to the mountain

いつもハイボールを飲みながら書いています。ただの酔いどれ日記です。

モイワ5 2019年10月13日

2019年10月13日 | ハイキング

スキー場から反時計回り 4:40'33 26km D+2229m
スキー場 登り28分 下り18分 計46分 
慈恵会  下り19分 登り33分 計52分
旭山公園 下り26分 登り37分 計63分
小林峠  下り35分 登り40分 計75分
北丿沢  下り16分 登り28分 計44分

近頃は藻岩山ばっか。
だったらどっぷり藻岩山に浸かってやろうじゃないか。
ということでモイワ5。
以前、シロから「馬の背から同じ道を何回も登らなきゃならないからイヤになる。1回やったら向こう数年は勘弁願う。」的なことを聞いていた。
遠くにかっこいい山が見えるわけでも、きれいな湖が見えるわけでも、地平線までずっと続く森が見えるわけでもないから、相当退屈なんだろうと思っていた。
でも実際に歩いてみるとそんなことはなかった。
確かにシロの言うことも分からなくはないが、どのコースも雰囲気が違ってそれなりに楽しかった。
むしろ、家からの移動時間が往復僅か20分でトレーニングができるんだから、なかなかいいのではないか。
モイワ5、アリだと思います!

ログはジオグラフィカでとった。
それが上に書いたもの。
でもヤマレコだと25.5km。、D+1920だった。
差ありすぎ。
とりあえず今日はジオグラフィカを採用する。
次回はMAP64sを持って行ってみよう。

今日はセブンのわらび餅を家に忘れて来たから、サツドラの189kcalゼリー1個をちびちび舐めて飢えを凌いだ。
朝飯を食ってないから、慈恵会の登り以降はずっと空腹だった。
次回からはゼリー2個、予備的にわらび餅も持ちましょう。
あと今日は涼しいから水は1Lで足りたけど、夏は絶対に満水が必要。
自販機の誘惑にかられるが、まったりくつろいじゃいそうだからそこは我慢。