地上デジタルテレビに変更になるのはいつ?ってことはその時に○○才かぁ。歳とったよねぇ、皮膚のはりが違うよね。この写真と比べると・・
そうそうスタジオは久しぶりにやった曲も、ここ!っていうポイントがぴったり合うと嬉しいもんです。しかしボーカル道は険しい道ですね・・。10年後にどうにかなれば、なるか?
そうそうスタジオは久しぶりにやった曲も、ここ!っていうポイントがぴったり合うと嬉しいもんです。しかしボーカル道は険しい道ですね・・。10年後にどうにかなれば、なるか?
プロ野球の春も近づいていますが、草野球だって春は近づいています。今日は草野球の練習日。高い煙突のある公園でやってきました。
今日は全体的な練習と共にピッチャー、キャッチャーのフィールディング練習をみっちり。
ホームベースの目の前に転がる球って以外と焦ってしまうことがあるので初心に戻って練習。簡単なようで難しい。試しにバッターランナーに走ってもらうとさらに焦る。でも反復練習するとコツがつかめました。試合の時は少し上手にプレイ出来ることでしょう。
次回の練習は未定です。部費集めていますよー。
今日は全体的な練習と共にピッチャー、キャッチャーのフィールディング練習をみっちり。
ホームベースの目の前に転がる球って以外と焦ってしまうことがあるので初心に戻って練習。簡単なようで難しい。試しにバッターランナーに走ってもらうとさらに焦る。でも反復練習するとコツがつかめました。試合の時は少し上手にプレイ出来ることでしょう。
次回の練習は未定です。部費集めていますよー。
上上下下左右左右BA
何の呪文だかわかります??
久しぶりに従兄弟で集合。さてその場で話題になったのが上の呪文。いろいろな裏技があったよね、と。
ドラクエ2で特別な呪文を入れると高レベルではじめられるとか。
弟のところにあった物にびっくり。

シンプルなゲームです。久しぶりにやってみると単純だからこそ面白い!何回かオーバーヒートしたりジャンプで転んだり・・。

これグーニーズ。私が子どもの頃、数少ないクリアできるゲームだったな。映画も思い出します。

アイスクライマーは面白いですね。二人でプレイすると醜い争いになりますね。

うーん、すごい数。写真にはありませんが、チャレンジャーもやってきました。ハドソンのだったかな。ルールを思い出せず1面で終了でした。
しかしさすが我が弟。この時代にファミコンのカセットがこんなに沢山あるとは・・。物持ちが良い弟ですが、こんな物まで沢山持っているなんて。
しばらくゲーム話で盛り上がってしまいました。
そうそう、最初の呪文。

これでした。使うと・・すごいんだな、これが。
何の呪文だかわかります??
久しぶりに従兄弟で集合。さてその場で話題になったのが上の呪文。いろいろな裏技があったよね、と。
ドラクエ2で特別な呪文を入れると高レベルではじめられるとか。
弟のところにあった物にびっくり。

シンプルなゲームです。久しぶりにやってみると単純だからこそ面白い!何回かオーバーヒートしたりジャンプで転んだり・・。

これグーニーズ。私が子どもの頃、数少ないクリアできるゲームだったな。映画も思い出します。

アイスクライマーは面白いですね。二人でプレイすると醜い争いになりますね。

うーん、すごい数。写真にはありませんが、チャレンジャーもやってきました。ハドソンのだったかな。ルールを思い出せず1面で終了でした。
しかしさすが我が弟。この時代にファミコンのカセットがこんなに沢山あるとは・・。物持ちが良い弟ですが、こんな物まで沢山持っているなんて。
しばらくゲーム話で盛り上がってしまいました。
そうそう、最初の呪文。

これでした。使うと・・すごいんだな、これが。
アメリカの四大スポーツの一つ、アメリカンフットボールリーグNFLの頂点を決めるSUPERBOWL2009がいよいよ2月2日にタンパで開催されます。
私の好きなチームBUCSは今シーズン9勝7敗。ま、こんなもんでしょうか。
さて今年はPittsburgh Steelers vs Arizona Cardinalsです。
PITの重厚な守備に対してARIの華麗なパス。どちらが勝つのか、今から楽しみです。以前のアリゾナといえば万年Bクラスのような印象があったチーム。今はワーナーというQBが入ってパスチームに変貌を遂げています。パスオフェンスが良いってことは、それを守るオフェンスラインもいい仕事をしているってこと。でもでもがっちりディフェンス、ごりごり押していくラン攻撃でピッツバーグを応戦でしょうね。
私的には自分がディフェンスプレイヤーだった時に憧れたのでPITのディフェンスに期待です。スチールカーテンと呼ばれる守備がパスを封じ込めるのを期待!
そうそう話はジオになりますが、私のトラベルバグ「BUCS」

