今年の
GW明けの頃から
上田市真田町のとある場所に姿を見せだした
4匹のわんこ達が居ました。
4匹中3匹は程なく上田保健所によって檻等を使って保護されましたが、
残りの1匹をようやく『保護』することができました。
『保護』したメスのわんこです。

人懐こいところがあり、後をついて来たり、
足元まで近寄ってくることが有ったり、手を差し出すとなめてみたり、
こんな風に写真を撮らしてくれるところもある反面
ちょっとした手の動きにも
ビクッとするところもあり警戒心もありました。
そんな中、
上田保健所でもなかなか捕まえることができなく、
麻酔銃を使って
『捕獲』しようとしていたところでした。
ただ、麻酔銃を使っての『捕獲』ではリスクが高く、
一発3,000円ほど、
猟友会の人に頼むようですが、
人手不足に高齢化、
そんなのが熊やイノシシとは違い、比べると小さいわんこを一発でできるのか?
まるっきり
信用できない。
そんなあてにならない方法を取ろうとした
上田保健所の行動前に
傷つけずに
『保護』できてよかったと思います。
麻酔銃とは言え
撃たれるなんて・・・
保健所は
『捕獲』という感覚でしょう。
力で何とかしようとすればするほど
警戒しているわんこは保護できるわけがない。
力じゃなく頭を使えっての。
『保護』と
『捕獲』、
このあたりの意味合いの違いをわかっていただけるでしょうか?
私達が
『保護』するために取った方法には、
車を使いました。
車に乗ってお出かけしたことがあるのではと思ったと事から。
前席と後部座席の間にマス格子の網を前席のヘッドレストにくくり付け
こんな風に、万が一の為に

後部座席の床にエサを置き、後部座席のドアを片方開けて中へ入り込むのを待ちました。
窓越しに見ていましたが、明るいうちはチラチラこちらを見ながら
後部座席の床の真ん中あたりにエサを置いてあったので
前足を車に掛け、首をいっぱいに伸ばしてエサを食べてしまいました。
体がそっくり入るように閉めてあるドアの方へエサをずらして待ちました。
すっかり辺りが暗くなった頃、警戒心が薄れたのか、その時も窓越しに見ていたのですが
こちらを見ることなくエサの方へ寄って行き、完全に車の中へ入り込みました。
少しの間、エサを食べさせたところでドアを閉め、ようやく『保護』することができました。
ドアを閉めた後は、暴れることもなく、キョトンとしていましたが
どことなく安堵した様にも見受けられました。
『保護』した前日は雨、『保護』した一昨日は晴れていましたが、昨日も一日雨。
これからどんどん寒くなる時期になってきていたので
本当に『保護』できてよかったです。
車に乗せたまま行きつけの動物病院へ連れていき諸々検査してもらいました。
車に乗っている間、
窓から外を見ている姿が
印象的でした。
検査の結果、特に異状はなかったのですが
歯の状態を見た結果
なんと
年齢が
1歳ぐらいだろうと・・・
真っ白なきれいな歯をしているので。
それを聞いて唖然としました。
1歳なんて・・・
よくもこんな事が出来るなと。
怒りだけではなく、憎しみも抱きました。
今1歳ほどということは、5月ごろから今まで5ヶ月ほど居たので
生まれてから半年ほどで
捨てられてしまったということになります。
この地域には以前から他所から連れてこられたわんこが捨てられるという事がありました。
軽井沢の別荘族や
軽井沢あたりに観光に来て
わざわざ
上田市真田町まで来て捨てていくということが。
今回もどうやらそのような感じです。
他所でも問題になっていますが
観光を装って捨てに行く、
中には
ドッグランへ遊びに来た事を装ってそのまま放置
していくという。
よそ者が他人の土地へ来て
卑劣なことを
平気でしていく
クソみたいなクズ共が多いこと多いこと。
諸々診察してもらった後、上田保健所が引き取りに来て引き渡しました。
フィラリアにもかかっていなかったのですが、予防の為に1回分処方してもらい
その薬も保健所の職員に渡し、
先生が
明日の朝、薬をやってください
と言ったにもかかわらず
翌日(昨日10/22)に上田保健所へ様子を見に行って確認したら
薬をやっていなかったのです。
連絡というか
報告というかそういうことが
全く出来ていなかったのです。
なんというか、しょうもない奴等だなぁと思いました。
引き取りに来た時の様子を思い出すと
職員が自分が言おうとしていることを頭の中で考えていて、言ったり言おうとしたりして
こちら側から言うことに対して何だか聞き流しているようだった。
まぁ、これには前段があってその職員の電話での対応のなかで
気に障る一言があり、それについて問い質してたということがありました。
にもかかわらず、その職員自身、更に何か言われる前に
自己防衛の為に一方的にしゃべっておこう
みたいな感じでした。
概ね、公務員なんてものはそういうところがある。
こんなような公務員が、ただ安定しているってだけで将来なりたい職業のトップなることがあるなんて。ツマラナイ社会、世も末だ。
話が逸れましたが、
問題が一つ思い浮かびました。
それは、
最近は
マイクロチップを埋め込もうと推し進めています。
当然、我が家の2匹のわんこにもやってありますが、
『保護』したわんこに埋め込んであるか解りません。
それもそのはずです。
保健所の殆どにはそれを読み取る装置が置いてないから。
全く何の為のマイクロチップなのか。
全然、世の中では、この日本社会ではそれが追い付いていない。
ペットブームなんていって「かわいい」「かわいい」ってマスゴミは取り上げてるだけで
一部番組では不幸な目にあったペットの事を取り上げてはいますが啓発することが全くない。
面倒くさい事、手間のかかる事等々、臭いモノには蓋をするじゃないですが
現実を直視できないしない、それを理解できないしようとしない、逃避する
これが日本社会です。
倫理や文化を吐き捨てて経済だけを重要視して来た姿が今の日本社会です。
本当に、しょうもない稚拙で幼稚な社会だ