消しカスビート_人参方程式-(ん)

農業高校生、のらりくらりと日々過ごしてます。

10月12日の日記。

2010-10-12 21:29:05 | 日記
勉強もし終わって、上機嫌の私は、
干鱈を剥きました。
これで、今までに4本ほど剥いて、裂きました。
回を重ねるゴトに上達している消しカス方程式です。
楽しすぎます。
最初は、40分以上かかっていた干鱈むきが、今では20分でできるようになりました。
気分良いです。
嬉しくて涙が出ます。 嘘です。
兎に角、テンションが高い私です。
嬉しすぎて、家の中で飛び跳ねてたら、父に
「家が揺れてる…」と呟かれてしまって…。
その父の声があまりに真剣だったので近所迷惑も気にせずに、高らかな笑い声を上げてしまった消しカス方程式です。
私がテンション高いときは、
~~消しカス方程式です、とか
~~な私です、
みたいに、最後に自分の名前を入れてみます。
些細なことですが、気にしてみると、
今こいつ話しかけたら危ないぞ、とか分かります。
そんなことを書いてる私は兎に角嬉しくて嬉しくて、大好きなpcちゃんをぶん投げたくなります。
以上、危険な機嫌の良さの、消しカス方程式でしたっっっ!!

私、受験生になります。

2010-10-12 21:19:16 | 日記
笑。
私、今、受験生になることを誓います。
(やっぱり、誓いはしません。)
勉強、真面目にやってみます。
いままでは、
学校から帰ってきて
ご飯まで寝て
テレビ見て
9時からpcやって
11時過ぎにお風呂に入る
って感じだったけど、
これからは、帰ってきたら、9時までひたすら勉強します。
(あくまで目標。)
今日は4時から9時、夕食も食べずに勉強しました。
夕食は食べなくても、案外生活できるもんです。
むしろ、スッキリしてます。
音楽聞きながら、勉強するのって何か気分良い。
今日は、英語の単語調べもやったので、pcちゃんと一緒に過ごしました。
兎に角、私、受験生になろうと思います。
成績的には、十分に行きたい高校に行けるのですが、
前期で落ちたときのために。
てか勉強して、悪いことはないと思うので。
少しばかり、真面目になってみようと思う消しカス方程式でした。