は相変わらずアリゾナで2年近く休んでいます・・。
スーパーボウルに連れて行ってもらえると嬉しいなー。
私の好きなチームBUCSは今シーズン9勝7敗。ま、こんなもんでしょうか。
さて今年はPittsburgh Steelers vs Arizona Cardinalsです。
PITの重厚な守備に対してARIの華麗なパス。どちらが勝つのか、今から楽しみです。以前のアリゾナといえば万年Bクラスのような印象があったチーム。今はワーナーというQBが入ってパスチームに変貌を遂げています。パスオフェンスが良いってことは、それを守るオフェンスラインもいい仕事をしているってこと。でもでもがっちりディフェンス、ごりごり押していくラン攻撃でピッツバーグを応戦でしょうね。
私的には自分がディフェンスプレイヤーだった時に憧れたのでPITのディフェンスに期待です。スチールカーテンと呼ばれる守備がパスを封じ込めるのを期待!
そうそう話はジオになりますが、私のトラベルバグ「BUCS」

は相変わらずアリゾナで2年近く休んでいます・・。
スーパーボウルに連れて行ってもらえると嬉しいなー。
この列車は三ノ輪橋行きです・・。そんな電車に乗って買い物に行くのが子どものころの私にとって嬉しいお出かけでしたねー。
さて東京北部を走る都電。三ノ輪橋から早稲田までの12.2キロを結ぶ路面電車です。昔は早稲田と荒川車庫前を32系統と、三ノ輪橋と赤羽を結ぶ27系統が残ったもの。ずっと以前の東京は網の目のように都電が走っていたそうな。今でも過去に都電が走っていた道路は道幅が広かったりとか、どこかに面影のある場所があるようです。
ジオキャッシング的には都電沿いに数多くのキャッシュが設置されていますね。
さてこの都電。乗って楽しむだけではなく、食べて楽しむ方法が。

じゃ、じゃーん!!
都電の箱に入ったもなかです。都電の車内にも多くの車両で広告が掲載されています。王子駅の近く、梶原電停(早稲田方面の電停が近いです)を降りてすぐ近くにある都電もなか本舗 明美というお店が作っています。
この箱、古い都電や最近の都電バージョンもあります。あー、この都電見たことあるなー、なんて思い出の車両ももなかになっているかもしれません。

箱を開けると中からはもなか登場。そして外装を取り除くと・・


中身も都電なんです!都電ですよ。中はつぶ餡、なかなか美味しいんですよ。
そうそう、写真はありませんが、数両購入すると化粧箱に入ってくるんですが、その箱には、な、なんと都電すごろくつきです!!
どうです?あなたも休日には都電一日乗車券を買って三ノ輪橋から早稲田まで、キャッシュハントと都電もなかを楽しむぶらり旅は。お待ちしています!!
さて東京北部を走る都電。三ノ輪橋から早稲田までの12.2キロを結ぶ路面電車です。昔は早稲田と荒川車庫前を32系統と、三ノ輪橋と赤羽を結ぶ27系統が残ったもの。ずっと以前の東京は網の目のように都電が走っていたそうな。今でも過去に都電が走っていた道路は道幅が広かったりとか、どこかに面影のある場所があるようです。
ジオキャッシング的には都電沿いに数多くのキャッシュが設置されていますね。
さてこの都電。乗って楽しむだけではなく、食べて楽しむ方法が。

じゃ、じゃーん!!
都電の箱に入ったもなかです。都電の車内にも多くの車両で広告が掲載されています。王子駅の近く、梶原電停(早稲田方面の電停が近いです)を降りてすぐ近くにある都電もなか本舗 明美というお店が作っています。
この箱、古い都電や最近の都電バージョンもあります。あー、この都電見たことあるなー、なんて思い出の車両ももなかになっているかもしれません。

