2008年、あっという間でした。ジオも仕事も。
多くの皆さんに支えられ、共に楽しく一年を過ごすことができました。皆さんありがとうございました。
ジオは今までの中で最高発見数の1年でした。255found。今年で300、400、500のMilestonesとなりました。ジオを通じていろいろな人と出会い、景色と出会い・・。2009年ものんびり楽しみます。
このブログをみてくださっている皆さん、良いお年をお迎えください。
多くの皆さんに支えられ、共に楽しく一年を過ごすことができました。皆さんありがとうございました。
ジオは今までの中で最高発見数の1年でした。255found。今年で300、400、500のMilestonesとなりました。ジオを通じていろいろな人と出会い、景色と出会い・・。2009年ものんびり楽しみます。
このブログをみてくださっている皆さん、良いお年をお迎えください。
27日に仕事納め。いよいよ2008年も年末を迎えました。
さて年末と言えば。

これです。プロパンを借り、臼と杵を用意。そう・・
「リアルクールポコ」
「年末恒例餅つき大会」です。毎年、専門学校時代の先輩宅で行われるイベント。今年ももちろん参加してきました(参加しないと怖い??ってのは冗談ですよ)

餅つき機等の便利な物は無く蒸しから全てを。

何人かで交代しながら合計8臼分。子ども達も歳の数だけ餅搗きにチャレンジ。搗いていると通りかかる人も立ち止まって見ていきます。やっぱり最近は珍しいんですね。それも「そりゃ」、「はい!」と大きな声を出してやっていればついつい見てしまうのかも。

今年は念願の「手水係(かえし)」デビューをさせてもらいました。しかしこれ、見ている以上に難しい。どこをかえすか、を考えているうちに搗き手が止まってしまう。満遍なく美味しい餅になるようにするってのは搗き手だけではなく、かえしも重要だなとやってみて痛感しました。結局2臼チャレンジしましたが、2度目は少し良くなったかな。来年はもうちょっと上手に出来るように頑張ります。
終了後は恒例の忘年会。賑やかだったなー。これでようやく年越し出来そうです。
さて残るは大掃除か・・。
さて年末と言えば。

これです。プロパンを借り、臼と杵を用意。そう・・
「リアルクールポコ」
「年末恒例餅つき大会」です。毎年、専門学校時代の先輩宅で行われるイベント。今年ももちろん参加してきました(参加しないと怖い??ってのは冗談ですよ)

餅つき機等の便利な物は無く蒸しから全てを。

何人かで交代しながら合計8臼分。子ども達も歳の数だけ餅搗きにチャレンジ。搗いていると通りかかる人も立ち止まって見ていきます。やっぱり最近は珍しいんですね。それも「そりゃ」、「はい!」と大きな声を出してやっていればついつい見てしまうのかも。

今年は念願の「手水係(かえし)」デビューをさせてもらいました。しかしこれ、見ている以上に難しい。どこをかえすか、を考えているうちに搗き手が止まってしまう。満遍なく美味しい餅になるようにするってのは搗き手だけではなく、かえしも重要だなとやってみて痛感しました。結局2臼チャレンジしましたが、2度目は少し良くなったかな。来年はもうちょっと上手に出来るように頑張ります。
終了後は恒例の忘年会。賑やかだったなー。これでようやく年越し出来そうです。
さて残るは大掃除か・・。
私、煙草吸ってます。
煙草買うにはTASPOが必要です。作られた当初は喫煙率に対するTASPO普及率は低かったようですね。未成年を守るため、必要であればTASPOの制度も仕方ないかな、と。TASPOが必要になってからコンビニでの煙草の販売率が増えたなんて記事を読みました。確かに抵抗あるかもしれません。私もそうでした。
しかしいろいろな事を考える人はいるもんです。先日都心に出かけた時に遭遇した自動販売機・・。

テレビ番組で見たことがあったけど実物に遭遇したのは初めて。顔による年齢判定できる自動販売機。この時煙草に余裕があったんですが、機械とご対面しました。
この機械は中心部にあるミラーに自分の顔を合わせしばらくすると機械が目や口の大きさ、骨格や年齢的な特徴を照合させ未成年、成年を判断するとか(年代層判定システムというらしい)。判定に困ったときは免許証などを補助的に使うそう。
さて私の判定は・・。
問題なく?煙草買えました。もし未成年って判断されたらどうしよう!なんて思っていましたが、この顔?じゃ問題なかったようです。
でもこの機械、どこまできちんと判断できるんでしょう・・。そこは気になるところです。
もし機会があったら試してみるのも面白いかもしれません、よ。
煙草買うにはTASPOが必要です。作られた当初は喫煙率に対するTASPO普及率は低かったようですね。未成年を守るため、必要であればTASPOの制度も仕方ないかな、と。TASPOが必要になってからコンビニでの煙草の販売率が増えたなんて記事を読みました。確かに抵抗あるかもしれません。私もそうでした。
しかしいろいろな事を考える人はいるもんです。先日都心に出かけた時に遭遇した自動販売機・・。

