to the mountain

いつもハイボールを飲みながら書いています。ただの酔いどれ日記です。

羊蹄山(喜茂別) 2020年2月26日

2020年02月27日 | 山スキー

喜茂別→羊蹄山 3:00

一言で言うならすげえよかった。そんな日だった。
喜茂別に着くと車が一台。結構前に出発したようだ。昨日もかなりの数の人が登っているようでトレースはカチカチ。日の出はすっかり早くなってきてヘッデンはすぐにお役御免になる。今日のモルゲンは凄かった。見事な赤だったが、すげえ半端な場所で日の出を迎えてしまった。もっと早く出ればよかったと少し後悔。


先行者には1200辺りで追い付いた。喜茂別に住んでいて登山口までは10分で着くとのこと。とてつもなく羨ましいが、宝くじでも当たらない限り無理だな。いや家庭のアレがコレだったりして当たっても無理か?ここからは先頭を交代。クトーをつけてピークまで板で行けた。今日は超絶天気が良い。遠くの山までクッキリ見えている。
板を履くが、スキーはほぼ2週間ぶり(正確には数日前にサカイさんとちょっとだけ滑っているが、あれはノーカウントとする)だから少し緊張する。でも行くしかない、発射。なんだこれ、良いではないか、なまら良いではないか。こういう雪の時にパクに滑らしてやりたいものだ。留産を下まで落とそうと思っていたが、1450で雪が固くなってきたから登り返すことにした。今日は時間無制限。だからお代わりも無制限。外輪まで登り返して2本目をいただく。やはり良い。もう最高。


1450からは尾根へ。さあ腹も減ったし温泉でも行こうかと思ったが、なによ、尾根もいいじゃないの。これを逃すのは勿体ないってことで1050まで下って1450まで登り返す。そして休憩。パンを食いながら反対側の尾根を見ると平日だっていうのになかなか賑わっていた。もういい加減温泉行こうってことで下る。下の方にはインバウンドが沢山いた。こんな遅い時間からチンタラ登ってどこまで行くのかと思ってしまうが、まあ俺には関係ないか。ご苦労様です。


京極温泉は平日なのに混んでいた。下手したら土日よりも混んでるんじゃないかってくらい。サウナで整ったらカレー食って帰宅。羊蹄には今日の状態のまま週末を迎えてもらいたいがどうだろう。