箱を開けると中からはもなか登場。そして外装を取り除くと・・


中身も都電なんです!都電ですよ。中はつぶ餡、なかなか美味しいんですよ。
そうそう、写真はありませんが、数両購入すると化粧箱に入ってくるんですが、その箱には、な、なんと都電すごろくつきです!!
どうです?あなたも休日には都電一日乗車券を買って三ノ輪橋から早稲田まで、キャッシュハントと都電もなかを楽しむぶらり旅は。お待ちしています!!
昨日は音楽スタジオの日。
子供の頃、合唱団の人はなんであんなに体が揺れるんだろう?なんて思ってました。でもその疑問はすぐに解決する。吹奏楽部に入部し実際に音楽にどっぷり浸かると自分でも勝手に体が動きだす。まさにリズムにのるって感じです。小さな子供でも音楽が流れるとリズムを感じて体が勝手に動きだす。人間が本来持っている素敵な感覚ですよねー。
その感覚は今のバンドでもまったく同じ。リズムにのろうって思っても意識して出来ないんですよね。ふと気付くと体が動きだす。
昨日はそんなスタジオでした。ただボーカルはね、相変わらずですが・・。
バンドとタバコと酒。スタジオ終了後、昨日はそんな話に。どんなビールが美味いとかね。焼酎やアルコールの強いお酒を呑むと
口がぷはっ
ってなるとかね。でも下戸だらけのメンバーなのでたいした酒類、銘柄は出てきませんが。
スタジオが終わると仕事も今週はあと二日。スタジオで二日間頑張るパワーが出てきました!
子供の頃、合唱団の人はなんであんなに体が揺れるんだろう?なんて思ってました。でもその疑問はすぐに解決する。吹奏楽部に入部し実際に音楽にどっぷり浸かると自分でも勝手に体が動きだす。まさにリズムにのるって感じです。小さな子供でも音楽が流れるとリズムを感じて体が勝手に動きだす。人間が本来持っている素敵な感覚ですよねー。
その感覚は今のバンドでもまったく同じ。リズムにのろうって思っても意識して出来ないんですよね。ふと気付くと体が動きだす。
昨日はそんなスタジオでした。ただボーカルはね、相変わらずですが・・。
バンドとタバコと酒。スタジオ終了後、昨日はそんな話に。どんなビールが美味いとかね。焼酎やアルコールの強いお酒を呑むと
口がぷはっ
ってなるとかね。でも下戸だらけのメンバーなのでたいした酒類、銘柄は出てきませんが。
スタジオが終わると仕事も今週はあと二日。スタジオで二日間頑張るパワーが出てきました!
新年会の時、普段なら最後まで参加する私が珍しく早く帰りました。その理由は・・・。

モリさんに挨拶しがてら

2009初スキーです!!
前日の新年会では「尾瀬岩鞍に行きます!」なんて話していたんですが、予定は未定・・。道中、どこに行こうか相談しているうちにTAKEが「ボードの滑りやすさ」ということでかぐらスキー場がいい、ということになりました。なので今回は新潟県湯沢町のかぐらスキー場に行ってきました。

かぐらといえば・・、気持ち良い斜面とだらだらと続く「平」な斜面。平な斜面?わかる人には「あそこかー」と思っていただけるでしょう。だらだらしている部分の多さとゆっくり、長いリフトにうんざりするところもありますが、それでも私の好きなスキー場の一つでもあります。中心部のかぐらゾーンは気持ちよかったです!
さて午前中は晴天。遠くの山々まで見渡せる天候。

うねうねしているチャレンジバーンでは

TAKEがジャンプにチャレンジ。

どうです?飛んでますよね。このあとスキーの私もジャンプにチャレンジしましたが、結構怖い。ついつい後重心になってしまい、バランスを崩してしまいました。
さて山の天気は変わりやすい・・。この日も例外ではありませんでした。早めの昼食をとっていると、あの晴天からあっという間に曇り空、そして吹雪に。

すごい雪でした。
このあとは運良く天候も回復し再び晴天のもと、スキーを楽しむことが出来ました。ただ寒かったなー。
ゴンドラで駐車場に戻ったのは16時頃。すぐに帰京とはなりませんでした。
だって私、ジオキャッシャーですから・・。
続きはまた後日。

モリさんに挨拶しがてら

2009初スキーです!!
前日の新年会では「尾瀬岩鞍に行きます!」なんて話していたんですが、予定は未定・・。道中、どこに行こうか相談しているうちにTAKEが「ボードの滑りやすさ」ということでかぐらスキー場がいい、ということになりました。なので今回は新潟県湯沢町のかぐらスキー場に行ってきました。

かぐらといえば・・、気持ち良い斜面とだらだらと続く「平」な斜面。平な斜面?わかる人には「あそこかー」と思っていただけるでしょう。だらだらしている部分の多さとゆっくり、長いリフトにうんざりするところもありますが、それでも私の好きなスキー場の一つでもあります。中心部のかぐらゾーンは気持ちよかったです!
さて午前中は晴天。遠くの山々まで見渡せる天候。

うねうねしているチャレンジバーンでは

TAKEがジャンプにチャレンジ。

どうです?飛んでますよね。このあとスキーの私もジャンプにチャレンジしましたが、結構怖い。ついつい後重心になってしまい、バランスを崩してしまいました。
さて山の天気は変わりやすい・・。この日も例外ではありませんでした。早めの昼食をとっていると、あの晴天からあっという間に曇り空、そして吹雪に。

すごい雪でした。
このあとは運良く天候も回復し再び晴天のもと、スキーを楽しむことが出来ました。ただ寒かったなー。
ゴンドラで駐車場に戻ったのは16時頃。すぐに帰京とはなりませんでした。
だって私、ジオキャッシャーですから・・。
続きはまた後日。