テレビ番組で見たことがあったけど実物に遭遇したのは初めて。顔による年齢判定できる自動販売機。この時煙草に余裕があったんですが、機械とご対面しました。
この機械は中心部にあるミラーに自分の顔を合わせしばらくすると機械が目や口の大きさ、骨格や年齢的な特徴を照合させ未成年、成年を判断するとか(年代層判定システムというらしい)。判定に困ったときは免許証などを補助的に使うそう。
さて私の判定は・・。
問題なく?煙草買えました。もし未成年って判断されたらどうしよう!なんて思っていましたが、この顔?じゃ問題なかったようです。
でもこの機械、どこまできちんと判断できるんでしょう・・。そこは気になるところです。
もし機会があったら試してみるのも面白いかもしれません、よ。
先日、自宅から都内キャッシュのメンテナンスに自転車で出かけてきました。
東京都心は走るときに気を使います。どうも坂が多くて・・。出来るなら避けて通りたいところ。eTrexにある程度のナビを任せ、あとは自分で坂道を避けられるルートに変更しながら走ります。
しかし都心の道はよくわからん。新宿から竹芝に抜ける時に20号から半蔵門・・、この後はどう通ったのかよくわかりません・・。感覚で走ってきました。そこから虎ノ門→芝公園→浜松町って感じでした。
で、その都心を通って居る時、国会近くで妙な物体を見ることが出来ました。車なのに車高がとーっても高い。そしてリヤタイヤの間に変わったものがついてます。
これ。

残念なことに後ろ姿は撮るのを忘れてしまいました。正面から見た姿も個性的。この車「鬼怒川流域ダム観光活性化」のために使われた物のよう。どこかで写真を見たことはあったものの実物を見ると迫力ありますね。都心で見かけるとは思っていなかったので印象に残りました。
そういえば先日の男三人ジオで訪れた神戸でもこんな車両を見かけました。

東京で見たのは無骨な感じですが、神戸のはちょっと洒落た雰囲気を感じます。
こういう車、実際に乗ったことは無いんです。一度は乗ってみたいもんです。007でも水陸両用車ってあったかもしれませんが、陸から水、水から陸という場面を見てみたいし、乗ってみたいです。
そうそう、鬼怒川ダム周辺ではこの車が運行されて周辺の駅利用、道の駅の売り上げが向上したそうですよ。
東京都心は走るときに気を使います。どうも坂が多くて・・。出来るなら避けて通りたいところ。eTrexにある程度のナビを任せ、あとは自分で坂道を避けられるルートに変更しながら走ります。
しかし都心の道はよくわからん。新宿から竹芝に抜ける時に20号から半蔵門・・、この後はどう通ったのかよくわかりません・・。感覚で走ってきました。そこから虎ノ門→芝公園→浜松町って感じでした。
で、その都心を通って居る時、国会近くで妙な物体を見ることが出来ました。車なのに車高がとーっても高い。そしてリヤタイヤの間に変わったものがついてます。
これ。

残念なことに後ろ姿は撮るのを忘れてしまいました。正面から見た姿も個性的。この車「鬼怒川流域ダム観光活性化」のために使われた物のよう。どこかで写真を見たことはあったものの実物を見ると迫力ありますね。都心で見かけるとは思っていなかったので印象に残りました。
そういえば先日の男三人ジオで訪れた神戸でもこんな車両を見かけました。

東京で見たのは無骨な感じですが、神戸のはちょっと洒落た雰囲気を感じます。
こういう車、実際に乗ったことは無いんです。一度は乗ってみたいもんです。007でも水陸両用車ってあったかもしれませんが、陸から水、水から陸という場面を見てみたいし、乗ってみたいです。
そうそう、鬼怒川ダム周辺ではこの車が運行されて周辺の駅利用、道の駅の売り上げが向上したそうですよ。
ママチャリは鍵注油、チェーン注油、前ブレーキ整備、全体清掃。
マイチャリはチェーン洗浄注油、前後ブレーキ調整、ディレーラー調整他。
両方やってみるとママチャリのブレーキ調整って難しい。リムとシューの間隔を保ちつつワイヤーを固定するってのがどうにもこうにもうまく出来ない。自転車屋さんでは治具とか使ってやるのかもしれないけど、生憎そんなものは持ってないし。自分の自転車以上に時間がかかりました。ワイヤーを引っ張りつつブレーキを固定する。今後出来ることならあまりやりたくない作業の一つになりました。
自分の自転車は、ま、普段どおりの整備です。寒くなってくると自転車整備をやらない傾向があるので、寒さ厳しくなる前にやっておきました。今日は雨にも濡れてしまったのでチェーンを中心に。結果は気持ちよく乗れるようになるんだけど、この過程は寒い中やるには辛いですね。
マイチャリはチェーン洗浄注油、前後ブレーキ調整、ディレーラー調整他。
両方やってみるとママチャリのブレーキ調整って難しい。リムとシューの間隔を保ちつつワイヤーを固定するってのがどうにもこうにもうまく出来ない。自転車屋さんでは治具とか使ってやるのかもしれないけど、生憎そんなものは持ってないし。自分の自転車以上に時間がかかりました。ワイヤーを引っ張りつつブレーキを固定する。今後出来ることならあまりやりたくない作業の一つになりました。
自分の自転車は、ま、普段どおりの整備です。寒くなってくると自転車整備をやらない傾向があるので、寒さ厳しくなる前にやっておきました。今日は雨にも濡れてしまったのでチェーンを中心に。結果は気持ちよく乗れるようになるんだけど、この過程は寒い中やるには辛いですね。
生まれも育ちも東京北部な私にとって今年の夏、オリンピックは応援せずにはいきませんでした。下町の星、北島選手の金メダル!多くの人が勇気づけられたのでは?と。
さてその北島さんのご実家が営まれるメンチカツ、有名になりました。ミーハー?な私、オリンピックのブームが一段落した頃に行ってきました。
私自身が生まれ育った町と変わらずごく普通の町並み。そんな中にありました。

