11月の第3火曜日、今日は韓国語教室がありました。
毎回レッスンの初めには、このような単語カードを使って、
読み方、発音、綴りの確認をしています。
日本語にはない難しい発音が上手になるには、
いっぱい聞いて、いっぱい言ってみるしかないですね。
ハングルには実にいろいろな発音がありますが、
たくさん繰り返すうちにコツをつかめると思います。
発音に関しましては、とにかく「出来るだけ口にして、言ってみる」がいちばん大事かもしれませんね。
前回と同じように書き取りの練習、聞き取りの練習をし
日本語で言われた文章を韓国語になおしてみたり・・・
皆様、真剣に取り組んで下さいました。
今日は「飲み物と食べ物」の単語のプリントをお配りして
一緒に発音と意味を確認しました。
飲み物リストに「トゥングレ茶」というものがありましたけど
(韓国では一般的に飲まれているお茶です)
参加者様の中には飲んだことがある方はいらっしゃらず
是非とも試して頂きたいと思い、少しお渡しさせて頂きました。
トゥングレという植物の根っこでできるものですが
くせもなく、とても飲みやすいお茶です。
最後は牧師から聖書やキリスト教についてのお話を聞く
バイブル・タイムを持ちました。
いつか字幕なしでもドラマがみられるように
一緒に頑張りましょう
韓国語教室、次回は12月4日になります。
韓国語に興味をお持ちの方、お待ちしております。