goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio_Peachのひとりごと…

ここは私の思いつきで始めてしまった日記です。気軽に読んでくださいませ。

今夜はさらっとね

2006年01月24日 | ひとりごと
今日は火曜日です。ここに訪れてくれる方はご承知のとおり、バドミントンの練習日です。
外はすでにマイナス5℃…
こういう状況での体育館は、それはそれはたっぷりと冷えていましたよ。

午後八時過ぎ、車の外気温計の数字なので正確ではないにしろ、相当寒いことには違いありません。

こんな中、週末の試合に向けて気合いを入れようと思い、後輩相手にこなしたゲームが
シングルス5セット
※もちろん1ゲーム15ポイント

これはかなりダメージ大!!でした。

さらに帰宅時には凍結バリバリの中の運転(先週末の雪の影響)ですので、身体だけでなく神経にもダメージが蓄積される訳でして…。

で、帰宅後に速攻風呂に入って暖をとり、現在は熱燗でまったりしています。

この分ならば、今夜は爆睡ですね

そんな訳で、疲れきった肉体を休める事にします。おやすみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復

2006年01月23日 | ひとりごと
先週から続く様々なトラブル…今日は何とか先が見えて来たといいますか、ひと山越えた感じになりました。
あぁ、よかったよ~
ホント、このひと言です。

一時は最悪の状況を招くかもしれんということで、非常に不安を覚えながらの作業でした。
しかし、メーカーの丁寧な対応や、SEさんの的確なアドバイス等により、今日は予備マシンを使っての仮復旧ができました。各ユーザーは今までと同じように運用できるまでに回復しました。

他にも細かいトラブルは続くのですが(全く違う案件で)、全体的なダメージは微細なものです。十分対応可能な範囲ですので、それほどストレスにはなりませんね。

そうは言っても、これから原因究明に向けて、地味で細かい作業がしばらく続きます。まあ、全体の運用をストップさせてしまうことが一番怖いですので、今後そうさせないためにも必要なことです。しっかりと気を引き締めて取り組みたいですな。

心配していた腹痛も、午後には治まってきました。夜中何度か目が覚めるほど辛かったのですが、大事に至らずにホッとしています。

さて、今夜は非常に冷えますので、少~しあっためた純米酒なんぞをいただきながら、リラックスムードで床につくとしますか。

それでは、おやすみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスでしょうか…

2006年01月22日 | ひとりごと
いやいや、今日は一日ぴりっとしませんでしたねぇ~。

昨夜の調子だったら、けっこういい感じで休日を過ごせると思ったのですが…。いいかげん歳ですかねぇ・・・。

午前中は家の周りの雪かき等をしてそれなりに動いていたのですが、午後からは全く精彩を欠きました。

なんだか身体がだる~く、胃のあたりが不快なのです。風邪かなぁとも思いましたが、特に寒気や熱、のどの痛み等はありません。

そうこうしているうちに、軽く胃がキリキリと痛むようになりました。

今までの症状で考えると、やはり神経性の胃炎のような気がします。ここのところ何かと立てこんでおり、あれやこれやと気を遣っていたことが関係しているのでしょうか?。まあ、解決の見通しがたったとはいえ、かなり気が張っていたことは事実…。そこにきて昨日・今日と少し『ホッ』としたところで身体に影響が出たのでしょうね。

いつもでしたら、日曜の夜・・・そう、今ごろの時間帯だと好きなお酒を飲んで明日からの仕事に備えて充電するですが、さすがに控えています。

まあ、ひどく悪化するような様子はありませんし、じっとしていれば痛みませんから、今夜ぐっすり眠れば回復するでしょう。

しかしまあ、こういうことがあるとなんだかんだといって仕事人間なのかなぁと考えてしまいますね。自分では仕事とプライベートのメリハリをつけて生活していると思っていたのですが…。ちょっとひっかかることがあるとオフでも仕事が頭から離れませんからね。

明日、すこしがんばって、このモヤモヤを解消したいものですな。

今度は何か楽しいネタが掲載できるよう、バリバリいきますね!!。では、また…。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラル・ハイ!!