こんな風景のすぐ近くです。

お店の周りや道路には「金メダルおめでとう」なんてポスターが沢山。

近隣の方が沢山貼ってくださるそうでだんだん増えていくとか。
私が訪れた時は休日でお店はお休みの日でしたがご好意でメンチカツサンドを譲っていただきました。

肉汁沢山で美味かったなぁ!!次回は「北島商店コロッケ作戦」にチャレンジします。平日に訪れてみたいと思っています。
さてその北島さんのご実家が営まれるメンチカツ、有名になりました。ミーハー?な私、オリンピックのブームが一段落した頃に行ってきました。
私自身が生まれ育った町と変わらずごく普通の町並み。そんな中にありました。

こんな風景のすぐ近くです。

お店の周りや道路には「金メダルおめでとう」なんてポスターが沢山。

近隣の方が沢山貼ってくださるそうでだんだん増えていくとか。
私が訪れた時は休日でお店はお休みの日でしたがご好意でメンチカツサンドを譲っていただきました。

肉汁沢山で美味かったなぁ!!次回は「北島商店コロッケ作戦」にチャレンジします。平日に訪れてみたいと思っています。
車に乗る時は必ずカーオーディオをオン!ハードディスクのナビがあるので、それに好きな音楽を入れているものの、ついつい車に乗るとFMばかり聞いてます。
学生時代はエアーチェックして「FM fan」やら他のFM関連の雑誌で情報を得ていろいろな局を聞き、カセットテープ(死語?ですか・・・)に録音してました。レコードやCDを買うお金も無かったので。洋楽を聞いて感動したのを覚えています。今の若い人達?(私は・・・)はエアーチェックなんて言葉知らないんだろうなー。
さてFMの話。車内ではほぼFMを聞いています。旅行先でも同じ。現地のFMを聞くのも面白い。言葉のイントネーションが違ったりして。普段聞けない現地ならではの情報も聞けたり。ちなみに普段聞くのは9割は「FM79.5」、ナックファイブを聞いています。この79.5は埼玉を中心に関東圏で聞けるもの。で、ナックファイブでは大宮駅前のアルシェビルの中に「大宮サテライトスタジオ」があって、一般の人も見学することが出来る・・。いつかは行ってみたいと思っていましたが、昨日初めて立ち寄ってみました。
今まで声を聞くとパーソナリティーの名前が浮かんでいましたが、その方が現実に目の前でしゃべっている!不思議な感覚です。さらに身近な感覚が生まれますね。喋り手さん、男性の方は思っていたより若く見え、女性はめっちゃ綺麗でした。
また来週の放送が楽しみです。もしまた時間があれば遊びにきたいですね。いい経験が出来ました。
学生時代はエアーチェックして「FM fan」やら他のFM関連の雑誌で情報を得ていろいろな局を聞き、カセットテープ(死語?ですか・・・)に録音してました。レコードやCDを買うお金も無かったので。洋楽を聞いて感動したのを覚えています。今の若い人達?(私は・・・)はエアーチェックなんて言葉知らないんだろうなー。
さてFMの話。車内ではほぼFMを聞いています。旅行先でも同じ。現地のFMを聞くのも面白い。言葉のイントネーションが違ったりして。普段聞けない現地ならではの情報も聞けたり。ちなみに普段聞くのは9割は「FM79.5」、ナックファイブを聞いています。この79.5は埼玉を中心に関東圏で聞けるもの。で、ナックファイブでは大宮駅前のアルシェビルの中に「大宮サテライトスタジオ」があって、一般の人も見学することが出来る・・。いつかは行ってみたいと思っていましたが、昨日初めて立ち寄ってみました。
今まで声を聞くとパーソナリティーの名前が浮かんでいましたが、その方が現実に目の前でしゃべっている!不思議な感覚です。さらに身近な感覚が生まれますね。喋り手さん、男性の方は思っていたより若く見え、女性はめっちゃ綺麗でした。
また来週の放送が楽しみです。もしまた時間があれば遊びにきたいですね。いい経験が出来ました。