本当なら今日からパクと3連チャンで山に行く予定だった。
なのに、なのにだ、昨日仕事でトラブった。
そのせいで今日は山に行けなかった。
残念。
予定どおり行けていたなら思い出に残る滑りができただろう。
今日は午後からパクを拾って予約していたホテルへ移動。
旭川市内を走っていると大雪が夕日に照らされてきれいだった。
こんな日に発射できないなんて、こんな日にお前に登れないなんて…。
仕事を恨むしかな . . . 本文を読む
昨日から出張に行って来た。
高速はずっと50キロ規制で、融雪剤を撒いてるはずなのにアスファルトは見えず、対向車線では事故多発。
普段の行いが良いせいなのか絶好の出張日和だぜ。
やさぐれた心を癒してくれるのは晩御飯。
鮮魚店直営の居酒屋で舐める程度に酒を飲む。
たちポンがマジでうまかったし八角の刺身も脂が乗っていてうまかった。
難しいだろうが1度この居酒屋で腰を据えて飲んでみたい。
そうそう、こ . . . 本文を読む
次の週末は1月最後の週末。
楽しい厳冬期もあと1か月だと思うと寂しい。
昨シーズン、僕のモチはあまり高くなかったが、今シーズンはモチ満タン。
スキーが楽しくて仕方ない。
今週末も天気は良くなさそうだ。
どこに行こうか悩むのも楽しい。
とか言いながら風邪をひいた。
こうなると早く治すことが最優先だから、糖質OFFではなく、糖質制限をOFFにする。
今朝は久しぶりに吉野家で牛丼を食った。
幸せだっ . . . 本文を読む
今日もクソいみたいな1日だった。
昨日湯ノ沢温泉にいたら職場から連絡があり、今日は朝6時半から仕事があるから早く出社するようにとのこと。
朝飯を食う時間もなく出社したが、夕方までクソ忙しかった。
外に出っぱなしで昼飯も食えず…。
帰宅するために歩いているとシャリバテでクラクラした。
最近シャリバテになることなんてなかったから忘れていたけどマジで辛いわー。
山だったら遭難もんだわ。
今週はついて . . . 本文を読む
ここ1年以上パソコンの調子が悪かった。
ヤマレコで山行計画が書けなかったり、動作がやたら遅かったり、動画が見れなかったりと不具合が多かったがなんとか誤魔化しながら使ってきた。
でももう限界だったから思い切りました。
なので前から欲しかったMavBook Proを買った。
いざ使ってみると写真がすごく綺麗に見えてうれしい。
だが、WindowsからMacへの変更は色々と慣れないことが多くてイライラ . . . 本文を読む
有休でお休みだった12月25日。
今日は蝦夷富士小屋に籠っているパクと合流して羊蹄に行く予定だった。
午前2時前に実家を出発するが雨。
出発時は小雨だったが,中山峠まで来ると本降りに。
しかも気温は2度。
これはあかん。
でも京極登山口まで行けば小雨になるかもなんて淡い期待を抱きながら車を走らせたが,登山口に着いても雨の降りっぷりは変わらなかった。
ないっすわー。
ということでパクと相談して今日 . . . 本文を読む
最近なぜか無性にきんぴらごぼうが食いたくなる。
でもスーパーとかコンビニで売っているきんぴらは,ふにゃふにゃのへなへなでさっぱりおいしくない。
俺はねぇ,そんな軟弱なきんぴらじゃなくて,もっと固い,たとえて言うなら骨でもかみ砕いてるんじゃないかってくらいバリバリゴリゴリに固いのが食いてぇんだ。
ということでジムから帰って来て作ってみた。
切るのが面倒なだけで,それ以外は簡単だった。
コンビニのそ . . . 本文を読む
羊蹄に行くときは水は500mlで十分だ。
そんなことは前から分かっていたものの,毎回1lの水筒を持って行っていた。
無駄に大きくて嵩張っていいことなんて1つもない。
そんな訳で思い切って500mlの水筒を調達した。
どーせ今シーズンも何回も行くだろうし(笑)
水筒は直飲み,蓋はワンタッチではなくて回して締めるタイプのにした。
ワンタッチだと,水筒が小さくなる分,部品も小さくなって手袋のガイドを . . . 本文を読む
最近,よく分かんないけどオクラが美味い。
地味にドはまり中。
ネバネバが体に良さそうだし,何より茹でるだけで簡単にできるのもよい。
マヨネーズをつけたり,鰹節かけて醤油で食べたりしている。
話は変わるが,先月,一人暮らし14年目にしてとうとう魚焼きグリルの使用を解禁した。
これまで,グリルを洗うのが面倒だとか,部屋が臭くなるんじゃないかとかとビビって使ったことがなかった。
だけど,あまりにも魚 . . . 本文を読む
秀岳荘のセールでDYNAFITのTLT6MOUNTAINをゲットした。
夏の白銀荘のサウナで,先生がスキー靴はTLTで決まりだと言っていたから素直にそれに従ってみた。
先生が言うのだから間違いないだろう。
ほかの靴も試し履きしてみたけど,やっぱりTLTがよさそうだった。
これまで履いていたサロモンの靴よりもかなり軽くなった。
早く山で試してみたい。
先週末,一足早くセールをやっていたパドル . . . 本文を読む