2006年01月21日 | ひとりごと
キテます!!!

あらゆる意味にとらえられると思うこの状況…。とにかく今日はなんとなく『ハイ』でしたねぇ。

《理由1》
月曜日から引きずっている業務に、一定程度の整理がついた…ということも関係するでしょうね。今度の月曜日にみしみし残業すれば、何とか仮復旧→完全復旧という図式を描けるようになりましたのでね。それまでは何だか出口のないトンネルを手探りで進んでいるような感じで気持ち悪かったですからね。

 仕事面での心配事は他にもあるのですが、とりあえずは最悪のシナリオを味わわなくて良くなりましたからね。

《理由2》
雪ですよ、雪!!!

みなさんご存じのとおり、私は学生時代を盛岡で過ごしました。え、知らないって!!!。そういう方は前の記事をたっぷりと読み返してください。

盛岡の冬=雪

これが私のイメージです。

朝、通学時には真っ白くなった岩手山を見ながらの運転…。
日が暮れると振り出し、それが夜いっぱい続く雪…。
毎晩寝る前に水道の水抜きのため、締めなくてはならない不凍栓(バルブ)…。

今回、茨城は久々に数十センチの積雪がありました。田舎である私の自宅周辺…そうです、辺り一面の田んぼが、切れ目無く真っ白になっているのです。この景色を見て、興奮しない訳がありません!!!。

そうです、この純白の雪原を見ると、あの青春を過ごした盛岡の記憶が鮮明に甦るのです!!!

三十も半ばになっても、こういう感情っていうのはひとつも痩せないんですねぇ~。

ここのところ仕事やら何やらでテンパっていた気持ちが、一気に溶けていく気がしました。

これでまたがんばれる…そう実感しましたね。

来週もかなり厳しい日々が続くと思いますが、このままの勢いならば何のその!!ですよ!!!。

ある程度落ち着いたら、みなさんのところにもお邪魔しますからねぇ~。それでは、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり進展がありませんよ~

2006年01月19日 | ひとりごと
参った!!!

このひと言です。

その後、最悪の事態は回避できたものの、未だ根本的な解決には至っておりません。トラブルを起こしたサーバの開発元でも、検証を続行中とのことですし、日本の代理店のエンジニアさん達もあれこれと対応してくれているものの、進展なしです。

このままズルズル行くのはマズいので、とうとう予備のマシンを貸し出してくれることになり、同じ環境下で動作検証をするところまでいきそうです。

こうなると私にはどうすることもできず、現状から悪い状態にならないよう、そして最善の対応策が何かっつーことを模索する…といったユーザー側の立場で物事を考えなくてはなりません。そう、まさにシスアドの領域です。

ちょっと前ならば、こういう案件は保守業者に全てお任せ…後は知~らないっと!!!…なぁんてことで良かったのでしょうが、今はそうはいきません。いや、
この私がそうはさせません!!!

なぁんて大見栄切ってますが、正直ズタボロです…。

まあ、本当に最悪の状態にならないよう、二重三重の対策を講じ、とにかく今現在考えられることを慎重に実行したいと考えております。

同時に運ばれて来たクライアント機のトラブルも、どうやら修理にださないとマズいことが分かりました。明日はその対応を中心にしつつ、サーバの不具合対策も考える一日になりそうです。

はぁ、これも私に課せられた試練です!!。さらにもう一段ステップアップするために、乗り越えなくてはならない壁なのでしょう!!!。ああいいですとも、かかって来なさい!!!。いや、やっつけてやりますよ!!!!

などと自分自身を励ましながら、がんばっていきますね。ここに訪れてくれるみなさん、応援よろしくお願いします!!

それでは、さよなら~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする