屋さんに寄ったのです。
ここは裏道として利用する、狭いとおりの途中にぽつんとあるのです。いつもは通り過ぎるだけで「あ、こんなところに酒屋があるぞ…」くらいにしか思っていなかったのです。

ちらっと見る限りでは、日本酒がメインみたいな雰囲気のお店です。

ここのところの寒さのせいでしょうか、
今夜は熱燗が飲みてぇ~なぁ~
ということを考えながら車を走らせていましたが、重大なことに気がつきました。そうです、
日本酒を切らしていたのです!!

そこでひらめいたのが、例のお店です。

店の前に車を停め、中に入るとおばちゃんがひとりだけ。

私があれこれと品定めをしていると、ガラッと入って来た男性がひとり…その顔を見た瞬間
『おい、F!!!ここで何してんだよ!!』
と、声をかけそうになりました。

それくらい似ているのです。これには驚きましたよ!!

ちょこっとお話ししましたが、まさにFくんそのものという感じ!!。でも別人なんですよねぇ~。

まあ、ある意味でとても親近感のある店になったかなぁ~と思います。

みなさんも、自分でもいいですし、友人のそっくりさんに出会った…なぁんていう経験はありますでしょうか?。『ある』という方、遠慮なくコメント入れてくださいね。

そんな訳で、今夜はこの辺で…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする