goo blog サービス終了のお知らせ 

クコの実

2008-10-23 | 
リスやハムスター用のペットフードの中身を

見てみると、人間が食べるおつまみ用に売っている

ものとほとんど同じだったりするw。



だから結構高級な実も入っている。




初めスーパーで見た時は

「アレッ、全く同じジャン!!」

と驚いたっけw。




中身は同じでパッケージだけを変えて、

ペットショップに置くかスーパーの

食品売り場に置くかの違いみたいな。




このペットフードの中にはヒマワリの種や

アーモンド、クコの実、カシューナッツ等

数種類の実が入っているが、実は数年前に

これで初めて「クコの実」の実物を

見たのだったw。




ただ、赤い「干しぶどう」みたいであまり

いい印象は受けなかった。




ところが「クコの実」を調べてみると、

かなり優れた健康食品らしい。



「クコの実の効能・効果には、老化防止や

強弱体質改善のほかに、女性の美肌・肌の

老化防止・コラーゲン効果・肌のつや改善

など美肌に対しての効果効能があるようです。」



なるほど、どうりで未来ちゃんが元気なわけだw。

毎日食べてるからね。




こんなに様々な効能があるなら、未来ちゃんだけに

食べさせるのはもったいないと思う今日このごろw。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acacia)
2008-10-23 23:35:40
クコの実は好きですよw
よく杏仁豆腐に入ってます。
人間の食べるものは乾燥してないですケド
返信する
acaciaさん  (shibatex)
2008-10-24 20:34:15
そうそう杏仁豆腐の上に一粒のっているのを
見たことがあります。
それも初めは何かわからず、かなり後になって
「クコの実」だと知りましたw。
返信する
Unknown (白い花)
2008-10-24 21:51:10
中国の昔ながらの言い伝えで「旅に出る夫にクコの実を食べさせるな」というのがあるそうです...(^^ゞ
返信する
Unknown (総一郎)
2008-10-24 22:42:01
例え幻想であったとしても、やはり愛する人と同じ世界を見たいと欲するのが人間ですよね。レッツテイスティング♪
返信する
クコの実は (さやか)
2008-10-24 22:48:26
結構薬効があって、血糖値や血圧を下げる働きがあると聞きました。
リスやウサギの餌には人間が食べてもいいような物が多いですね。
おやつに時々やっていると、最後には主食に見向きもしなくなります。
ペットも美味しいものには目がないのです。
でも自然界のウサギやリスが乾燥バナナを食べているとは思えないのですが…ww。
返信する
風邪の度のナントカ? (にこ)
2008-10-25 06:47:55
で 非常食をコブクロから徐に取り出し、
蛸の身・・・て言ってた様な??
返信する
白い花さん (shibatex)
2008-10-25 08:48:41
なんか分かるような分からないようなw。
そういう効能もあるようですね。
返信する
総一郎さん  (shibatex)
2008-10-25 08:50:53
ペットフードに入っているのは、ちょっと抵抗
ありますが、おつまみ用のは買って食べてみようと
思ってますw。
返信する
さやかさん (shibatex)
2008-10-25 08:54:49
意外にも効能がたくさんあって
漢方薬にも使われるのだとか。
知りませんでした。

ほんと、高級ナッツが好きですね。
高くてこちらがなかなか食べられない
のに、贅沢なものですw。
返信する
ニコさん  (shibatex)
2008-10-25 09:05:39

風の谷で風邪をひいたナウシカが、コレを食べて
直したという都市伝説がありましたね。
返信する

コメントを投稿