厳密には前回のエントリーには大晦日に突入してしまったのですが…
ま、私の中の大晦日エントリーはこの記事っつーことで。
今年もなんだかんだといって終わってしまいますね~。
こればっかりは自然のことですのでどうしようもないのですが、やはり何となく一年の反省とかをしてしまいます。
私的には、今年は可もなく、不可もなく、プラマイゼロってな一年でしたね。
11月、12月と立て続けに悲しい別れはありましたが、だからといって一年すべて暗い話題ばかりという訳ではありませんでした。
なので、プラマイゼロということですな。
明るい話題は…といいますと、やはりバドミントン面でしょうか。
まだ万全ではないにしろ、明らかに昨年よりもしっかりプレーできるように回復したかなぁと。
結果は伴っていませんが、来年に向けて道が見えて来た気がします。
仕事の面では、あまり良い感触はありませんね。
もちろん務めている以上、自分の役割はしっかりとこなしているつもりですが、何となくしっくりこないことは事実。
これもいつか報われる時が来ると信じて、がんばらなくちゃなりませんな。
音楽に関しては、完全オリジナル曲はできませんでしたね~。
その分、何回かのステージも楽しくこなせましたし、G5くんを使用したDTM活動はそこそこいい感じにできたかなぁと。
デジパフォがバージョンアップしたことも大きいですが、なかなかいじくる時間が取れないのが難点ですな。
健康面では年末に風邪をひいてしまいましたが、ダウンすることもなく、何とか乗り切れました。
こんな感じの一年でした。
プラマイゼロという表現は微妙な気もしますが、まあ妥当だと思います。
ただ、気持ちの上では「これではよろしくないなぁ」とも思っています。
悪い面で大きく働くのは良くありませんが、いい事をもっと感じられるような感性を磨くことと、本当に心から充実感や達成感を味わえるような活動をしなくてはいけないなぁと。
はてさて、来年はどんな一年になるのでしょうか??
とにもかくにも、日々精進ですな!!
そんな訳で、今年はこの辺で失礼します。
今から除夜の鐘に合わせて、毎年恒例の初詣に出かけてきます。
もちろん近所の神社ですよ!!
地元は大事にしないとね。
それでは、また。良いお年を~。

ま、私の中の大晦日エントリーはこの記事っつーことで。
今年もなんだかんだといって終わってしまいますね~。
こればっかりは自然のことですのでどうしようもないのですが、やはり何となく一年の反省とかをしてしまいます。

私的には、今年は可もなく、不可もなく、プラマイゼロってな一年でしたね。
11月、12月と立て続けに悲しい別れはありましたが、だからといって一年すべて暗い話題ばかりという訳ではありませんでした。
なので、プラマイゼロということですな。
明るい話題は…といいますと、やはりバドミントン面でしょうか。
まだ万全ではないにしろ、明らかに昨年よりもしっかりプレーできるように回復したかなぁと。
結果は伴っていませんが、来年に向けて道が見えて来た気がします。

仕事の面では、あまり良い感触はありませんね。

もちろん務めている以上、自分の役割はしっかりとこなしているつもりですが、何となくしっくりこないことは事実。
これもいつか報われる時が来ると信じて、がんばらなくちゃなりませんな。

音楽に関しては、完全オリジナル曲はできませんでしたね~。
その分、何回かのステージも楽しくこなせましたし、G5くんを使用したDTM活動はそこそこいい感じにできたかなぁと。
デジパフォがバージョンアップしたことも大きいですが、なかなかいじくる時間が取れないのが難点ですな。

健康面では年末に風邪をひいてしまいましたが、ダウンすることもなく、何とか乗り切れました。
こんな感じの一年でした。
プラマイゼロという表現は微妙な気もしますが、まあ妥当だと思います。
ただ、気持ちの上では「これではよろしくないなぁ」とも思っています。

悪い面で大きく働くのは良くありませんが、いい事をもっと感じられるような感性を磨くことと、本当に心から充実感や達成感を味わえるような活動をしなくてはいけないなぁと。

はてさて、来年はどんな一年になるのでしょうか??
とにもかくにも、日々精進ですな!!

そんな訳で、今年はこの辺で失礼します。
今から除夜の鐘に合わせて、毎年恒例の初詣に出かけてきます。
もちろん近所の神社ですよ!!

地元は大事にしないとね。
それでは、また。良いお年を~。
